Take it easy !!!

おっとり成長中の兄コウ、ちゃきちゃき成長中の妹アカリ。
正反対の兄妹が繰り広げるおもしろい毎日です。

さよなら鉄下

2016-07-31 16:43:15 | コウ6歳の記録
コウが数年に渡って愛用してきた、鉄下たち。



履いてると踵が出るようになってしまって、完全にサイズアウト。

さすがにお別れです。

East-i とドクターイエローと山手線はとっくの昔に片方なくなってたんだけど、もしかしたら出てるかも、ととったおいたものたち。結局、出てきませんでした。

主にかあちゃんばあばに買ってもらったものたち。
ばあば、たくさんありがとう!

今のサイズの鉄下はないみたいで残念な限り。
ちょっぴりさみしいけど、成長の証です。


そして、コウがいなくなった

2016-07-30 08:34:56 | コウ6歳の記録
昨日はじじばば、コウアカリで上野動物園に出かけました。
猛暑の中!

老人2人、子ども2人の猛暑の動物園。
1人くらい倒れてもおかしくなかろう、と案じながら父母は仕事に向かいました。

結局、誰も倒れることなく、夕方、新横浜駅にてじじばばコウアカリと母は合流。

アカリだけ降りて、じじばばコウは実家に向かいました。
母とアカリは栃木のお家に戻りました。

コウ、愛知で過ごす夏休みの始まりです!

8月3日までは、母の実家に、8月3日からとうちゃん実家でお世話になります。
じじばばさまさま、どうぞよろしくお願いします。

1人で初お泊まり、しかも1週間。
心配じゃない?という声もありますが…
全く心配してない、能天気な母。
学童のお弁当から解放される1週間!
という想いが一番。

いや、一番じゃないんだけど、夏休みにじじばばのお家に行くのは、コウがずっとやりたかったことで、おかげさまで、とうちゃん、かあちゃんそれぞれのじじばばは健在で、それぞれの実家には家では体験できないものがある、という本当にラッキーな環境。

このラッキーにも甘えて、コウの初めての夏休みが充実したものになると思っています。

そして、ちょっぴり心配なのがこの人、アカリさん。

フテ寝中なう。

昨日、家に着いたら、「コウくんいない」と泣いていました。。。

兄妹にとっても、長く離れるのは初めて。
色々と初めての経験の夏になります。

ピアノの発表会

2016-07-29 08:06:40 | コウ6歳の記録
昨日はコウのピアノの発表会でした。

そんなわけで、じじばば召喚!


今回はかあちゃんの方のじじばばです。

発表会中は、写真も動画もNGだったので写真はなしです。

で、コウの様子は…。
途中、完全に止まってしまって、振り返って袖にいる先生に助けを求めてました。。。
でも、先生は来てくれず、なんとか自分で思い出して弾ききりました。
止まってからは手が震えちゃってて、かわいそうなくらいでしたが、なんとかがんばったのです!!!

コウは、ギロック作曲の「おもちゃのダンス」という曲を弾きました。
他の一年生くらいの子は、教本の曲を弾く子が多かったのですが、そんな中、難しい曲にチャレンジしてたようでした。

練習で止まることなんてなかったのに、本番って何があるかわかりませんね。
これも一つの経験だと思いますが、トラウマにならないと良いなあ。。

コウなりに辛かったみたいで、夜、寝る前に母のピアノにまつわるエトセトラなどを話してみました。
じじいなんて、母のピアノの発表会に来たことないんだよ!と言ったら、ちょっとリカバリーできたかな。

思い出深いちょっぴりしょっぱい初発表会となりました。

そうそう、6年生の男の子がショパンのノクターン弾いてて、素敵だったー!
コウにも、と期待しちゃうのもまた親心です。

夏のお祭り

2016-07-26 07:22:35 | コウ6歳の記録
なんだか梅雨が明けないのですが、この土曜日は夏祭りがダブルブッキング!

午前中は保育園の納涼祭。
アカリはゆかたを着て行きました!


割とゆかたの子が多かった感じ。

思えば、コウのクラスは女の子が少なかったから、コウたちと比べると多く感じるはずですわ。

お神輿を担ぎました。

後ろの方で微笑むアカリ。

なぜかコウは先頭に。


ぞうぐみのお友達と。


卒園生もご招待いただいたきました。大好きなえりこ先生と一年生!


そんなこんなで午前はおしまい。

で、午後は自治会の夏祭り。
こちらは子供神輿と山車を引きました。

コウは後ろにいたので写ってません。


山車はこんな感じ。






ご近所さんで子ども総勢7人で行ったのですが、小学生男子はお神輿、女子と幼稚園児男子のそうちゃんは山車を引いたのでした。

んで、夜は同じメンバーで花火!
写真はないけど。

お祭り三昧の1日でした。夏休みって感じです。
涼しかったのが良かったような、ちょっと寂しかったような。