goo blog サービス終了のお知らせ 

メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

ごほうび

2011年07月16日 | お出かけ
80回の日曜日を おかあさんと頑張ったメラニーへのごほうびとして



レッスンのなくなった最初の週末は 大好きなことをさせてあげようと思っていました。




なので、 やってきたのは 久しぶり  ドッグランひぬま









3連休の初日、混雑が心配されましたが 高速はスイスイ。




1時間余りで到着しました。




そして 待ち合わせをしていたのは ゆきちゃん。









メラニーの同胎姉妹です。




ウォーミングアップをした後、さっそくプールに。




メラニーは お決まりの レトリーブを延々と繰り返します。

















以前 ちょっと泳ぐのが苦手だったゆきちゃんも とっても上手になっていて ベストを着ることなく すいすい泳いでいました。








ゆきちゃんのダンベル型のおもちゃは 以前メラニーが持っていたのと同じものです。




ただ メラニーのは どこかで失くしてしまい、持ってきたのは この間ワフで買った赤いおもちゃ。




実は メラニー ダンベル型が好きです。



なので 目の前にゆきちゃんのダンベル型があると つい つい 失敬してしまいます。













ごめんね~ ゆきちゃん。




濡れるとどういう訳か ゆきちゃんの色がちょっと濃くなって ほとんどメラニーと違いがなくなります。












一度 「メラニー」と呼んだら来たので リードをつけようとしたら ゆきちゃんだったことがありました。(笑)




ゆきんこさんがちょっと離れた時に ぴぃぴぃ言うのも似ていたね。










お昼休憩をしっかり取ったあと









午後はランへ。



このところの猛暑から ランはきついだろうな~って思ったいたのですが、




坂のあるランは 案外木陰が多く風もあって 日焼け止めの為に来ていた長袖でも過ごすことができました。




ランでの過ごし方は ふたり ちょっと違っていて




ゆきちゃんは 走る。









メラニーは 受け身。







(ここで肩が はいります。)







(本当に 柔道のような 音がします)




動けば違う姉妹ですが、動かないと 見事に見せてくれます。















今日は いっぱい泳げて よかったね~




ゆきちゃん また 遊ぼうね。














今日 プールに来ていたコーギーの団体さんは プールに入っているのが 犬じゃなくて人ばっかりだったのに

とっても驚いたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村





楽しみだね

2011年07月02日 | お出かけ
今日は 一ヶ月ぶりに会う この方に誘われてお出かけです。









ママには「きなちゃん」と呼ばれるきなこです。




今日 伺ったのは 以前からお話だけは聞いていた完全オーダーメイドのカラーのお店 「アトリエ P&L」さん。



ちょっと遅れて到着したわたしは まずは目的のカラー選び。




革の色見本なんかもあって 楽しいです。









どんな飾りにしようか、かなり迷います。









メラニーが持っている革のカラーは みな革色なので 今回は色もので、ってことで考えました。









結局 選んだ色は 赤。 縁のステッチも赤にしてもらいました。




似合うといいけど・・・  ああいうお顔のメラニーに似合うかどうか心配です。(笑)




そして 今日 ここでご一緒したお友達は




手袋コレクターのシルクちゃん









ダルメシアンの口の中には 斑点があることを見せてくれたジェイピーくん









まだ2歳にならないのに とっても落ち着いていてビックリだった ポメのルルくん









きなこ以外は みな 「はじめまして」の方達で、最近そういう状況がめっきりなかったわたしには




犬種も違っていろいろなお話も聞けて とっても新鮮でした。




みんな 食べ物を前にすると 大抵は上手に待てます。









ちゃんと 釘付け。









あまり上手なので 美味しいごちそうの時には 一斉にやってみようと思ったのですが、

















フライングしたのはメラニー、最後まで頑張れたのは 一番年下のルル君でした。




そう、フライング程度ならいいのです。



メラニー やっぱりやってくれました。



きなママのとうもろこしの釘付けだったので その写真を撮ろうと構えた途端








この後は もう わたしは必死で 写真どころではなくなったのです。




ひと月ぶりの きなメラは やっぱり暑くても一応 やることはやるようです。(笑)




















