goo blog サービス終了のお知らせ 

メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

こんにちは

2013年05月05日 | お出かけ
今日はこどもの日。











静かに本を読んで過ごすつもりでした。





ところが、つい 誘惑に負けて行ってしまった。





「こんにちは~」






























前回会った時から ちょうど一ヶ月。





本当に大きくなっていました。






今回は 絶対緊張するとわかっているけれど メラニーも同行。






ずっちゃんの歓迎に体を硬くし、












その後は なるべくパピーを見ないようにして、またまた 2番目の支店を開いていました。













ちょうど パピー達のご飯時間に立ち会うことができ













目を輝かせるパピーの姿に こちらも にんまり。













上から見ると 台風みたいな感じで夢中で食べます。













うっかり 顔を上げたりすると













また 潜るのが大変そうでした(笑)






お腹がいっぱいでも やっぱりママのお乳は別腹のようで













またまた 夢中。






とがった歯が生えているのに ありすママ、 嫌な顔ひとつせず お疲れ様です。






パピー達の 食べているか






戦っているか













寝ているか













の姿は いくら見ていても飽きることはありませんでした。













なんであんなに 緊張するのかなぁ~(笑)











唯一の予定

2013年05月02日 | お出かけ
昨日 そう言ったからって  それは違う。










それは 誉められません。











このGW中 今のところ 唯一の予定が今日のお出かけ。











朝まで降っていた雨のお陰で とても緑が綺麗に見えた代々木公園です。





ブログを始めた頃は 「はじめまして」と挨拶する事が多かったメラニーとのお出かけですが、





このところ そういう事もほとんどなく、小さくちんまり活動しているメラニー家です。





そんなわたし達が 久々の「はじめまして。」





待ち合わせしたのは 西から遠征中の レオン君 と











ルルちゃんです。











そして 「はじめまして」ではない KAO家の3男坊 らいちゃん。











どのコも 割にマイペースなのか、午前中貸切状態のランを狭く使って





一瞬 走り











一瞬 遊んでいました(笑)











メラニーは相変わらず レオンルル母さんにも










父さんにも










何度も マッサージをお願いしておりました。





お昼をゆっくり食べながら











人見知りなわたしが(これ本当)、「はじめまして」とは思えないほど 楽しくおしゃべりできたこと、





よかったわ











「ラブって汚れたら雑巾とかで拭けばいいから 楽ですよね~」なんて失礼なことを言いながら レオン君を撫でて





ミッフィーの事を思い出していたことを お許しください





最後に撮った たった4頭の集合写真。






「残念なチーズ」




再度 挑戦した結果が これ。





「精一杯のチーズ」




レオンルル父さん・母さん・KAOさん 楽しい一日をありがとう。













修理のお陰

2013年03月18日 | お出かけ
今日 家では 水関係の修理がある為、半日 水が流せません。





メラニーはいいでしょうけれど、わたし達は ワンツーが困ります。





どこかに泊まりに行こうか、ちょっと遠出をしようか いろいろ悩み





結局 3人と1頭 向かったのは 代々木公園でした。











まずはベンチに座って 一枚。











空いているランを走り廻ることなく、おじいちゃん達とわたしの間を 行ったり











来たりしていたメラニー。











ちょっと うっかりしていれば わたしが隠れます。

















こういう時って 可哀そうなくらい探していて、「おかあさ~ん」って声が聞こえてきそうです(笑)











