goo blog サービス終了のお知らせ 

メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

「へ~」散策

2013年11月15日 | お出かけ
ちょっと前にお友達と相談しました。





「平日に 『へ~』ってところ 行ってみたいね。」って。
(わたしの中で「へ~」は「いぬいぬしていない」って意味です





その平日が今日でした。





15日で金曜日。





覚悟はしたものの、26キロを2時間かけて「へ~」に到着。





すでに 到着していたお友達の待っている場所を目指して ずんずん進みます。











今回の「へ~」の場所は 大好きな丸ノ内仲通り。





ランチの時間になると 歩く人がぐっと増えますが、朝のうちは がらがら。





途中 牛がいたので 記念に撮影。











さらに ずんずん 進みます。











待ち合わせのお店で、とりあえず 美味しいクロワッサンをゲット。











先に到着しているはずなんだけどなぁ~と お友達をしばらく待ってみる ぼんやりなわたし達。











そしたら いたんです、うしろにきなこ家が(笑)





登場したきなママを襲って 転ばせるメラニー。











すみません、少し歓迎が荒いです(笑)





きなこを見た途端 やっぱり弾けていました。











ランチの時間まで ちょっと間があるので、秋色で綺麗な仲通りを ぶらっと散策。





ヒールポジションなんて 吹っ飛ばせって感じで 散策。











楽しそうに 仲良く散策。











「中にちょこっと入れたらいいのにね~」って言いながら、ガラス越しの丸ビルのツリーをバックに一枚。











東京駅のレンガの駅舎をバックに一枚。











他にも 変なモノがあると 「座って」と言われて

















撮られたメラニーです。





ちょいと寒かったけれど、そして 席を立つ頃には雨が降ってきたけれど





テラス席のランチ、楽しかったね。











お昼過ぎまでの ぎゅっとつまった 「へ~」の散策。





楽しかったので 週末のスクーリング 頑張れそうです











なんか いい時間

2013年11月04日 | お出かけ
朝のうちに止むはずの雨がお昼近くまで降っていました。





公園で待ち合わせている友達に「どうする?」とメールすると





「きっと 止むから行く!」





いいなぁ~ こういう答え(笑)





待ち合わせ場所は ひょっとすると駐車場の紅葉が一番綺麗なのでは、と思える水元公園。











たまに ぱらっとくるものの 思い通り ほとんど雨も上がって緑が綺麗な公園です。











待ち合わせのお相手は 一年ほど前 げんこつを眺めていたお嬢さん。




最初会った時、あまりのメラニーの張り切りぶりに 戸惑いを見せていたゆずちゃん。











「メラニーちゃん、かわいいね~」と何度も繰り返し、無理やり撫でさせるママ(笑)











子供が犬を恐がるかどうかは ママ次第だなって感じます。




 
ゆずちゃんも 全く恐がることなく しっかり観察。











目の前で何度も披露したメラニーの受け身とゴロスリも笑顔で観察。





ひとこと言っておくけど、わんちゃんがみ~んな この変なこと するわけじゃないからね、ゆずちゃん











メラニーと同じくらい 靴が好きなことを見せて ありがとう。











もうちょっと 大きくなって メラニーのリードを握って歩けるようになったら、一緒にお散歩してね。











駐車場に戻って来ると 車の屋根に乗っていた紅い葉。











ちょっとほんわかする いい時間でした。











99円マントを持って

2013年10月12日 | お出かけ
おはよう!   お待たせ~











待ち合わせ場所の駐車場に到着すると、顔を出して待っていてくれたのは





わたし達より だいぶ前に到着していた きなこです。





今日は本当に 10月とは思えないような プール日和。





9時前から 駐車場がどんどん埋まっていきました。





メラニーは プールだと 気がちょいと強めになるので、空いているうちに 泳いでもらいます











静かに泳ぐ きなこ











体重に物言わせ、スプラッシュするメラニー。











それぞれのやり方で











10月の涸沼を楽しみます。











これまで 何度もこちらのプールには来ていますが、こんなにもレトリバーが集まったのを見たのははじめて











このプールにいるのは 全体の一部のお友達。





みんな 泳ぐのが好きなんですね





また、メラニーと親戚さんのセラちゃん一家にもお会いしました。











ごめんね~ セラちゃん。 メラニー姉さん 威張りん坊で





短期集中で遊んだプールを後にして、ランチを食べに向かったのは ペニーレイン





ものすご~くお腹が空いたので しっかり ゆっくりのランチです。





 