ただ カラーを見に行くって感じで 完璧な手ぶらで出かけたわたしは



みなさんが準備してくださったBBQをすっかり美味しく それも くつろいでいただきました。



ごちそうさまでした。



一緒に遊んでくれたお友達、 みんな ありがとう~



また 遊んでくださいね。






(小柄なルルくん、陰に隠れてしまってごめんなさい。)






ナビに入れた住所の漢字が間違っていたお陰で なが~いドライブになったのに そのことでおかあさんを

責めるのはやめようと思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

おめでとうランチ

2011年05月30日 | お出かけ
4,5日前から 今日のお天気がずっと気になっていました。



出かける先が会社なら気にしません。(笑)  




お昼にはお天気が回復することを願いながら、雨の中 車を走らせました。




到着した先でも ゆっくりすることなく ちょっとトイレを借りてでてきたのですが・・・




そのトイレを貸してくれたのは









きなこです。




実は 今日 5月30日は ゴミゼロの日で女子将棋の日で きなママの誕生日です。




平日だけど ちょっとのんびり一緒にランチをするのもいいかなぁ~と無理矢理押し掛け無理矢理の連れだし計画です。




おしゃべりをしながら 車が向かった先は ウエスト青山ガーデンです。



平日のせいか 駐車場も余裕で停められ、テラス席も待つことなく座れ ほっとしました。









すぐ前の道路の車の通りは気になりますが、目に入る緑がとてもきれいで いい気持ちのランチをいただくことができます。









「かんば~い」はないものの、「おめでとう!」の言葉で美味しいランチの始まりです。




ふたりはきなママ持参の「ぱんみみ」で祝います。(笑) 









食後には おいしいという情報をもとに ホットケーキを1枚だけ注文。









本当に美味しくて これなら2枚でもよかったかも、と少し後悔。




ゆったりランチの後は ちょっとお散歩をすべく 東京ミッドタウンへ。




ウエストもミッドタウンも どちらも入ったことのない おのぼりさんのメラハチ親子。




きなこの先導で駐車場を歩き

 







階段を上ります。









午前中の雨が嘘のように 晴れていました。




きれいに整備された芝をバックに おのぼりさんを撮影。









お互いひとりっこ同志のきなことメラニー。




普段はそんな相手がいないのだけれど、




食事の時も、お散歩の時も、、 ひとりがやることをもうひとりが真似をする姿が見れて ちょっと面白かったわぁ









駐車代金をタダにすべく お買い物をするために入った グリーンドッグさん。








クンクンしまくった甲斐あって おやつをゲットしたふたり。









あっという間の時間で 短いお出かけだったけど たまの平日のこんなお出かけ いいものだわね













一瞬入ったきなこのお家で すごく元気そうなイケちゃん(めらこ)を見て ホッとして安心した

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

春に行ってみたかったとこ

2011年05月22日 | お出かけ
春になったらどうしても行ってみたかったところがありました。




そこへ ご一緒したのは



のん・とら・くま・かめ の ずっちゃんファミリー


メルティ・りゅう の モンタ家


ボヌールの ママン家  です。




「さ~到着!」と車から降りたワンコ達。




どこにアンテナがあるのか、不思議とみんな近くの川の方に走っていってしまい、集合させるのが大変でした。(笑)









この写真だと いかにもメラニーは行かなかったようですが、いえいえ、遅れて走っていき




びしょぬれになって帰ってきました。




確か冬に来た時のこの場所は こんな感じ。









そう、1月にスノーシューを履いて歩いたところです。




本当はまっ平らだったのですね。




ようやく みんなを集め出発です。









雪でわからなかったのですが わりに 駐車場だのサッカー場だの 作られた場所が多く、驚きました。




もっと草の上を歩きたいなぁ~と思い、遠くから見てグリーンに見えた場所に近づくと 案外









こんなだったりで ちょっと残念でした。




それでも ワンコ達は わ~と走って離れては わ~っと走って戻ってきたり とっても楽しそう。









それを見ているわたしたちも 楽しいのです。









でも さすがに暑いのか、日陰を見つけて休んだりもします。









じゃあ 木陰の道を戻りましょう、と歩き始めた時、



メラニー 坂道を下って消えました。




次々にワンコ達も消えていきます。










「あ~ 川に行っちゃったのね」とあわてて走って上から見ると









あ~ 入ってる入ってる(笑)




のんちゃんも 笑顔









ぎゅうぎゅう混雑していたり







ためらったり







思い思いの楽しみ方で川遊びです。




第一弾の川遊びが終わって 今度は林の中を進みます。









ここは 雪の時もとっても素敵だった場所。









春もやっぱり素敵でした。








新緑の林の中をみんなでおしゃべりをしながら進みます。




残念ながら 今回のメンバー スーパーでしか山菜を見分けられない者ばかりで




「これは きっと ワラビとかぜんまい」を連発しながらの 散策になりました。









こういう時 ワンコの性格が出るようで、 



パパママを気にせず ずんずん歩いて行ける子。



時々確認するように 戻ってくる子。(←これメラ)



ママと一緒にいて しかも慎重な子。(笑)








楽しくて 疲れも吹っ飛ぶ気持のいい散策です。








そして さぁ もうすぐ終点の駐車場という時に また メラニー 坂を下りて行きました。(笑)



またまた あわてて 見に行くと








あ~ 嬉しそうだ~




もうすぐ 車に乗るのに・・・(笑)



りゅうくんも うれしそう。








メルちゃんも入りました。








かなり 冷たい川の水ですが、気持ちよさそうに みんな笑顔です。








お昼ご飯は 場所をちょっと移動して BBQ.



川に入れず、ひたすら歩いた人間は ものすご~く喉が渇き とても美味しい かんぱ~いをすることができました。







みなさんが 素晴らしい食材を準備してくださり(わたしは 前日「龍のひげ」を買っただけ







大満足なBBQとなりました。



メルパパの肉巻きおにぎりもあり







ずっちゃんの本場焼きそばもあります。








そして、ワンコには ボンママからワンコ用チヂミ。









みんな わくわくです。




最後には デザートのアイスまで。








素敵なランチでした。

(ただ 大きな声では言えませんが、チヂミとアイスで またまた やらかしたメラニーです。




真っ白な雪で覆われた冬と新緑の春



どちらもそれぞれ 違った表情がありました。 行けてよかった~



こんな風に歩くことができたのも みんなワンコ達がいてくれるお陰。   ありがとう。



そして すっかりお世話になりっぱなしだったわたしは 一緒に行ってくれたみなさまに 感謝です。 ありがとう。











お友達と集まると みんなのパパやママから「今日はメラニー 何をやるのかな?」って聞かれるけど

どういうことなんだろう~と思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村







BBQ

2011年05月17日 | お出かけ
ちょいと時間が経ちましたが、これは日曜日のこと。 本当です。




この日は あの、例の、噂のKAOさんからBBQのお誘いがあり




張り切って 手ぶらでずっちゃんの車に乗り込んで出発した日でありました。




KAO邸に向かう途中、KAOさんからメールが・・・




「今日は俺様(KAO邸の御主人)がいます!」




そのメールが来た瞬間、受け取った人達に緊張が走りました。




  着るものはこれでいいのか・・・  そそうはないように・・・  しゃべる言葉はどうする・・・ 顔はこのままでいいのか・・・




心配と期待半々で到着し、最初に出迎えてくれたのは この方。









素晴らしいアワビさんです。




それに魅せられたパパ達が 吸い寄せられるようにテーブルに座り、









初対面だったにもかかわらず、あの心配が嘘のように 楽しそうに盛り上がっています。




そして わたしたち女組は 焼いてもらった美味しい物を楽しく頂きました。









しばらくすると 知らないお兄さんが 何かをもってやってきました。




ん、なんなの?と見ていると 









お~  どど~んと登場です。




ほとんどの人が ノンアルコールビールを飲む中、




きちんとしているわたしは 本物のビールと共に 御馳走をいただきました。   すみません




御馳走で夢中になりましたが、この日 一緒に遊んだお友達は




KAO家の ミルキー・リッツ・ライチ・マーブル

モンタ家の メルティ・りゅう

ずっちゃんファミリーの のん・とら・かめ

ピース家の ピース・ふう・ペッツ・チョコ  です。




美味しい物に群がるのは 人だけではありません。




ワンコだって 群がります。














この日は ピースママのお誕生日も近いということで みんなで Happy Birthdayを斉唱




 




とっても笑顔のピースママ、ものすごい勢いでロウソクの炎を吹き消しましたよね。(笑)




ゆっくりBBQをいただいた後、お庭でみんな 弾けます。




男らしく遊ぶ 若手の男子。














スカートミルちゃんの途中退場があって









団子をしない女子組。









メラニーはあちこちでマッサージをしてもらい、大満足。




 




ずっちゃんの洗礼をうける ピース・ふう兄弟。

 








ふと見ると わりに強い風の中 盛り上がるディスカッションです。











暖炉の前でくつろぐ マーブルが羨ましいくらい ちょっと涼しくなったわたしたちは 室内に移動。









あんなに食べたのに、「小腹が空いたよね」なんて口ぐちに言いながら またまた海苔巻きをつまむわたし達。




そんな時です。 「あ~メラニーが」の声と共に どこからか逃げるようにメラニーが登場したのは。









これがその瞬間。  お掃除をしようとしたに違いないのですが・・・




この日 このほかに お友達は全くやらずに、メラニーだけがやったこと。




1.ずっちゃんの300万円(自己申告額)のジャケットを破く
2.カッパ巻き ひとつ盗む
3.おにぎりが包んであった ラップを盗む
4.何かの食材が入っていたホイルを盗む
5.タオルを盗む
6.ゴミ箱を漁る
7.勝手に2階に行く



なんでだろう~   だ~れも やらないのに・・・



ゴミ箱なんんか 家では 目に入るところに置いてないのに・・・




こんなメラニーに目を光らせながら わたしもいっちょまえに海苔巻きをつまみ くつろぎました。




わたしの周りでは 疲れて充電する子 続出。









美味しいものをいただきながら くつろげる場所で楽しいおしゃべり。




とても素敵な日曜日でした。



KAO家のみなさま お世話になりました。




そして 一緒に遊んでくれたお友達、ありがとう









怒られたけどね








おじいちゃんが また好きな裸の戦いを見に行って 長いお留守番になったせいで、

人間の裸団子はいやだなぁ~って思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ピーナッツの国へ

2011年05月08日 | お出かけ
これは土曜日のこと。




この日はピーナッツ国へ遠征の日でした。




またまた 園バスずっちゃん号のお迎えで向かった先は九十九里ウエランカラ




ワイパーを普通に動かすような雨の中を走って到着しました。




待ち合わせをしたお友達は




最近 指導に力を入れている姉らぶちゃん









と 指導されることに力を入れている弟 ブラン。










大きく優しいたくましい男の子に育った えっこたん











メラニーの同胎姉妹で 趣味も似ているゆきちゃん。











とっても女の子らしいお顔だけれど、ものすごくメラニーと似ているところがあるぷりんちゃん










そして、ちょっと恥ずかしがり屋さんで、でもアクティブなことはお任せの はじめましてのアンちゃん。









あ、それから もちろん ずっちゃんファミリーの4姉妹です。





(四女かめ子さん 代表)



全員集合でとりあえずエネルギー発散の後、早めのランチ。








お久しぶりの方が多かったせいか、とっても話に花が咲きました。




12月に行ってみたかった九十九里にご一緒した以来のゆきちゃん。




やっぱりマッサージが大好きだし、お顔は似ているし、見事なきっぱりを見せてくれました。









どなたの行いがよかったのかわかりませんが、 午後からは雨も上がって 思いっきりランで遊ぶことができました。










闘うひとあり









くぐるひとあり









登るひとあり









みんな と~っても楽しそう。




くぐりも









登りも









真似をしたメラニーは、フェンスとあれば必ず行う すりすり歩きをまたやってくれました。









まだまだパピー走りのブランは どいう訳か 見るたびに汚れていました。(笑)









親戚さんで集まって撮った写真はいい記念。





(左から くま・メラニー・ゆき)




途中 遠くで行き倒れて 充電をするプリンちゃん。










行き倒れなくても おやつをキチンともらって 充電したり、









思い思いにマッサージをお願いしていました。(笑)