得意の壁すりすりをすれば、お隣から 不思議に思ったコが わざわざ見に来てくれました。











メラニーとわたしが一緒のところの写真は これ一枚。











いくらお出かけしても めったに一緒の写真はないので 一枚でもよしとします





走って疲れたわたしに代わって 88歳のおじいちゃんが走ります。

















よかったね~ メラニー。











たまに3分咲き程度の木があるくらいのサクラで、ちょっと残念だったけれど











修理のお陰で いいお出かけができました。











今日の強風の中のドッグラン、 埃高きメラニーは 当然 帰宅後シャンプーでした。
















お次は公園・公園

2012年10月16日 | お出かけ
これは仕事スタートの月曜日の話。




前日 お台場で大満足したわたしは、「せっかく居る時だから計画」の次なる目標を立てました。




先月いっぱいで辞めた会社だけれど、本当に会社の仲間には感謝しています。




そして みんなブログにも通じていて、メラニーのわんこ相関図を把握している仲間なので




一度会社の近くまでメラニーと行ってみたいという野望を持っていたのです。




平日の首都高の混雑を用心して またまた備えあれば憂いなしと早めに出発し、無事早めに到着した埼玉県民。









武道館で催されていた化粧品会社創立○○周年式典の出席者以外には ほとんど歩いている人はいませんでした。




サクラの季節には 必ずお昼休みに見にきたなぁ~なんて想いにふけり 時間をつぶす一家。









そろそろ待ち合わせの時間だからと 会社の近くまで移動しました。









ビルから出てきた同僚に「わぁ~ これがメラニーなのね!」なんて言われ撫でられ 大興奮のメラニーを連れ、




近所の靖国神社でお昼ご飯。









気持ちのいいお天気のもと メラニーがいて楽しい仲間と食べるお昼ご飯は たとえコンビニおにぎりの御飯でも




なんだかとっても美味しかったなぁ~




ラッキーなことに ヨーグルトを買った人が何人かいて、そのカップをすべてなめさせてもらったメラニー。




お返しに マッサージをさせてあげていました。









あっという間の1時間のお昼休み。




きっぱり対決をした後、









みんなに 「このまま会社くる?」なんて言われながらお別れしたメラニー。









メラニーが会社に行ったら、ごみ箱は片付け、机の上の書類はしまわなければならず、




こっそりおやつも食べられなくなることを みんなは知らないのでしょう(笑)




念願が叶ったわたしは 北の丸公園から代々木公園へ移動。









平日のお昼過ぎの公園は寂しいくらい。




あまりランでは自分から走らないメラニーも 鹿五郎さんが走れば走ります。









嬉しそうなメラニーの顔は わたしの一番の癒しです。




今日はわたしの願いを叶えてくれて 会社のみんな ありがとう。




そして 鹿五郎さん、メラニー ありがとう。
















やたらありがとうを言った割には、夜メラニーを置いて遊びに行こうとしているおかさんの企みを

全く知らずにお昼寝しているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村















せっかくなのに・・・

2011年12月10日 | お出かけ
金曜日の夜のお散歩は ものすご~く短くて 「ごめんね~」だったので




今日は楽しいお散歩にしようね、と出かけた先は水元公園。




ふと振り返ってみると 11月の頭以来 ドッグランには行っていません。




なので 全速力で走っていません。




いつも水元公園に行っても 歩くばかりでランには行かないのですが、今日は行こうね。









先月 おばあちゃんと行った時は 紅葉が今一歩だったのですが、




今日は赤い葉がとてもきれいでした。




久しぶりのドッグラン。









そんなに走るのが大好きってタイプではないようですが、それでもうれしそう。




わたしのそばに戻ってきたので 「メラニー」って名前を呼ぶと









こんな顔で見上げてくれました。




この顔見ただけでも 来てよかったなぁ~って思います。









ランでは 時々離れた場所に行くものの ほとんどわたしと一緒にいるメラニー。




せっかくなんだから もっと走ったりすればいいのにね。









ランを出て あっという間に暗くなる前の 空気があか~い時に 「むん顔」をパチリ。









最近 週末はどっぷり家にいて、ちょっと退屈な気分になっているけど メラニーはどうなのかなぁ?




明日も 午前中シャンプーして 掃除してお使い行って、時間があったら昼寝をしたい、って思っているんだけどね









今日撮った写真の中で やたらほっそり映っていて 「いいぞ!」って思った一枚。







お腹周りが細く見えます!  むっちりさん、どこ行った?~












明日の予定を考えただけで もう終わったような気分になって すこし疲れたおかあさんを

どうやって励まそうか考えているメラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

おばあちゃんの3枚

2011年11月23日 | お出かけ
週半ばの嬉しいお休み。




午後は お昼寝か早目のお散歩か迷った結果、お散歩に軍配が上がって喜んだメラニーです。









今日はまたまた 前回出発時間が遅くてすぐに暗くなった水元公園に行ってきました。




そして  今日は おばあちゃんも一緒。









お花見の季節でもないし、BBQには寒いし そんなに混んでいないだろうなぁ~と思っていたんですが




暖かかったせいか、案外人出があって 混んでいました。




まずは おばあちゃんに撮影を頼んだ最初の1枚。










「大丈夫かしら、撮れるかしら」と心配する感じが出た かたい感じのふたりの写真です。(笑)





到着した途端 すぐにお茶を飲んで休む親子と相棒。
(変だけど わたしにとって メラニーって娘というより 相棒なんです









メラニーにとっては ジャーキータイムとなりました。




ひと休みしたあとは ようやく公園内のお散歩スタート。




おばあちゃんにリードを渡し、少し離れた前でカメラを構えます。









ちょっと メラニーの歩きがおばあちゃんより早いかなって感じになると ふとおばあちゃんを見上げるメラニー。









転んだりしたらイヤなので、 「ちょっと止まってみて」なんて言いながら









おばあちゃんに「ヒール」って言葉を伝えておけばよかったなぁって思っていました。




メラニーの歩き方を見ていると とっても可笑しくて。









行きたいけど、行っちゃいけない。










でも 行きたい、っていう歩きです。










じたばた風に近づいたメラニー。  上手だったよ。





ふたつの笑顔が近づいてくるのをみるのは いいものだし、










先に行って わたしを心配して立ち止まるのも やっぱりいいわぁ~










今日 おばあちゃんに撮ってもらった写真は 全部で3枚。




2枚目は 背の高い木をバックに撮ってもらおうと 「タテでお願い」と頼んだら









地面でした(笑)





そして 3枚目。









どんな風に撮れても おばあちゃんに撮ってもらった写真は なんだか大切な感じがします。




明るい時間に来てよかったね。




いいお散歩でした。
















今日はおじいちゃんのサンダルを3回ベッドに持ちこんで、3回とも取り上げられてしまったので

「明日こそは!」と思っているあすなろメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


きなこと一緒

2011年11月06日 | お出かけ
ひと月ぶりの代々木公園。








今日は おかあさんのお友達と走る訳ではありません。




名前を言うと 耳の根元が上がるお友達と待ち合わせ。









あっ 来たね!









待ち合わせをしたお友達は きなこ









メラニーの親友で、すぐに汚れる友達です。









以前は顔を合わせると 団子になって遊んでいましたが、 それがちょっと違ってきていて・・・




やっぱり大人になってきたのかなぁ~









唯一 ちょっとからんだのは この時だけ。









ちょい 寂しい感じがしました。




ランで ばったり会った いくらちゃん









久しぶりでしたが、いつ会っても 可愛い可愛いいくらちゃん。










永遠に童顔なんでしょうか?(笑)




走り屋きなこは よく走る。  つられてイクちゃんも走る。









メラニーはマッサージをしてもらったり









技を見せたりで













ほとんど走らずにランで過ごします。(笑)




走らずにいても たくさんのワンコと触れ合えるのが代々木の魅力でしょうか?












お昼近くになって イクちゃんにお別れして場所を移動し、 青々したイチョウを見ながらランチです。












この日は レーシングカーのイベントなぞやっていたり




びっくりするような方が通りかかったりで かなりにぎやか。









それでも きなこもメラニーもお利口で待っててくれて デザートまで楽しむことができました。








お腹がいっぱいになったところで 青いイチョウを見ながら散策。




団子はしなくなったけど 肩を並べて歩く姿はやっぱり仲良し。














本当は 黄金色に輝くイチョウ並木を見たかったけど 緑でもいいか、楽しいから









楽しい一日を きなこ、きなママ、ちゃん ありがとう。















おかあさんがおねえちゃんと二人でカラオケに行って 一か八か歌った歌で大失敗したらしいというのを聞いて

やっぱりなぁ~と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

あはは~の日 (食べた編)

2011年10月10日 | お出かけ
先週半ば 休憩室でお昼ご飯を食べながら見ていたTVで紹介されていたお菓子。



番組を見ていたみんな 「食べてみたいね~  でも買うのはちょっとね~」っていうのが感想でした。



そして「でも みんなが力を合わせれば ちょこっと食べれるんじゃない?」という結論になり、



強引にも今回の「あははの会」で食べようということになったのです。






さて この日のふたつ目の目標 「力を合わせてお菓子を食べる」時間です。




ハンバーガーを食べて ちょっと時間も経ったことだし、 「そろそろ食べようか」の言葉とともに




メラニーのリードを仲間に託したわたし。




写真を撮る間に 隙を突かれてはまずいからです。(笑)









お楽しみだったお菓子はこれ









メラニーはわたしの予想を大幅に越し、 随分遠くまで連れ去られていました。(笑)