だいぶ長いこと テーブル下で待たされたおふたりには、





さらなる「待て!」で











こんな写真を撮ってみました。





昨日、この99円で買ったマントを試着させられたメラニーは すごくどんよりだったのに





今日の顔は きなこと一緒のせいか、違うな~(笑)











本当のハロウィンでまわって歩けそうなきなこ。











毎日 パパの空っぽのお弁当箱を運んでいるだけのことはあります





ゆっくりランチのあと、 おにいちゃんのお参りに来てくれたきなこ家。











盛り沢山の一日の〆には きなこと短いお散歩です。











お参りの間、待っててくれたきなこ ありがとう。





メラニーもおにいちゃんも 娘もわたしも 嬉しい一日でした。











また、遊ぼうね。











ろまんちっくじゃないけれど

2013年09月20日 | お出かけ
毎日 本を読んで家にず~っといると 「き~っ!」ってなって 出かけたくなります。





そんな訳で 今日は両親も一緒にお出かけ





全然ロマンチックじゃないメンバーでしたが











到着したのは ろまんちっく村











ちょっと前から気になっていた場所です。





道の駅らしい店舗のほかに











いろいろなお店があって ちょっと楽しい感じです。





 





着いてさっそく店内を物色してきたおじいちゃんから、梨の試食をゲットしたメラニーでした。











「まずはお昼ね!」と入ったお店はテラス席のあるレストラン。











平日のせいか、案外広いテラス席でしたが、わんこ連れは二組だけ。





メニューを見ると ビールがいろいろあるみたいでしたが、泣く泣くノンアルコールビール。











食事はぶた ぶた ぶた。















その間 メラニーは ぶぅ~ってなっていました。











食事が終わって 腹ごなしに向かったのは










ドッグランではなく 森。











日差しが強く、ちょっとメラニーには暑いかな、と思っていたので











ここは バッチリな散歩コースでした。











途中 「つるの里」で丹頂鶴を見ながら





到着した 山頂!











そう、なにしろ この高さ!











自慢はできませんが、おじいちゃん達と一緒に「山頂!」はめったにないことなので、よしとしましょう!(笑)





山頂から下り(笑)、森の入口にある噴水に連れて行ったら











メラニー 飛びこみそうになりました。(いや~ 焦った





焦った直後の メラニーとのツーショット。











本当は100円入れてみたい おかあさんでした





山頂から下りた(自慢)疲れには 甘いものが一番です。











コーンの先っぽしかもらえないメラニーですが






まず わたし




つぎ おばあちゃん




さいご おじいちゃん




と 効率よく コーンの先っぽを回収していました。





野菜やくだものと一緒にゲットしたもの。









お昼の残念さを 吹っ飛ばそうと思います。





メラニー 楽しかったかな?











おかあさん達は うんと楽しかったよ。











姉妹

2013年08月23日 | お出かけ
根性で 足の調子を治したのは 今日のため。





大好きなプールのためです。





一緒に遊んでくれたのは 同胎姉妹のゆきちゃん。











当たり前だけれど、ゆきちゃんも 8月20日に5歳になりました。





持参した全く同じダンベルのおもちゃ。





どういう訳か お互い自分のじゃない方が 好きみたいです。











面白いくらい ちゃんと自分のじゃない方を選ぶふたり。











ゆきちゃんのダンベルは まだ新しく 押すと音が鳴るのですが、見た目は全く同じ。











違いは 書いてある名前くらい。











おふたりとも 字が読めるのでしょうか?(笑)












プールにはこんなスイマーも来ていて











最初はちょっと 調子が悪そうでしたが、











しばらくすると 赤さんの方は すいすい泳いでいらっしゃいました





コンビニおにぎりと冷たい飲み物のお昼ご飯を食べている間











濡れた体を乾かすふたりは やっぱり似ていて











マッサージの要求もシンクロしていました。










これがゆきちゃん。











これがメラニー。











マッサージが好きなところ、ちょっと威張るところ、ぼんやりなところ











似てるようで 違うふたり。





出会えていないけれど、他の兄弟姉妹も こんな感じなのかなぁ。











プールとランを後にして、向かった先は つくばのパン屋さん。





店内もOKですが、暑くないので テラス席でひと休み。










「ちょっと甘いモノでも」が 「ドカンと甘いモノ」になってしまいました(笑)




 





ゆ~っくりおしゃべりをして、











パンを物色して 今日のイベントが終了。





ゆきちゃん、そして ゆきちゃんのお姉さま方、お世話になりました。





お互い 6歳のお誕生日まで 楽しく1年を過ごそうね。
















約束通り

2013年06月23日 | お出かけ
今日は約束通り メラニーと一緒。





って言っても 特別なことではなく、まず お花を持って 息子に会いに。





その後は いつもの水元公園になりました。











前回 おじいちゃん達と来た時には 人がいなくて寂しかった屋台の並びも











今日は なかなか 賑わっていました。





「撫でていいですか?」と駆け寄って 撫でてくれた一家。











犬が大好きなんだそうな。   いい人達だ





今日はいつもと違って シート・お昼ご飯(コンビニ)持参です。





「さぁ ここで食べようか。」とシートを広げると、誰よりも早くメラニーが真ん中に乗り、





土を掘り始めるので なかなか食べ始めるのが大変でした(笑)





それでも 強引に食べ始めると、一点に集中するので 土は掘りません。











右 左 と 忙しそう。

















最後のサンドイッチの端っこを貰った後、集中が途切れ





鹿五郎さんの撮影が間に合わないくらいの素早さで 掘ってくれました。












きちんと 指摘しましたが、ダメですね(笑)











おにぎりの端っこも、サンドイッチの端っこも、ソフトクリームのコーンの端っこも





みんな大好きなメラニー。











よかったね。






梅雨の合間の公園の緑は やっぱりいい。













鹿五郎さんと 何度も言ったのは「来て良かったね。」











家に帰って 無理やり 白が勝つTVを見せられ











その後 どっと疲れて行き倒れたメラニーだけれど、











きっと 楽しかった はず(笑)











てんびん

2013年06月22日 | お出かけ
今日は 野球観戦の日。











実は 数日前に 娘から誘われた野球観戦です。





聞いた時、正直迷いました。





鹿五郎さんが帰って来るし、今回の帰国は短いから、できればメラニーと一緒に過ごしたいし・・・と。











ただ、忙しい娘とわたし達がそろう事もめったにないことで、それも大事か・・・と。





天秤にかけて、結局 3人の時間を選んでしまった。 





ごめん、メラニー。











観戦にはちょうどいい感じのお天気で、今回もまた ビール片手ではないけれど、楽しいものでした。











幸い 応援チームが勝ってくれたし、 なかなかよかったわ





試合後 ちょっと見つけたイタリアンで遅めのランチ。





  


  








ふらっと寄って 美味しかったりすると ちょっと嬉しいですね。





家に戻ると ドアを開ける前から わんわん言ってるメラニーの声。





怒ってなかった











ちょっと一休みをして、夕方のお散歩に出発すると











おじいちゃんに ばったり出会いました。  やだ、出かけてたんだ・・・(笑)





いつもより長いお散歩に張り切るメラニー。











明日は メラニーと過ごすからね。
















すごく蒸し暑い日の午後

2013年06月18日 | お出かけ
今日は嫌になるほどの湿気。






娘の仕事がお休みなので、久しぶりに一緒にお出かけしようと思っていたけれど、






余りの蒸し暑さに かなり迷いました。






人だけだと 迷わないんだけどね(笑)






で、結局 決行。













屋内の駐車場は助かります。






エレベーターに乗って













外に出ると、風があって 心配したほどでもありませんでした。















向かったのは Butter















お目当ては パンケーキです。







平日の1時過ぎだから大丈夫かな?って思ってきたのですが、20分くらい待ちました。













このお店、テラス席希望のわたし達も、犬NGの屋内の列に並ばなければならないので、






わたし一人では来れないところでした。






待っている間に、娘のお友達のYちゃんも合流。






今日は 昨日に比べて ぐっと若いグループです(笑)