ちょっと危なっかしいお天気の土曜日でしたが、なんとかもって 楽しい一日を過ごすことができました。





遊んでくれたみなさん、ありがとう~





(全員がこちらに向いている写真が撮れず、ごめんなさい





夜 楽しい夢を見れたメラニーでした。

















翌日にレッスンがあることを すっかり忘れて有頂天になっていたメラニーを よろしくお願い致します



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

一日遅れでおめでとう~♪

2011年05月05日 | お出かけ
朝 9時に我が家の前に大きな園バスのような車が到着しました。



ずっちゃん号です。




メラニーとふたりで乗り込み 向かった先は メルティ・りゅう姉弟の住むモンタ邸。




GWの割に道路も混んでいなくて、順調についたわたし達ですが、




とてもこのままお家にお邪魔できるようなテンションではないため、疲れさせ落ち着かせる為に




お家からすぐそばにある ドッグランに向かいました。









とっても芝が綺麗なドッグランです。




到着後、体で感激を表現する子 続出














ランの奥には貨車が置いてあり








メラニーと探検してみると クーラーあり、TVありの至れり尽くせりの設備が整っていました。








みんなでボールを追いかけたり













ボールをめぐる攻防が繰り広げられたりしていました。













もちろん ランですから 当然フェンスがあるわけで、フェンスがあれば すりすりがあります。(笑)









しばらく遊んで ちょいと疲れたところで お家に移動です。




そこで わたし達を待っていてくださった メルパパ。




シャンパンで始まった素敵なお料理を作ってくださいました。



 

 



途中 ワンコブレイクが入ったりしながら







美味しいお料理が続きました。



 

 




そして最後は 昨日 お誕生日を迎えたモンタさんのバースデーケーキ。




みんなで歌って 「ふぅ~









走って笑って 食べて笑って 飲んで笑った一日。


 

メルパパ ごちそうさまでした




一緒に遊んでくれたみんな~  ありがとう。













またまた今日も 他の誰もやっていないことをやり、誰も食べることがなかったびわを

種ごと食べたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村




の~んびり ドッグラン

2011年04月30日 | お出かけ
また 5人家族に戻った土曜日。



久しぶりにドッグランへ遊びに行きました。




高速が渋滞するかなぁ~と心配したものの、まぁいつも通りの場所がいつも通りに混んでいる程度で 




約束の時間より少し早めに着いたわたし達。




待ち合わせの場所は fetchさん。




待ち合わせたお友達は


















おなじみ モンタ家









「ひさしぶりだよね。」と言ったものの、考えてみると 春の合宿以来で半月ぶり。




そんなに久しぶりでもありませんでした。(笑)




ランに入ってくるなり 弾ける














フェンスがあれば とにかくスリスリして歩くメラニー。



今日もやっていました。













ボールが大好きなりゅうくんはボール持参でやってきたのですが、



なかなかママとの息があいません。(笑)












それを見ているお姉さま方。









ふたりのボールキャッチは安定しております。














上手く写真に撮れなかったのですが、カッコイイジャンプでキャッチも本当はできるりゅうくんです。








今日は薄日でも ちょっと暑いくらいのお天気だったせいか、




お昼ご飯休憩・お茶休憩と休憩時間に力を入れた私達です。









ほとんど貸切状態のランで ゆっくりのんびり遊べたGW2日目。









日に焼けたんじゃないかと心配しながらも  いい一日でした。









あまりの眠さに この1行を書くにも びっくりするくらい時間がかかっているおかあさんに呆れ気味の

メラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

もうひとつ 思いついたこと

2011年04月27日 | お出かけ
これは 一日 平凡に仕事をした翌日、火曜日のことです。




鹿五郎さんが帰国するちょっと前に もうひとつ 「やってみたいなぁ~」と思いついたことがあります。
 




お天気も 降りそうもないし、暑過ぎることもないから大丈夫だね、と張り切ってお出かけです。









平日の首都高 すごい混雑かと思いましたが、9時という時間のせいか 案外順調に到着です。









地下駐車場の階段を上って出たところは









そう、日比谷公園。




わたしが 思いついたことは 「メラニーと一緒に 皇居一周をしよう」でした。(笑)




1周約5キロ。




学生時代に体育の授業で1回だけ走ったことはありますが、 それ以来周ったことがありません。




歩くのなら、それもメラニーと一緒ならきっと楽しい、と思いついた次第です。




日比谷公園を突っ切って









お役所の前を通り、「これは」と思う場所で 記念撮影。










皇居側に渡って いよいよスタートです。









スタートした途端に出会ったかわいいお友達。









なかでも とても優しいお友達が メラニーに葉っぱを食べさせてくれました。(笑)




もう すでに昔を懐かしむ歳になったのか、思い出話をする鹿五郎さん。









そして 覚えた先から忘れてしまう歳になったのか、たくさんある門の名前を思い出せないわたし。









途中 何度か止まって わたし達も









メラニーも水分補給。








メラニーが残した水は メラニーの洋服にかけました。




白鳥さんに挨拶したり

 







銅像の真似っこしながら









記念撮影です。









わたしが 会社のお昼休みに何度か行った千鳥ヶ淵。




メラニーと歩くのはまた格別で、










八重桜がまだ咲いていてくれたのは 嬉しかったなぁ~










時々ある木陰にほっとしながら 歩きます。











時々 ランナーの人が後ろから駆け抜けて行くので、メラニーと邪魔にならないように歩きます。











ずんずん歩きます。









ゆっくり 時々水分補給に休みながら歩いた5キロ・1時間半。














はい、頑張りました




歩き終わってちょうど12時。




せっかくだからと向かったのは 日比谷公園にあるレストラン。









テラス席ならワンコOK。








木漏れ日の中 平日とは思えないゆっくりした時間で ランチをいただけるなんてしあわせです。



 






メラニーも ご褒美にパンをもらって 大満足!(かな?)












これでちょいと 思いつくことをやりつくしたらしいと感じ、ちょっとほっとしているメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

あけまして おめでとう!?

2011年04月02日 | お出かけ
8頭のイケちゃんのうち 我が家から昨日までに旅立ったのは 1+2+4=7




今日は その最後の子分を連れて 代々木公園に行ってきました。









代々木公園もだけれど 車に乗ってメラニーと遊びにいくのも久しぶりな感じです。




公園は ほとんどがまだつぼみの状態で、咲いているのはほんの一部。









今年は桜が遅いです。








さまざまなことが自粛ムードですが、咲いた桜を眺めたいのは自然なことだし、




眺めながらちょっとお昼ご飯でも、というのも自然なこと。




この桜の割には 案外大勢の人達がお花見・枝見(?)を楽しんでいました。









一足早く ドッグランで遊ぶメラニー。









今日 子分を無理矢理引き渡すつもりで約束したのは 



ボロは着てても




(わけあって 破れました




心は錦  の  きなこ









実は きなこと会うのは 今日が今年はじめて。







見つけた途端 走るふたりは と~っても楽しそう








このドッグラン 以前と違って 地面がとっても土です



今日のように 乾いていると もうもうと埃が舞い上がります。



ただでさえ 埃っぽいのに ゴロスリが好きなメラニー  とんでもないです。








これを この後 何度も何度も繰り返したせいで、今日のメラニー 異常に誇り高き女になっていました。




ランチには 美味しいバーガーをかぶりつき







その間 大人しく足元で伏せていた おふたりは メリハリつけて 遊びます。







ランチの後 向かったのは 代々木体育館方面。



ジャニーズ事務所の募金イベントに集まっている人を眺めながら歩くと 撫でられました。








この時 ものすごく心配したのは メラニーを撫でた人の手は大丈夫なのか? 茶色くないのか?ということでした。(笑)




ぐる~っとお散歩をして 最後にきなママから振舞われた 大きな棒タラ。








埃っぽいメラニーも 美味しそうに食べていました。




いいお天気に 外で遊ぶのは やっぱり気持がいい




ふたりとも よかったね














家に帰ったら お風呂に連れていかれて シャワーをかけられたら茶色い水が流れたことには

さすがに自分でも驚いたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

がんばって 歩いた!