包みを開けると









栗がごろごろっと見えます。









周回していて 少し近づくと 確実に何かを感じ取っているメラニーの顔がありました。




切り手の友達は 「平等に・・・平等に・・・」を念じ、その試行錯誤が線になって見えると思います。(笑)









彼女のすばらしい仕事の成果がこれ。




 








誰も喧嘩はしませんでした。




予想以上にこってりしていたので、少ないかと思われた2.3センチもちょうどいい感じでした。




わたしが食べる間 じ~じ~とお祈りをしていた女子 ひとり。




ものすごく特別ですが、願いを叶えてあげました。









アウトドアでも マテは必須。





(右足が少し出ているように見えるのは気のせいか・・・)





OK の後は 毎度おなじみ 吸い込み食いでした。














食べ終わった後も 祈りは続き









粉と モモちゃんの残した栗をゲットしていたメラニーです。




みんなでおしゃべりしていると 小さなお友達がやってきて 「撫でていいですか~?」




メラニーの名前を知ると 「メラニー日記のですか?」と聞かれ こちらもあちらもびっくり。(笑)




犬連れじゃない人から言われることはほとんどないので、うれしい反面




「メラニー お利口にしていてよ~」と今度はわたしが念じていました。




かわいいお友達から 枝をもらい










ひとしきり楽しんだメラニー。









ランでは ちょっと緊張してしまうモモちゃんも わたし達に 柴犬らしい シャキッとした姿を見せてくれました。










いつものランでの過ごし方とは だいぶ違うけど




連休初日 なんだかとってもいい一日だったように思います。









みんな どうも ありがとう 











ダーマの神殿でおかあさんが仕事を替えたら、きっとヘタだから踊り子にはならないだろうなぁ~って思っている

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



あはは~の日 (走った編)

2011年10月09日 | お出かけ
だいぶ前に 会社の仲間に 「メラニーと一緒に公園で遊ばない?」と誘ってみました。



すると 返事は 




「メラニーと一緒に 『あはは~』と笑いながら 原っぱを走ってみたい」というもの。




それでは 一緒に走ろうと計画を立てた土曜日でした。




集合場所は 代々木公園。









雨が降ると 足場が悪いなぁ~と心配していたのですが、 秋晴れのとても気持のいい日になりました。




公園は 幾分秋の気配を感じる景色になっていました。









わたしを含めて女子7名&柴犬モモコが集合です。




モモちゃんは 以前一度だけ会ったことがあるおねえさん。









ビミョウな感じで挨拶できました(笑)









全員集合の後 しばらくランでのフリータイム。









この日は 本当にたくさんたくさん 撫でて貰って 名前を読んでもらって うれしいメラニーです。









わたしにとっては 週末 こんなふうに外で過ごすことは わりに普通のことなんですが




みんなにとっては 新鮮なことだったようで、たまにはいいよね~




ランチはせっかくいいお天気だからと 近くのハンバーガーを注文。




 




会社のこと、仕事のことの話題なんか これっぽっちも出ずに、笑いながら食べるバーガーは美味しかったなぁ









メラニーにとっては ゲットしそこねたお昼ご飯が わたしにとっては 無事終わりほっとした瞬間




ゴミ袋を狙ったメラニーがいました









みんな 心得ていてくれて 助かります。




そして この後 この日のひとつ目の目的 あはは~の時間がやってきました。





ちょっと驚くメラニー









少し事態が飲み込めたメラニー









調子があがったメラニー










ちょっと疑問を持ったメラニー










そして あはは~は言わないわたしと一緒のメラニー










歩くのもしぶしぶだったモモちゃんも 走ってくれました。









モザイクで消してしまったけど どの顔も笑顔です。




なんかうれしいよね~





走った後は ちょっと疲れて甘い物でも食べたくなるのですが・・・




そのことは大切なので 明日に続きます(笑)









土曜日があんまり渋滞していたので 日曜日のおでかけを断念したことを知らないメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

約束のソフト

2011年09月19日 | お出かけ
9月の頭から入っていた 家の10年目のメンテナンス工事もようやく終了です。









今日は足場がはずされ、すっかり明るい顔になった我が家です。




連休最終日の今日、どこにも行く予定はないけれど、昨日からメラニーに言っていたことはあります。




「明日 ソフトクリーム食べようね!」って。
(ただ わたしが食べたいだけですけど




そのメラニーの夢(?)を叶えるべく ちょっと近場におねえちゃんとお出かけでした。









ちょっと暑いかな、と思ったのですが やはりこの時期 もう真夏のようなことはなく




日陰は案外大丈夫です。




ちょこっとお腹が空いたわたしたちは スタバのテラス席へ。









確かここには ブログを見てくださっている方が働いていらっしゃるはずなのですが、




その人がいるのかいないのか、いてもどの人がそうなのか わからず仕舞いでした。(笑)




お店の前は ちょっとした緑と水のスペースがあって、ゆっくりお茶をいただくには いい感じでした。









そこから アウトレットの方に移動して しばらくブラブラ。




イマイチ関心を示さない大道芸人の芸を見て









完全な冷やかしのドッグデプトでは せっかくなので看板犬とツーショット。









そして メラニーと一緒に来たら撮りたかった指輪のオブジェの前でパチリ。









水辺にあるので 夕方来たら 綺麗でしょうね。









そして 何たって 今日の目的。




ソフトクリームの登場です。









念願かなって 美味しかったわぁ~




メラニーも









だね~









明日から また電車に乗って仕事だなぁ~とうんざりしているおかあさんに、「がんばって!」のエールを

送っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



ひさしぶりのおとうさんと一番好きなこと

2011年08月26日 | お出かけ
約2ヶ月ぶりに帰って来た鹿五郎さん。




まぁ 海外の単身赴任にしては よく帰っているようだけど・・・(笑)





それに合わせて 本日はわたしも有休を取りました。





せっかくだから メラニーがだ~いすきなことをしてきました。











我が家にとって プールといえば PRIMELAND DOGRUN HINUMAです。




一応夏休みだからどうかなぁ~と思っていましたが、やっぱり平日なので ほとんど貸切状態。









思う存分 楽しむメラニー。









レトリーブしてきても 早く投げて欲しくて ずっと催促です。














強制的にマッサージと称して休憩時間を入れ








後はひたすら泳いだメラニー。









やっぱり これが一番好きなことだよね。




みっちり1時間ちょっとのスイミングの後、わたし達の腹ごしらえ。




インチキビールは残念だけれど なかなか美味しいカニピラフでした。












お腹がいっぱいになった後は ちょこっとドッグラン。









暑いといっても 以前のような暑さではありません。









お昼の時間帯に外で遊べる季節はうれしいものです。




ひさびさのおとうさんの登場は どうだったのかな メラニー。









楽しそうな顔で答えはわかるね。










外遊びの割には早めに帰宅したわたし達は おねえちゃんのお友達のライブを見るために




近所のららぽーとに行ってきました。




ところが ライブの始まる時間に こともあろうに すごい雷、すごい雨。








 



雨が降る前に 「頑張ってね。後で聴かせてね。」と挨拶できただけに 残念でした。



でも 夢を持って前を向いている若い人は 素敵です。





家に帰ると 疲れきっているメラニーが。









そうだね、明日はお泊り 活躍だものね。




ゆっくり寝ようね。








おかあさんに 「ねなさい ねなさい」と言われても 明日はどこに行くんだかちっともわからない

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

走った 泳いだ (泳いだの部)

2011年08月07日 | お出かけ
いっぱい走ったあと 向かった先は 








滝です




みなさんのブログを拝見していると よくこの季節登場する「滝」




と~っても行きたくて どこのがいいのか、どこにあるのか しばらく前に調べたことがあります。




でも なかなかメラニーとふたりで出かけようって気にもならず 「あ~ 滝 滝」と思う日が続いていたのです。




そんなわけで 今回 「今月滝に行かない?」ってお誘いが来た時は 「今週なら行ける」と即座に回答していたわたしです。






木漏れ日の遊歩道を進むと








目の前に見えてきた 陣馬の滝








滝つぼのまわりは案外スペースがあって 小さいお子さんを連れた家族連れの方達が たくさん遊んでいました。




どうやって遊ぼうか、なんてきょろきょろしてると さすが地元のけいちゃんは パパに連れられ滝つぼへ。









さすがと言うには 若干無理があるお顔になっていますが。(笑)








