mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

花いっぱいの判官塚古墳

2018年04月08日 15時17分23秒 | 史跡

粟野からの帰り、田んぼの中に古墳が!

 桜も咲いているようですし、ちょっと寄って見ました

前方古墳で7世紀前半

 周囲にも十数基の小古墳があり(現在はありません)

判官塚古墳群(群集墳)を構成していて

 判官塚古墳と呼ばれているようです(説明文)

源九郎判官義経が冠を埋めたと伝承が残る古墳

 冠塚古墳とも呼ばれ、菜の花、水仙、桜が咲き

とても花が美しい古墳です

古墳の上には大倉神社祀ってありました

桜の木も植えられています

義経の伝承が残る古墳

 県内に伝承があるのか興味が湧いてきました

調べて今度歩いてみましょうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東高野山医王寺の桜

2018年04月02日 20時46分46秒 | 

エドヒガン桜を撮影後新たな桜を見るため西へ

 

 安楽寺の桜

秋の彼岸花の群生がきれいで来ますが

 桜もきれいですネ

 桜を上から見下ろすのも圧巻です

知人が粟野には芧葺のすごいお寺があると聞き寄って見ました

 参道を上がってくると仁王門

鎌倉時代の金剛力士像があります

金堂としだれ桜

 

 弘法大師堂と桜

 

唐門と桜

金堂の芧葺と桜

威厳ある東高野山医王寺でした

 今年も桜のきれいな場所を見つけました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧粟野町のエドヒガン桜2018

2018年04月01日 15時17分33秒 | 

鹿沼市粟野のエドヒガン桜

 今年はもう見頃を向かえているようです

朝8時頃に到着すると

 もう何人が撮影していました

樹齢300年のエドヒガン桜

毎年来ている方の話ですと

 今年は色が薄いようだ。とか

見事です

日曜の早朝起きて来たかいがありました

 また来年ですネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見は準備で大忙し~鹿サシ、セリ天うまいナァ~

2018年04月01日 13時46分08秒 | 日記

今日は自治会のお偉方が集まっての花見

 準備は私達一役員の出番

準備のため午後1時集合

 花見は午後6時から・・・

満開の桜を見てると、何処か花見見物に行きたくなっちゃいますネ

午前中に採取したセリ等から始めます

 ドロ落としは男性の仕事

水洗いに時間が掛かる(フゥー)

 気温が高くなったとはいえ、まだ冷たいお水・・・(手があれる)

地域によってセリの根を食べる所とない所があるようです

 ドロおとしは、男性4、5人でそんな話題で盛りました

私の家内は葉っぱだけで天ぷら、おしたにして食べます

セリ処理が終わると

 鮎の塩焼きの準備

鮎を串刺しにし、化粧塩を付け

 焼けるまで2時間半程度

後はじっと待ちます

午後6時ようやく乾杯

日本酒、焼酎、ビルー

話題になったセリの天、フキ天もあります

菜の花のお浸し、鮎の塩焼き、ラッキョ等

足尾で獲って来たオスの鹿サシ

 部位は背中のロース肉

生姜とニンニクを付醤油に入れて食べる鹿の肉は

 臭みもなく柔らかくあっさりですごく美味しかった

 

最後のシメはチタケ汁で蕎麦を食べる

 準備から宴と片付けまで

楽しい春のひと時でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする