メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

頭だけその気分

2016年08月31日 | メラニーとアーヤ
おねえちゃんがテンション高く2階から降りてきて






乗せられました。











「なに、それ」と思っていたアーヤもです。










今日はお友達とディズニーシーに行くらしく、





次から次へと










乗せられていました。










いいなぁ~ おかあさんも久しぶりに行ってみたいけど





何となく 行く理由がないように思えます。









行けない理由はあるものね(笑)











雨の降らない間に

2016年08月29日 | メラニーとアーヤ
Uターンしてきた台風の動きが気になります。





朝食後のリビングの掃除中、










掃除機の邪魔にならないように避難しているメラニーとアーヤ。





でも 本当は そんなに避難しなくてもいいのよ、アーヤ。










ちょっとどいていてくれればね。











以前 テーブルから椅子に移動してから飛び降りたら 椅子が ガガっと動いて怖かったらしく、





それ以来 大胆に飛び降りるアーヤ。











そんな経験が 良いのか悪いのか・・・





ふたりのお蔭で掃除も終わって はじめて発表。





「はい、今日はプールに行きます!」





気になる単語がわかったのか、ぐたっと寝ていたメラニーがやってきました。










後ろでおねえちゃんが ちょっと怪しいですが(笑)、





メラニーの様子を見たアーヤも わからないながらやってきました。










楽しみでいっぱいなメラアヤを連れて お台場に到着。










途中 土砂降りだった雨は すっかり止んで青い空が見えていました。





普通は プール前に会計を済ませるのですが、





あまりのテンションの高さに 「とりあえずプールに入れちゃいましょ!」ってことになり、





他に待っている人にも 「本当に泳ぐのが好きなのね~」と言われたメラアヤ。





来る甲斐があります









おもちゃを目指すメラニーとアーヤが










時々 同時に回ったり止まったり と 全く同じ動きをするので、










上手に誘導して教えれば 犬版シンクロもやれるのかもしれませんね。










プールが終わっても まだUターン台風はやってきてないようで、





楽しく疲れたメラニーとアーヤを乗せて、雨が降らないうちにと 帰宅しました。










どうか、台風の被害がでませんように・・・
















ねえさん すきだ

2016年08月27日 | メラニーとアーヤ
あーやです。





このまえ とおいところにいったときに ねえさんは あかいおみやげをもらいました。










すごくいいやつです。





ひもがついているから ぴーとかやれるし、










べーとかもできるみたい。










いいなぁ~










ねえさん うっかりだから おとしたんだけど、










なんか、きょうは はやかった。










もう ほしくてほしくて しょうがないから とりにいってみたけど










かしてくれない。










そしたら おかあさんが 「にてるから」って ほかのあかいのくれた。










でもねぇ ちがうんだよね。










だから もういっぺん つよいきもちで いってみた。










で、おかあさんを みてみた。










そしたら ねえさんが おかあさんのところにいっちゃったんで、かしてもらえた。










ねえさん みみがいいから、いえばいいんだね。






みみのいい ねえさん すきだ。





 





わたしも みみ よくなりたい。







あーや











メラニー ふるさとに帰る(その4)

2016年08月25日 | お泊り
里帰りの旅の最終日。





何の予定も入っていないけれど、3日間のうちで 一番綺麗に晴れた日でした。










綺麗な景色が 朝食をより一層美味しいものにしてくれます。










メラアヤも「もらえたらうれしい!」って気持ちをアピール。










テーブル席から見渡す景色は とても気持ちがよく、









紅葉の頃はどんなだろうと思わせるものでした。









煙突から煙がでているお風呂にも 入ってみたかったなぁ~









チェックアウトの時間まで ゆっくり敷地内を散策。










日陰はいいけれど、日向は朝でも暑いくらいのお天気でした。










「クマが出る!」という看板に ドキドキしながら 頼りないゴル3頭のお散歩終了。










今回の旅行の話が具体的になり、久しぶりにお台場で待ち合わせた姉妹の





ゆきちゃんと









メラニー、










事もあろうか、車から降りて会った途端 ガウガウっとなりました





「こんなんじゃあ おちおち同じ部屋に居てくつろげないから 何とかしないと」ってことで始まった定例会議。






回数を重ねるうちに お互い 同じ場に居ることに抵抗がないようになり、






結局旅行中は 心配するようなことは 全くありませんでした。










せっかくの姉妹なんだものね





飛行機に乗ってメラニーが山形からやってきて、ブログに血統書を載せたことでゆきちゃんと出会え、






そして 一緒に里帰りができたこと。





いろいろな縁があって 実現しました。





お土産で頂いたメロンと一緒に持って帰った 酒田で買った品々。
(どれだけ 飲みたいんでしょう









この4日間 ブログを書きながら 少しずつ消費しています
(ほかにも 甘いものあり





ゆきちゃん家のお姉さま方、旅行中はいろいろと助けて頂き、





感謝しております。










いい思い出を 一緒につくってくれてありがとう












メラニー ふるさとに帰る(その3)

