Take it easy !!!

おっとり成長中の兄コウ、ちゃきちゃき成長中の妹アカリ。
正反対の兄妹が繰り広げるおもしろい毎日です。

さよなら保育園

2011-11-30 22:20:26 | コウ2歳の記録

本日、11月30日をもって、コウ、保育園を中退しました。
最終学歴:保育園中退。
人生これから。

たった9ヶ月間だけですが、本当に本当にお世話になりました。
親が怠けている分、たくさんのことを教わってきました。

「気をつけ ピッ」と気をつけをし、おはようございますとさようならのごあいさつができるようになりました。
たくさんの歌と踊りを教わりました。
家ではあまり披露しませんが、パンツとズボンの脱ぎ履きができるようになりました。
トイレでおしっこもできるようになりました。オムツが取れるのはもう少し先になりそうですが。
おともだちがたくさんできました。
保育園では順番に待ったり、おもちゃの貸し借りもちゃんとできているようでした。
ごはんのときに手や口が汚れたら、自分でふけるようになりました。十分ではないけれど。

たった9ヶ月だけでしたが、先生の手作りのアルバムをいただきました。
心がこもっている、とってもすてきなアルバムです。

良い先生、良い保育園にめぐり合えて良かったです。

ところでなぜ中退か、と言いますと。
育児休職中は保育園には入れないというのがルールだからです。
せっかく慣れて楽しく通っていた保育園、第2子出産により退園しなければならないというのは、本当に寂しいことですが、ルールはルール。市役所の児童課にどうやって交渉してもダメでした。
年少さんになる年までは、みんな自分で子育てしてるんだと思えば当たり前のことだよね。

1年4ヵ月後の4月、私が職場復帰するときに、コウが年少さん、スイちゃんが今のコウの通っている1歳児クラスに再度、入園する予定です。

氏家保育園さん、成長したコウを待っていてください!!


安静生活

2011-11-29 21:59:33 | コウ2歳の記録

先週金曜日、こちらでの最後の妊婦健診でした。

実はあまり具合が良くありません。
切迫早産2歩手前だったところが、1歩手前まで来てしまいました。。
健診で、おなかの張り止めのお薬を処方され、副作用に悩まされていたりします。くすん。
薬を飲んでもおなかが張るので、ちょっと心配です。

振り返ってみれば、先週、ちょいと遊びすぎた感が。もちろん、無理はしていないつもりですが。

きゅうちゃんママとかなちゃんと、子どもたちをとうちゃんにお任せして女子会したり(これは別に体に負担はなかったけど)、
大洗の水族館に遊びに行っちゃったり(コウが引き当てたタダ券で♪疲れたらすぐに座るようにしていたけど)、

↓イルカのジャンプで水がちょっぴりかかって泣きました。


↓ペンギンさんのお散歩は大興奮でした。

ついでにあんこう鍋なんて食べちゃったり(とうちゃんおごりの豪華ランチ♪)、
保育園のお迎えを徒歩で行ったり(これが意外と負担だったのかも、最終的にはコウを抱っこしていたので。。)、
保育園のお迎えの時間を少し早めて、コウと外遊びしていたり(これも体にむちを打ってたかも)、

↓STRIDER、だいぶ上手になりました。


ちょっと遠くの街で運転免許証の更新に行ったり(ねずみとりにつかまったので、講習時間が長かった。これが一番いかん。)、

と健診までの日々を過ごしておりました。自業自得ってほどのことはしていないと思うけど、家でじっとはしていなかったなあ。。

そんなわけで、あまり体調が良くなく、今週に入ってからはコウのお迎えの時間も今まで通り17時に変えて、歩いて3分の保育園へも車で行くようにし、最低限の外出はしないようにしています。
お薬の副作用(主に動悸、眠気)が辛いのと、反省して気分的にも浮かなくて。
今週はとうちゃんも残業せずに帰ってきてくれることになったので、助かっています。

とにかく、切迫早産で入院、という事態だけは避けたいので、安静生活がんばります。

まもなく里帰りです。
里帰りしたら、会いたい人がいーっぱいいるけど、産むまでは厳しいかも。産まれたら実家に来てください。
みなさん、個別に連絡しまっす。


産休

2011-11-21 12:38:34 | コウ2歳の記録

本日より晴れて!?産休に入りました!!!
今月いっぱいはコウは保育園があるので、ちょっとだけゆっくりさせてもらいます。これくらいののんびり、許してください。

仕事と育児と、って本当に大変だけど、私には合っているように思います。
職場のみなさんにも、とうちゃんにも迷惑ばっかりかけてたし、コウには寂しい思いをさせてるかなあ、といろんなところにスマン、スマンと思っていて、心苦しく思うことも多かったけど、それでも私は働きたいと思うのです。
なんでなんだろうなあ。