2011年01月29日 | お出かけ
張り切って買ったリュックを背負って 行ってきました。



向かったのは ちょうど3週間前に遊んだゲレンデ。




今回ご一緒したのは またまた車に乗せてもらったずっちゃんファミリー











と モンタ家







と KAO家








のおなじみさんです。




早い時間から事故渋滞になっていた高速を避けつつ、到着です。








気持がはやるのを押さえつけられ 洋服を着せられてしまったメラニーです。



後から到着したライチを待ってましたと出迎えるみんな。







さっそくウォーミングアップです。







今回は ただ遊ぶのではなくて 2時間のスノーシュー体験レッスンを申し込みました。







レッスン開始時に集まったのは わたし達を含めて 10名9です。







インストラクターの方を先頭に ずんずんと2時間歩きました。



















途中 横道を歩く ずっちゃん親子がいたり







走ってみたり











ぼんやりしてみたり








大きすぎる枝を選んで やたらお邪魔な方になってみたり







とにかく 雪玉をいっぱい作りながらも







よく歩きました。







深い雪の中に立たないと見れないような景色に囲まれ、そこをわんこ達と歩いていくことに とっても感動。








ヒュッテに戻り、遅い昼食を食べながら 来てよかったよね、とみんなで言いあい、



わんこ達も ぐったりしたり







きっぱりしたり







疲れたけど たぶん 絶対楽しかったと思います。



一緒に歩いてくれた みんな~ ありがとう



癖になりそな 楽しさだったね。     雪のない時も 行ってみようね~












身体がまだ全然痛くないし疲れた感じもしないおかあさんのことを 「きっと次の週末ごろ 雪の中で 身体が痛くて

遊べないんだろうなぁ~」と予想をたててるメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ガールズトーク(年配版)

2011年01月15日 | お出かけ
今日は 朝から大忙し。


土曜日はゴミの日なので、朝食後 お散歩にたったか行った後、ゴミ出し。


そして 2階の片付けをした後、開店直後のホームセンターへ 蛍光灯を買いに。


クリーニングに出すこととか、ホームセンターに買いにいくこととかが、


平日 仕事から帰ってやろうと思えばできなくはないのですが、


メラニーのお散歩をしてからだと 時間的にも厳しかったりで、なかなか行けません。


この2,3日 キッチンの長い蛍光灯が切れてしまい、薄暗キッチンになっていました。(笑)



無事 ホームセンターの買い物を済ませ、キッチン明るくした後 向かった先は cafe+dogrun FETCH








ちょっと前にモンタさんが行ってみたところです。



ご一緒したお友達は 下見をしてくれたメルティ







弟のりゅう







そして バピューンKAO家代表のライチです。







先に到着していたメルティ・りゅうの姉弟コンビは なかなかの絶好調ぶりで、いい感じの団子を披露します。







りゅうくんが来る前のメルちゃんからは想像ができない姿ですが、団子にかけてはまだまだ初心者。



メラニーから厳しいチェックが入ります







少し遅れてライチ登場。



登場を待ってました、と兄弟りゅうが大歓迎。











このふたり さすが兄弟だけあって ふとみると黙々と団子になっていて








うっかりすると 巻き込まれそうになります(笑)







ここでも 後輩達への指導が入ります。











ほとんど貸切状態のこのラン。  時々 美味しいものが振舞われました。







達に振舞った後は 自分達にも振舞いました。









ゆったりしたスペースで おしゃべりを楽しんだ後は またランでひとっ走り。



午後からは 小型犬が何頭か遊びに来ていましたが、 どうやらお姉さん方はかかわる気はないようで、



すべてを若手に任せていました。







今日もたくさんメラニーを誘ってくれたメルちゃんですが、一番の活躍はこれ。







メラニーも掘りにはこだわる方ですが、メルちゃんもなかなか。







たぶん 何も出てこないわよ!  きっと目的は たごさくよ、たごさく







きっとなるわよ!







