goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy !!!

おっとり成長中の兄コウ、ちゃきちゃき成長中の妹アカリ。
正反対の兄妹が繰り広げるおもしろい毎日です。

治りました

2011-01-21 13:51:06 | コウの成長

みなさん、ご心配をおかけしました。
我が家の胃腸炎、完治、でございます。

結局、日曜日の夕方からとうちゃんの調子が悪くなりだし、月曜日に発熱し、月曜日火曜日と会社を休みました。
一番ひどかったのがとうちゃんでした。かわいそうに。

コウは一昨日までゆるいすっぱいウンコをしていましたが、昨日からほぼ通常な感じになり、元気いっぱいです。

本当にみなさんも気をつけてくださいませ。

さあ、明日は何して遊ぼうかなー♪


雪と胃腸炎と誕生日

2011-01-16 16:01:14 | コウの成長

雪、積もりましたー!全国的に、でしょうか。

コウ、雪初体験。

我が家の前は広い空き地(?)なので、遊び放題。

コウのあしあと。


とうちゃんが作ったぶさいく雪だるま。


さらさらのパウダースノーでした。やっぱりこっちは寒いからかな。

ところで胃腸炎。
14日の夜10時30分ころからコウ、嘔吐を繰り返すこと7~8回。少し前に病院でもらった吐き気止めの坐薬をして、しばらくしたら落ち着いて寝ました。
翌日、坐薬が効いている間は良かったのですが、切れてからはまた嘔吐。
加えて私もなんだか調子が悪い。胃腸が気持ち悪くて、腰が異常に痛くて立っているのもつらい状態でした。本当に辛くて、出勤日だったとうちゃんの会社に電話して、午後から帰ってきてもらいました。
夕方になり、とうちゃんにも付き添ってもらっていつもの小児科を受診。母子そろって胃腸炎でした。私は37.8度まで熱が上がって、もしかしてインフルエンザ!?と思っていたのですが、シロでした。よかった。
今日は割りとコウも私も調子がよかったので、上記のような雪遊びもできたのでした。もちろん、ちょっとだけ。

そして今日の夕方から、なんだかとうちゃんの様子がおかしいです。
とうちゃん、辛そう。仕事が超多忙なのに昨日、帰ってきてもらってしまったので明日は行かなきゃいけないような感じです。早く良くなりますように。

私はずいぶん楽になりましたが、コウはウイルスが胃(嘔吐)から腸(下痢)にうつったようで、それはそれで大変です。
小児科の先生が、「今は下痢していないけど、そのうちするかもね」と整腸剤も出してくれました。さすが、我が町の名医です。←ホントに名医だそうです。
しかし、ゲロまみれの服を洗うのも、うんこまみれの服を洗うのも私。
ああ、本当に早く治ってください。

それから「誕生日」は1月14日、私の33回目のお誕生日でした!
おめでとう、私。
その日はコウのゲロにまみれて終わっていきましたが、まあそんな誕生日もアリかな。
いや、なくて良かったです。

インフルエンザもはやってますね。胃腸炎も大変です。
みなさん、どうかお気をつけくださいませ。


してやられた

2011-01-13 22:36:18 | コウの成長

夕方、トイレに行って座ったら・・・

うっひょー!!!

便座がつめたーい!!!

犯人はあいつにまちがいありません。
最近、便座のボタンが気になるようで、隙あらばピコピコ押してます。

この真冬に暖かいと思って座ったら冷たかった、この悲しさ。
とうちゃんにも味わってもらいたいと思います。ぬふふ。


歩いて予防接種

2011-01-11 22:35:30 | コウの成長

寒い!寒いです。
暖房がついていても寒さを感じます。冬将軍の大勝です。

そんな中、今日はコウのインフルエンザの予防接種に行ってきました。
流行り出す一歩手前の駆け込み接種です。

いつも行っている小児科は、コウを抱っこしていても歩いて3分くらいなのですが、今日はコウも歩いて行きました。寒いといっても、昼間、日が当たっていればがんばれる感じだったので。

コウ、色々と新鮮に映るんでしょう、ちっとも前に進みません。手をつないで20mくらい歩いたところで抱っこのポーズ。50m抱っこして、また歩いて、また抱っこして、と15分以上かけて到着しました。

お注射はチクッとしたところで、ちょっぴり泣きましたが、すぐに泣き止みました。
えらいもんです。注射は意外と得意なのかも。先日の麻しん風しんのときは泣かなかったし。

先生に風船をもらって、帰宅です。

小児科の駐車場の出口でパイロンに出会い、しばし談笑。

その後も、フェンスで散々遊んで、結局抱っこで帰宅しました。

いつもは暖かい午後の時間はお昼寝しているので、この時期、なかなかお外で遊べませんが、こういうお散歩は楽しいです。
またやろうか。とりあえず、2回目のインフルエンザ予防接種のときにでも。


爆裂自我

2011-01-10 21:39:25 | コウの成長

ここ最近のコウ、急に自我が爆裂し始めました。

「嫌なものは嫌」だそうです。

今日の朝ごはんのときの話です。
ロールパンを一口大にちぎられるのが嫌だったようで、それはそれはヒステリックに怒られました。大きい塊を持って食べたかったらしいです。
お皿が飛びました。
プラスチックなので別にいいんですが。
スープが入ったコップを飛ばされたらこっちも考えるけどね。

話はそれますが、パンの食べ方は上手になってきました。
ちょっと前までは大きめの塊を渡すとそのまま全部口に突っ込み、限界に挑戦していたのですが、ここ2日くらいで一口ずつかじるようになりました。

だからあんなに怒るのかなあ。

ほかにも、とにかく気に入らないことがあるとすごい勢いで泣いて怒ります。
特に手に持ってるものを取り上げる(といっても「ちょうだい」と親切に接しています)ときが最悪です。
いきなり怒りスイッチが入ります。

まあいいや。
大切にしよう、芽生えた自我。
なんてできたかあちゃん風なこと書いてみたりして。現場では戦争です。

明日もがんばろう。