頼んだパンケーキは2種類。






  






お腹が空いていたわたしは ペロっと完食。















大きな期待に比べ少ない収穫でしたが、ほんのちょびっと貰えたメラニーです。













メラニーさん、ざんね~ん(笑)






結局 食べたわたしの感想は 「やっぱり あのホットケーキが一番好き!」でした。






ゆっくり食べた後は ちょっと散策。






今日も 受け身の練習は欠かしません。













海のそばは風が気持ちよくて、ちょっといい午後でした。













それにしても、Yちゃん。






相変わらずお顔小さいけど、の感じ 変わったね















花と虫

2013年06月11日 | お出かけ
今日は午後からしっかり降るのかなぁ~っと思っていた雨が ほとんど降っていないのをいいことに






両親を誘って 水元公園まで行って来ました。






「菖蒲が見ごろ」との情報を小耳に挟んだからです。






公園に着いて見ると、 「あ、屋台!」













こういうのを見ると 何だかテンションが上がりますが、今日は雲行きが怪しいので我慢。






旗を持った団体さんと一緒になって 菖蒲園の方に向かいます。













おじいちゃんにリードを任せて 前方で待っていると、メラニー ちょっと急ぎ加減かな?(笑)













菖蒲園は情報通り 今が見ごろ。













おじいちゃん達と記念写真。













わたしと二人で水元公園に来る時より 顔がぐっと柔らかいのは なぜ?(笑)













「雨に降られず よかったね~」なんて言いながら 帰りに寄った場所は 病院。





メラニーさん お気の毒(笑)






朝見つけて 気になっていた メラニーの目の上の ダニ 





どうも 自分ではうまく取れそうもなかったので、病院で取ってもらうことにしたのです。





張り切って診察台に飛び乗ったメラニーでしたが、





予想に反して 押さえつけられました。













かなりしっかり食いつかれたようで、なかなか取れず






メラニーの気を紛らわすために お友達が連れてこられました。













「いや~ これで 紛れるのかなぁ~」なんて疑問が浮かびましたが、面白いのでとにかく撮影。













お友達も一生懸命に頑張ってくれました(笑)













根性のあるダニを退治し、フロントラインを垂らされたメラニー。






すっきりして よかったね。

















大切なもの

2013年06月10日 | お出かけ
これは 日曜日のこと。





だいぶ前から とても楽しみにしていた日です。











一段落したロースクールの仲間が 息子に会いに来てくれた日。





「ずっと会いに来たかったんです。」という言葉は 嬉しかった。











よかったね。 みんなで綺麗にしてくれたのよ。





いいお友達がいたのね。





今回、最初にメールを頂いた時、「お参りさせてください。」の言葉の後に、





「できれば メラニーにも会いたいです。」が続きました。





これまた 嬉しかった(笑)





そんな訳で お参りの後は メラニーも一緒に 近くの清水公園に向かいました。












誰も犬を飼ったことのないメンバーだったので、 せっかくだからと 交代でメラニーのリードを持ちました。











リードを持つ相手が代わっても 













相手に併せてちゃんと歩けたメラニー。













お利口だったね。













お参りに来てくれたお友達を、いくらメラニーに会ってもらうためとはいえ、





公園をぐるぐる歩いてもらっていいのだろうか、ってちょっと不安な思いもありました。











でも 実際はメラニーと一緒に歩くことで 笑顔になったり 話が弾んだり。











顔をモザイクで隠すのがもったいないくらいの みんなの笑顔です。





息子は24歳半でとまったままだけれど、みんなは確実に成長していて とっても頼もしかった。












ぐるぐる歩いて 最後にお茶。





すっかりなついたメラニーが 容赦のない視線を送ります。











失礼なほどの 視線でした(笑)