ほら なった



今日の目的が ランだかトークだかビミョウな感じのわたし達、午後はちょっと遊ぶと 温まりたくなります



お茶にはやっぱり甘いもの。









カフェには キャバリアを連れたかわいいお友達も来ていました。







こんな小さなお友達が近づいてきても どの子も安心して見ていられることが 嬉しかったなぁ~



メラニーもマッサージを要求する相手には 年齢制限とかはないようで、小さなお手手にお願いしていました。







今日は とてもゆっくり過ごせて 人もワンコもお腹も満足な一日でした。



そんなに疲れていないだろう~っと思ったメラニー、案外指導で疲れたようです。







わたしからもお礼を言います。 



楽しいおしゃべり みんな ありがとう








テンションで おかあさんのコートを引っ張って破いたことを ブログに書かないでくれたおかあさんに感謝している

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

今年はじめての雪遊び

2011年01月09日 | お出かけ
今回 雪遊びにご一緒したのは メルティとりゅうの姉弟のモンタ家です。







ウインタースポーツを全くしないわたしにとって、雪道運転はほとんど経験がなく、ちょっと不安。



厚かましくも モンタ号に同乗させていただきました。




向かった先は モンタ家がよく遊びにいくゲレンデです。



車から降りて、ヒュッテに向かう途中 さっそくの すりすり。







季節場所関係なく 壁があるとこれをやるメラニーです。







ここは スクールの人達がたくさん滑り降りてくるコース。







そして こちらが めったに人が滑って来ないコース。



この下のあたりで遊ぶことができます。



到着後 早めのお昼ご飯を食べて 待ちに待った雪遊び



もう みんな 何の説明もいりません。



と~っても楽しそう。



生まれて2度目の雪遊びのりゅうくん。



ふかふかの雪をラッセルするのが得意です。







そして 雪に向かってジャンプするのも。







よくわからないけど(笑)、たぶんメルちゃんも雪は好きです。



時々 ぼぉ~っとコースの真ん中で 他の動物の真似をしていたり







ママに呼ばれて やってくるスピードがあまりになくて注意されていましたが。(笑)






何度もメラニーを誘ってくれました。







生まれ故郷の山形では 雪を見たことがなかったメラニーですが、



県民の血が騒ぐのでしょうか?   もう  はしゃぐはしゃぐ



寝るし







掘るし








小さいお友達のおもちゃは奪ったりね。







サラサラのパウダースノー



遊べば遊ぶほど 雪玉ができます。



それを 律儀なメラニーは 時々座りこんで ひとつひとつ噛んでは ぺっぺっと吐きだします。







肉球の間の雪玉も気になる女子2名は シンクロ雪玉取りなんかもやっていました







雪を見ると盛り上がるのは ワンコだけではありません。  人だって・・・



犬がとっても怖いおねえちゃんのはなちゃん、犬が大好きな弟のたいよう君、



二人からお借りしたそりで わたしも遊びます



















メルパパだって やる時はやります













そうです、いつでも 落ちるわけではないのです



まだまだ遊び足りない おふたり。







ふと 振り返ると メルちゃん 帰る準備でした。(笑)







ひとりでは なかなか来れない雪遊び。







親子共々 お世話になりました。  モンタ家のみなさん、ありがとう










あの年になるまで苗場に行ったことがなかったなんて、おかあさん とっても可哀想だなぁ~と思ったメラニーを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

冬の九十九里

2010年12月23日 | お出かけ
前回レッスンの時に トレーナーさんから



「このまえ 撮影で九十九里に行ったんですが、今の九十九里 いいですよ~」と言われました。



もう それを聞いてから 頭が九十九里になっていて、



本当は年賀状だのなんだのやることはいっぱいある祭日だったのですが、行ってきました。



首都高を走り始めて遠くに見えた富士山。







真っ白でした。



どんどん富士山から遠ざかって向かった先は豊海海岸。



ここにある ちいさなドッグランで待ち合わせをしたのは



メラニーの同胎姉妹の ゆきちゃん。








とっても久しぶりです。



ドッグランで会うなり 同じ顔で走りまわる姉妹。







2年3ヶ月前 山形の地で こんな風に走りまわっていたに違いありません。








ひとしきり 走ったあとは 車待機をお願いして、 わたし達はお昼ご飯。



このランには和食のお店が併設されていて、食べるとラン代が安くなります。



ここのラン、家から1時間半かけて到着した時は ちょっと 「あら・・・」っていう感じでしたが、



お昼を食べて帳消しになりました。







いわし三昧 おいしかったわぁ~





お腹がいっぱいになったところで、今日の目的、 九十九里の海に行きます。







風は強いけど 雲ひとつないお天気。 テンションもあがります。







ゆきちゃんは 海は初めて



どんな反応をするのか、とっても楽しみでした。












ちょっとサーファーのグループがいるくらいで ほとんど人はいない砂浜。







ガンガン海に入りそうな雰囲気のメラニーなので、ロングリード装着で遊びました。








ゆきちゃんも 波を怖がることもなく 楽しそう~








家のリビングで見せてくれる笑顔とは 比べ物にならないくらいの笑顔で走るメラニー。














やっぱり来てよかったわぁ








お誘いしておきながら、前日夜中まで忘年会で 待ち合わせ場所を決めることも連絡することもできず、



思いつきお出かけにお付き合いいただいた、ゆきちゃん・ゆきんこさん どうもありがとうございました。



冬の海、いい思い出になりました。












あれだけ変だった頭が少しまともになったおとうさんを 「変さが減って少し残念」と思っているおかあさんの方が

よっぽど変だと考えているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村