ようやく パパに引き揚げてもらって 安心のけいちゃん。








なんたってビビりのメラニーだから どうかなぁ~と思いながら 滝つぼにダンベルを投げると









平気で行っていました。







滝が気にならないんだ・・・ちょっとびっくり。




滝つぼでいつまでもレトリーブをするわけにもいかないので、ちょっと下ったところで陣を張ります。









河原に立って 滝の方を眺めると とっても素敵な緑が見えます。







水はかなり冷たく 長く入っていると足が痛くなるくらいです。







そんな冷たさお構いなしのワンコ達。



みんなそれぞれ タイプが違います。



泳ぐの大好き競路郎くん。







だけど 余分なお肉がないせいか ちょっと震えちゃいます。







余分なお肉が 案外あるメラニーは 泳ぐけど震えず、余分なお肉が少しありそうなきなちゃんは あまり泳がないので震えません。







浅いところ ちょっと深めのところが いい具合にあって 泳ぐのも安心して見ていられます。



時々 川下の方にダンベルを投げてみると








流れるダンベルを必死で追いかけるメラニー。







きなこ姉さん ありがとう







きなこ姉さんだって そんなに泳ぎはしないけど 複数回レトリーブをしたのは確かです。








けいちゃんが持って来てくれたスイカを川のなかで冷やしておくと




目ざとく見つけたメラニー







怒られました。(その1)




スイカ以外にも けいちゃんが持ってきてくれたものは 数知れず。




その中のひとつが これ。









マヨネーズが美味しかったです。




そして みんなで食べたスイカも甘かったなぁ~









この後 メラニー ごみ袋に捨てられていた皮を食べて 怒られました。(その2)



さぁ そろそろ水遊びも終わりか、の頃 背中がほとんど濡れていないきなこ姉さん 入水です。











河原を引き上げ 向かったのは すぐ近くにある ASAGIRI Field Dogs Garden



牛乳たっぷりでさっぱり味のソフトクリームとコーヒー







これを楽しみながらしゃべっていたら あっという間に帰る時間に。



もっと近ければいいのになぁ~と思いながら東名を走りました。



念願の滝に行けて 本当にうれしかった~。



誘ってくれてありがとう。



いろいろやらかすメラニーだけど 懲りずにまた 誘ってくださいね。












いろいろ食べたせいで 家に着いてからビオフェルミンを飲まされたメラニーを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

走った 泳いだ (走ったの部)

2011年08月06日 | お出かけ
前日に言った 「早く寝る!」を守った金曜の夜。



土曜日は4時起きでした。




これは 4時過ぎにわたしの部屋で起きたメラニー。









やる気です。




予定通り 5時過ぎに出発して 途中SAでメラニーとわたしの朝食をとり、待ち合わせの場所に到着したのが9時半頃。




今日 ご一緒したのは  3日前に3歳になり お姉さん風を吹かそうとして うまく吹かない きなこ姉さん









と、走るのが早くてフリスビーが大好きだけど 水に濡れると震えやすい競路郎くん









一番遅く到着したわたし達を 駐車場まで迎えにきてくれたけいちゃんパパとお姉ちゃん。




すっかりわたしを忘れて 一緒に行ってしますメラニーに笑えました。









ここは 以前一度だけ来たことがあります。




本当なら 目の前に富士山が見えるのですが 今日はすっかり姿を隠していました、




でも ひろびろして がら~んとしていて 気持のいい広場です。









けいちゃんは 大好きなフリスビーを練習します。









興味がないはずのメラニーも走ってみたりして・・・









まず 顔の向きからして 間違っています。









けいちゃんが上手にキャッチするそばで どうしたメラニー。




興味がないとはいえ 心の底から 残念です。









以前ここで一緒にけいちゃんと遊んだ時 やたらフリスビーをもらおうとしていたメラニー。




それを覚えているのか、競路郎くん、フリスビーをめったに下におくことなく




いつでも持ち歩いていて 大変そうでした。(笑)