前々から書こうと思っていた、育児と仕事の両立の日々をちょっとだけ書かせてください。
今は働いていないけど、これから働こうと思っているママさん、いずれそんな日がくる予備軍のみなさんに参考にしてもらえたらなあ、なんて自己満足の世界になりますが、それでも良かったらご参考に。

我が家の場合、とうちゃんが割と家事を手伝ってくれる方(そうしないとメッチャ怒られるため)で、私が働くことに対しても大いに理解してくれるので(そうしないとメッチャ怒られるため)、両立ができたのだと思います。
自分やダンナさまの両親が遠方にいて、自分たちだけでがんばりきるには、ダンナさまの協力が前提条件となります。

そうは言っても、うちのとうちゃん、料理だけはできません。
コウもまだまだ2歳児、ちゃんと栄養バランスのとれたごはんを食べさせたいので、ごはんの仕度だけはがんばりました。

一週間の流れとして、日曜日の午前中に日曜日から金曜日の献立を考え(結構、苦痛)、買い出しリストを作成、スーパーに買い出しに行きます。平日はスーパーなんて絶対に行けないので、大量です。
献立の中には、一週間もつ副菜を2品くらい加えます。
午後はちょっとゆっくりして、3時頃から調理を開始、その日のばんごはんと、一週間分の副菜、下ごしらえできるものはしておきます。

平日は朝5時過ぎに起床、その日のばんごはんの下ごしらえ(野菜を切ったり、ゆでたり、お肉に下味をつけたり)と、あさごはんを作ります。
あさごはんが和食の場合は、お味噌汁を2食分作ってしまってしまいます。
コウが早いと6時頃に起床するので、それまでの時間が勝負です。

ごはんを食べて、着替えさせて、自分も着替えて、お化粧して、とやっているうちにあっという間に出発の7時55分がやってきます。
朝の家事・洗濯物干しと、食器洗いはとうちゃんの担当です。
まだまだ甘えん坊のコウ、朝は特に私のことが好きなので、おのずとそうなりました。

コウの送りもとうちゃんの担当、8時過ぎくらいに出ているようですが、私のほうが一足早いので、コウがぐずったりする日も多くありましたが、そこは振り切って出発です。

夕方は、5時に帰宅、洗濯物を取り込んで、保育園にお迎えに行きます。
最初の頃は洗濯物を取り込む前に保育園へ行っていたのですが、コウがいる状態で洗濯物を取り込むと、ベランダで遊びたがるので、先に取り込むことにしました。

保育園から戻ると5時30分、手洗いうがい、コウが保育園で使ったお食事エプロンとおてふき(朝のおやつ、給食、昼のおやつの3食分)の洗濯をして、ばんごはん作り開始。朝のうちに下ごしらえしておいたものをざざっと料理して、20分くらいで仕度します。
それでもコウがキッチンにやってくるので、ごはんにふりかけをかけて渡し、お味噌汁を温めなおして渡し、とできたものから順番に渡してしのぎます。こんなんでいいのか、と思いつつ、料理が順番に出てくるなんて、懐石料理風ねえ、と開き直ります。

こんな感じで6時半にはばんごはんは終わります。
後片付けはとうちゃんと食洗機が担当なので、食器を流しに放置して、コウと遊びつつ、洗濯物をたたんだりします。
とうちゃんが残業の日は7時半くらいから二人でお風呂に入って、9時前から寝かしつけ、スイちゃんを妊娠していることもあり、体も辛かったので、そのまま一緒に寝てしまうことがほとんどでした。。

自分の時間はほとんどないように思いますが、私の場合、通勤時間が片道2時間なので、その間に本を読んだり、携帯でニュースをチェックしたり、寝たり、とリフレッシュできていたように思います。

家の掃除はとうちゃんが土曜日の午前中にちゃちゃっとやってくれていました。
なので、家の中もそこまで大変なことにはなっていませんでした。

働いている間は、日曜日は「料理の日」で、週末にゆっくり遊びに行くこともできませんでしたが、この先、休職中の1年半弱の間は、週末は家族で出かけたり、お友達と会ったりしたいなあ、と思います。

ところで、オフィスからの風景。


東京スカイツリーを眺めながら仕事をする日々でした。
1年半したらまた戻ります!!!


コウ語録

2011-11-09 21:36:46 | コウ2歳の記録

最近のコウ、おしゃべりが日に日に上達しています。
三語文もちょいちょい。
このおもしろい時期を忘れないために、ちょっと書いておこうと思います。

・「かさな」:さかなのこと。どんなに「さ・か・な」と教えても「かさな」になります。「これ、とうちゃんのかさな?」とか言います。
・「おじさん」:2日前くらいから急に言い出しました。男の人を見ると「おじさん」と言います。
・「ドアラ」:中日ドラゴンズのこと、中日ドラゴンズの選手のこと、マスコットのドアラのこと。
・「ばいく」:コウのストライダーのこと、とうちゃんのバイクのこと、その辺を走っているバイクのこと。
・「きれーい」:概ねきれいなもののことを指しています。
・「みんなー、ごはんたべたー?」:自分がご飯を食べ終わると、ソファーに立って父母に呼びかけます。
・「でないし」:「うんこ出る?」と聞くと大体こう答えます。しばらくするとやっぱり出ます。「~し」はたまに言います。若者か。
・「あたらしいパンツ」:トイレでうんこした後は「あたらしいパンツ」を履きたいそうです。
・「しゅしゅぽぽくすり」:小児科でもらうシロップのこと。トーマスのシールが張ってあるのでこう言います。
・「こう、ぷーでた」:おならが出たこと。

んー、まだまだあるのですが、いざ書こうと思うと出てきません。

そういえば、最近、「どんぐりころころ」を振り付けつきで歌っているのですが(保育園で習ったので)、さっき寝る前に歌っていたら、途中でおならがぷーと出て、その瞬間から歌詞がすべて「ぷーぷぷぷー」、と「ぷー」で歌われました。

なんだかクレヨンしんちゃんみたいです。


STRIDER

2011-11-06 22:37:23 | コウ2歳の記録

本題の前に。
中日ドラゴンズ、日本シリーズ進出おめでとう!!!やりましたー!!!
今日は超めずらしく関東地方でも地上派で中継しており、コウも応援バットとドアラのマラカスで「がんばれ、がんばれ、エイエイオー!」と言いながら応援していました。
勝った後は、テレビの選手たちとハイタッチしていました。
残すは日本一。がんばれドラゴンズ。
ちなみに、コウはドラゴンズを見ると「ドアラ」と言います。早期教育の賜物です。

さて、前回のブログでちょっと書いたSTRIDER(ストライダー)。ペダルのない自転車みたいな乗り物。

組み立てたてて、興味はあるものの、なかなか上手に乗れず、2mくらい乗って「できなーい」と怒っていたのですが、昨日、急にやる気を出して、家のリビングから廊下のほうへ進むことができました。

『おむつライダー・家を走る』

「それそれー」


「よっこらしょ」 ←降りるところ?


「いえい!」 ←降りたときのキメポーズ。


こちら、組み立ての様子。ドライバーでくるくるしました。

ヘルメットもひざ当ても通販で買って届きました。天気のいい週末に外で走らせてみようね。

んで、前回のブログに、友人のメガネくんからこんなコメントをいただきました。
-------------------
ドイツ赴任中の先輩にSTRIDER同様のペダルのない自転車、まさに「自転車みたいな乗り物」=「Like a Bike」をプレゼントしてもらいました。
ドイツには三輪車はないそうです。
補助輪付自転車に乗っている子もいないそうです。
その実験を息子にしました。

●結論⇒三歳の誕生日に補助輪なし自転車に乗せ、計1時間ほどで乗りこなすことができました。
-------------------

これってすごくない!?3歳のお誕生日にわっぱなし自転車に乗れるって。
ちびっ子の親のみなさん、みんなでSTRIDERに乗せませしょう!!!
ちなみに、STRIDERは、年に数回、日本のどこかでレースなんかもやってるみたいです。
遠くなければレースにもでかけてみたい我が家です。

関係ありませんが、最近のキメポーズ。

「おなかチラッ」 と本人が言います。

全開です。

もうひとつ、関係ありませんが、あっという間に母のおなかのスイちゃんが8ヶ月となりました。
産休まで残すところ2週間。
全力でがんばりたいところですが、先週土曜日の健診で、切迫早産2歩くらい手前、「外出は最小限に」と指導されました。
コウのときに比べてはるかにおなかの張る回数が多いなあ、とは思っていたけど、そんなことになってるとは。ということで、先週から勝手に週休3日にして、ぼちぼちやっております。
産休に入ったら出かけたいところもたくさんあったけど、断念の方向です。くすん。