努力をしている若い人たちと話をするだけで 元気になれます。











本当に 素敵な一日をありがとう。





別れ際に 「まだ 聞くのは無理かもしれませんが・・・」と手渡されたものがあります。












それは 息子がやった模擬裁判を録音したCDでした。






帰りの車の助手席にそのCDを置いたら、やたら涙が出てきて・・・





ごめん おかあさん 今は聞けないや。





そのうち きっと 聞けると思う。 うん、必ず 聞くと思う。





大切なものが 増えました。











きなこと 歩いた走った食べた

2013年06月09日 | お出かけ
これは 土曜日のこと。





数日前に 急遽決まりました。  





「那須に行こう!」





大好きなしらさぎ邸で朝食を食べるために 9時集合の予定だったのに・・・





東北道の事故渋滞にどっぷりつかまり、渋滞中に ナビが示す到着予定時間は11時





みなさん、くれぐれも運転には気をつけましょう。






それでも 渋滞をくぐり抜けたあとの頑張りで(笑)、しらさぎ邸に着いたのは 10時ちょい過ぎでした。












素敵な入口で写真をゆっくり撮るどころではありません。 モーニング 食べなくっちゃ






待っててくれたのは 親友きなこ













わたし同様 急なお出かけが好きな一家です。






目的だったモーニングを注文することができ、大満足。













頑張った甲斐があったわ






きなこ家とのお出かけは とても気楽。






きなママが しっかりリサーチしてくれるからです。






で、次に向かったのは つつじ吊橋。













伊豆高原で何度か吊橋は渡ったことがありますが、こちらの橋の方が 揺れるかも(笑)













近いところしか見ていないメラニーは へっちゃらです。






それから向かったのは 八幡つつじ群落。













咲いていれば 綺麗なはずのところです(笑)






つつじはなくても 緑の中を歩くのは気持ちのいいもの。













もっと平坦なお散歩を予想していたわたしにとっては、なかなかいい運動になりました。













運動の後、寄り道をしてから 休憩すべく辿り着いたのは Cafe Peache






初めてお邪魔したのは2月でした。













今回はきなこも一緒ということで、併設のランで ひとっ走り。













わたしは この段階で こんなに全速力で走る力はありません













美味しいものも ちゃんとゲットした きなメラ。













歩いて 走って 食べて やりきったよね(笑)













今回 寄り道で手に入れたもの。





bee+beeさんのチョーカーです。






もう何年も ず~っと首にぶら下げているチョーカーが だいぶ伸びてしまったので













今回は 少し 女の子らしくしてみました。













また 何年もぶら下げようね。






家について さすがに疲れた様子のメラニー。













もう 靴屋なんか やってられない。

















買い物は紅茶だけ

2013年05月27日 | お出かけ
今日は何の予定もないし、お買いものも昨日済ませたし・・・とPCの前に座った午前10時。





仕事がお休みの娘が突然言いました。






「一緒に行く予定だった友達が都合悪くなったんだけど、おかあさん、一緒に木更津のアウトレット行かない?」






「アウトレットなら、メラニーも行けるな!」と思ったわたしは、即支度。











急なお出かけは ちょっと好きです(笑)





平日でも このくらいの時間になると首都高もスムーズで、すんなり木更津に到着しました。











まずはお昼ご飯。





初めて来たアウトレットでしたが、案外テラス席のあるお店があって、犬連れは助かります。











席についたメラニーも わくわく感が隠せません。












「運転代わるから飲んでもいいよ。」と娘に言われたけれど、正しくノンアルコールビールをいただきました。





 