先輩きなこもやっぱりフリスビーには興味がなく この女子おふたりは もっぱら

















でした。



久しぶりのきなことの走りは 顔を見ただけでも とっても楽しそう。












よかったね~




案外みんなマイペースで 時々からみ 時々ひとりみたいな行動をする 一人っ子トリオ。









遠くなかったら 一日 ぼ~っとしていてもいいような気持のいい広場での遊びでした。









この後 ひんやりするために移動となりましたが このことは また明日。









おかあさんが エリザベスカラーというとんでもない物を近々買おうとしているのを

全く知らずに 今日の疲れで爆睡しているメラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

これが噂の いね

2011年07月19日 | お出かけ
これは 3連休最終日のこと。



早朝から散歩の後 サッカーを応援し、一日やりきった感のあった午前中。




メラニーの足先カットの間に買い物をしようと、近所のららぽーとにいた時にメールが入りました。  




「午後2時頃から プールで遊ぼう!」  差出人は (ずっちゃん妻)。  宛先は 前日の女子会メンバー。




わたしはすぐに 質問をしました。




「いねに会える?」




いねと言う名の 新入りのふわふわもこもこがいるのは知っていましたが、なかなか会うチャンスがなくて・・・




とってもわくわくしながら プール会場の扉を開けました。




「どこどこ?  ちびはどこだ?」と探すと








やだ、ふわふわじゃない~(笑)



びしゃびしゃだ~(笑)




このいねちゃん、 今はこのようなお姿であられますが すばらしいお家柄の出身。




血統書にCHがずら~っとならぶ女の子です。




でもね、でもね、 ずっちゃん家に来たからには こんな小さな時から




泳ぎだって









とっても上手になるのです。










おねえちゃん達の姿を見ながら 毎日過ごし











時々見かける たくさんの先輩達を見て 学びます。










先輩達も それぞれ個性があるわけで お手本にこと欠きません。




プールでは 思慮深くなるメルティ









どんだけ水を飲めば満足するのかわからないりゅう









電池がなくなるときは すっぱりなくなるらしい らいち




(背中に表情があったもので・・・ お顔じゃなくて ごめんね)




どんな女の子になるんだろうね~と ふと いねちゃんを振り返ると 汚れてました。(笑)









このあと 見るたび ずんずん汚れていったいねちゃん。




先輩達が やきいもをもらうために並んでいることに気がつかなかったけれど









生まれて初めて食べたやきいもの美味しさを知ったいねちゃんは ちゃんと真ん中で並んでいました。









「いね~」と呼ばれ、プールに放り込まれ、たくさんの愛情の中で育つ いねちゃん。




今は 遊んでまっくろけのいねちゃんだけど 将来 どんなレディになるのかなぁ~




とっても 楽しみ














いねちゃんがお家でやっているいたずらが とっても似ているので 「メラニーの子分にしていいよ」と言われて

ちょっと複雑な気分になったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

カレーなんて いいのさ!

2011年07月18日 | お出かけ
これは連休二日目 日曜日のこと。



この日は 女子会の日。



参加者は ずっちゃんファミリー代表母、KAO家代表KAO、ピース家代表ピースママ、とわたし(メラニー付き添い)。



会場は モンタ邸です。




参加者は ずバスに同乗し、会場に向かいます。




何故なら 運転しない=飲める からです。(笑)




お昼前に到着したわたし達を 新しいソファーと共に出迎えてくれた




メルちゃん









りゅうくん








素敵な笑顔です。




わたしは頂いたことがないので 何ともわからないのですが、この日のホステス モンタさん




どうもカレーを作ることがとっても苦手だそうな。



ご家族によると とてもカレーがまずいんだそうです。(笑)



お腹を空かせたわたし達の前に出てきた そんなモンタさんの手料理。




























いいんです、いいんです。   カレーなんかまずくたって。



こんなに美味しいお料理が作れる人は 素敵な人です。



ちょっと甘めとちょっとキリっとの2本のシャンパンを飲み干した後、ひたすらビールの缶が並ぶ女子会。



メラニーも喉が渇いたようで キリっとしたクーラーの氷をいただきます。








ひたすら飲み食べしゃべる間にも 時々 美味しい物がもらえるワンコ達。














甘いスイカは人気です。














いい音のするおせんべいも人気です。




前日のスイミングのせいか ちょっとお疲れモードのメラニーでしたが




そんな眠気も吹っ飛ぶような プレゼントがありました。









「合格 おめでとう!」とみんなに祝ってもらえたメラニー。









しあわせだね。




お昼前から始まり 途中 ほとんど時計を見ることもなく 急に夜になっていた女子会。




不思議です。




ずバスの運転手さんは そろそろお開きという時間になると登場します。




みんな 運転手さんが 大好きです









この後、全員バスに乗り込み 無事帰宅。





モンタさん、そして ご一緒したみなさんと運転手さん、




楽しい一日を 本当にありがとうございました。












連休の最後の日は きっとお出かけしないでゆっくりなんだろうなぁ~って思っていたのに

突然違ったので驚いたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村