ピザのみみをゲットしたメラニー。











わくわくが空振りにならなくて よかったね。





娘とわたしが「あ、ちょっと見てくる。」「見ておいで。」を繰り返し言い合って、その間 ひたすら待機のメラニー。











待っている間に 随分たくさんの方にマッサージをしてもらっていました。





9歳のゴルを亡くされたという方は しばらくメラニーを撫で、「久しぶりの感触、ありがとう。」と話されました。





おばさんと娘 ふたり連れだけではありえない 人とのふれあいです。











ただ待って歩いただけの半日だったけれど楽しかったよね、メラニー。
















一番好きなこと

2013年05月22日 | お出かけ
月曜火曜と鹿五郎さんが仕事で帰宅しなかった為、おとなし~く過ごしたメラニーとわたし。





木曜日に帰国する直前の今日だけが遊べる日です。





まずは おにいちゃんに会いに。





13日以来だったお参りですが、生花はすっかりダメになったようで 片づけられていました。





脇に飾ってあるインチキ花だけでは ちょっと悲しい。











これからの季節 きびしいなぁ。  ごめんね。






お参りが終わって、二日間つまらなかったメラニーが一番喜ぶことをしてあげようと向かったのは











ドッグランひぬま





ランもプールもほとんど貸切状態です。





誰もいないことをいいことに、ダンベルをうんと遠くに投げ





「1分近くはゆっくり食べれるね。」なんて言いながら おにぎりを頬張っていました。











「投げて投げて」と











せがまれるのも楽しいし











得意のジャンプで飛び込むのを見るのも楽しい。











メラニーとどこのプールに行っても











来てよかったなぁ~っていつも思います。












みっちりプールで泳いだ後はシャンプー前のラン。





「メラニーのことだから 絶対やるな!」と思った受け身の練習。





やっぱり やった。











ちょっと走ると












すぐにやります。













わたしは 一度 踏みそうになりました(笑)













受け身の練習は周りを見て やろうね~  めら。













無事 シャンプーも終わって













なんだか やたら 太めになっているけれど、 記念撮影。

 




  






明日は 「いってらっしゃい」だよ。











BBQと野球とイタリアン

2013年05月20日 | お出かけ
今日 月曜日は顔も洗わず見事に一日寝ていました。




外に出たのは 夕方のお散歩。




まぁ いろいろな疲れが出たのでしょう




なもので ざざっと週末を振り返ります。





土曜日はかねてから楽しみにしていた あの千葉のKAO邸でのBBQ.





今回はナイスなタイミングで帰国した鹿五郎さんもちゃっかり参加。





ラッキーな人です。











素晴らしいBBQの様子はこちらこちらをご覧ください。





集まった10家族18頭のゴールデンの中で 問題あって捕獲されるようなコはメラニーのみ





KAOさんが用意してくださった ワンコ用野菜はもちろんいただきました。











それ以外にも あげると言っていないサザエを少し、











あげると言ってないアスパラを1本、











あげる予定のなかったスイカの皮をかじって離さず、











ごみ袋に顔を突っ込むこと たびたび。





時々リードが付けられたメラニーですが、本人は満足でしょう。











KAOさん、れいちゃん 本当にありがとうございました。











とっても楽しい一日でした。







その翌日曜日。










「キャッチャーの友達が出るから」と娘に誘われた野球観戦。





「着いたら ビール飲むんだ!」って張り切っていたのですが、プロ野球じゃないので そんなものありませんでした(笑)











お茶を片手に観戦でも 拍手したりため息ついたり、なかなか楽しいものでした。











たまには こういうのもいいわね~





延長戦になった試合が終わって 家に直帰。











しっぽブンブンのメラニーが出迎えてくれました。





遊んでくれるのか、と期待していたのに、短いお散歩でお茶を濁され 再度お留守番となったメラニー。











ごめんね、おとうさんとご飯に行きます。





向かった先は お気に入りの東向島 ヴァチナーラ。





味の不安もお財布の不安もない 大好きなお店です。




  


  

  


  





そんなに積る話もないのだけれど、ゆっくりした時間はうれしいです。





・・・で、今日は 寝ておしまい(笑)










結局 ふつうの

2013年05月08日 | お出かけ
朝起きた時は ちょっと気温が低かったけれど、 日中になって暖かくなりました。











そう、お昼過ぎまでは 昨日と同じ まったりムード。











ただ GW前に新聞の折り込み広告で知った気になる場所に





GWが終わったら行こうと思っていました。





「さぁ~ 行くよ~」











それには このカラーよ、絶対。











行き先は レイクタウン。











全国のアイスクリームが集結です。





平日でも 人連れ・犬連れもいて 案外賑わっているので、GWに来たら どれだけ混んだのでしょうか?











とっても変わったアイスには興味があるけれど、結局 食べたのは いたって普通のもの。





おじいちゃん・おばあちゃんは どういう訳か気が合って ふたりとも山梨県の白桃。










もらうメラニー。










わたしは 石川県のミルクと抹茶。











もらうメラニー。











美味しかったね。












本音だな(笑)