2016年08月24日 | お泊り
せっかく酒田に来たのだから どこか散策でもしてみようと思い、





「どこかお薦めありますか?」と眞柄さんに聞いてみたところ





酒田市は公園でも犬立入禁止になっているところが多い、とのこと。





ただ そもそもそれは 犬をノーリードで遊ばせていた人達がいたことから始まったらしく、残念です。





自分の首を絞めないようにしなくては・・・





ま、とりあえず ダメ元で行ってみようと向かったのは 山居倉庫








到着した駐車場で メラニー達を連れて歩いていても係員から注意されなかったし、大丈夫かなと歩き始めると、





川沿いの通りには しっかりと犬立入禁止の看板がありました




「え~ とっても素敵なんだけど、歩けないのか」と倉庫の反対側の通りを覗いてみると、





看板はなく、犬連れの人 発見




やったね










時々 すれ違う人に「さわってもいいですか?」と聞かれて歩く木陰の石畳は気持ちがよく、










酒田市内唯一の観光ができて 満足でした。










暗くならないうちに、と宿に戻って





残っていたメインイベントを開催。










主役は白いコサージュ、付添人は赤いコサージュです。










アイスボックスに入れて持ってきた冷凍ケーキを一日かけて解凍。






付添人も一丁前です。










低いテーブルに置くと いろいろ不都合がありそうなので、





高く掲げて歌います。










おめでとう




大事なイベントも終了し、次は 人間のお夕飯。




宿のHPによると、夏場はお夕飯はBBQと書いてあり、





「二日続くかなぁ~」と若干心配していたところ(笑)、




「今日は BBQではありません、個室を準備しました」とうれしい連絡。




行ってみると、わたし達だけ室内で 他の人達は外でBBQでした。









いいわぁ~この宿




岩魚のコンフィも 自家製野菜も みんな美味しかった~










付添人は行き倒れ。










メラニーはまったり気分。











お蔭で落ち着いて食事ができました。





部屋に戻って オリンピックを観戦するわたし達の足元には 





この日一日が楽しかったことがわかる姿のゴールデン3頭。










おやすみなさい。





翌日のことは 続きます。
















メラニー ふるさとに帰る(その2)

2016年08月23日 | お泊り
旅行二日目。





ゆきちゃんとメラニーの誕生日です




おはよう~ゆきちゃん!










山にはどんよりと雲のかかった朝でした。





朝食は 犬連れはテラス席、犬なしは室内って感じでセッティングされており、





手作りパン、ベーコン、ジャムの朝食を










気持ちのいい席で とることができました。










朝食後は広い敷地内をゆったりお散歩。










歩くのに困らない宿です




お散歩も終わって では いよいよメインイベントの始まり。











今回の旅行の目的である メラニーのふるさとを訪ねに酒田に向かって出発。










メラアヤとわたしは ゆきちゃん号に便乗です。





月山から酒田までは 一部高速道路が切れているものの、案外近くて1時間ほどで到着。





途中 ワイパーを早めに動かすほど雨が降っていたのですが、





トンネルをいくつか抜けて到着した酒田は ムシっと暑い いいお天気でした。





眞柄さんにお会いするのは これが2度目。





はじめてお会いしたのは メラニーが1歳になる前でした。




それ以来なので、7年ぶり。





以前に感じたままのあたたかい雰囲気で 今回も出迎えてくださいました。





そしてゆきちゃん、メラニー、アーヤが入った時、「あっ ここね」と思ったラン。










メラニーが我が家に来る前に遊んでいた場所だよね。





  

  




すっかり大人になったゆきちゃんと











メラニー。










ここを歩かせてみたかったのよね。





メラニーと同じお母さんから生まれた1歳お姉さんのりんちゃん。










「やっぱり 細いお顔だわ」なんて思いながらのうれしい出会いでした。





「ちょっと中に入っていてね」という状況に 納得できないアーヤ。










メラニーもドアを壊す勢いでした




出せば出したで テーブルの下の土を掘るし、





椅子でくつろぐし・・・










大切に可愛がって育ててはいるけれど、「あらまぁ」ということ満載で、





おかあさんは かっこ悪いです(自業自得か





お昼ご飯は お忙しい中 ご準備くださり、











ごちそうさまでした。





そして、お誕生日を迎えたゆきちゃん・メラニー、そして関係のないアーヤにも





お祝いのケーキを。















ありがとうございました。






お昼を挟んでの 短い時間でしたが、いろいろお話できて嬉しかった~






そして マッサージをして貰うメラニーの顔を見て 来てよかったって思いました。










念願だったメラニーを連れてのお里訪問。





本当にいいお誕生日になりました。










みなさん、ありがとうございました。





この後のことは 続きます。






















メラニー ふるさとに帰る(その1)

2016年08月22日 | お泊り
8月19日から2泊3日の楽しみにしていた山形旅行。





なかなか長い道中となるので、こまめに休憩を入れながら向かおうということで、





ゆきちゃんとの待ち合わせは那須高原SAでした。











トイレ休憩の後、次にお昼休憩のため立ち寄ったのは 国見SA.












ここでは 店内に入れない犬連れも 店内のものが食べられます。











レストランの人に声をかけると、運んできてくれたメニューと調味料セットとピンポ~ン











これで もう まるで店内です(笑)





テラスはうまい具合に大きな木のそばにあって 風が吹いてくれると快適に過ごせました。










せっかくだからと 名物や夏限定の丼物をオーダー。





  




さらに 名物のずんだパフェ。











満足のランチです。





この後は 2泊する宿に直行。





最終的には酒田に行くので、どこに泊まろうかかなり迷いましたが、





迷う選択肢がほとんどないくらい、犬OKの宿が少ない方面でした。





蔵王じゃ酒田まで距離があるし、2泊の場所を移動すると 行きか帰りのどちらかが長いドライブになるし・・・





結局 2泊することに決めたのは月山ポレポレファームさん。










8棟のコテージのうち 2棟が犬OKです。






(この2棟が犬OK)





そして コテージの前は 気持ちのいい芝生が広がっています。











宿の人に聞くと「ノーリードでもいいですよ」と言われたものの、





他にも宿泊者が遊んでいたので、迷惑をかけてはと思い、





リードは付けたままでいましたが、うろうろするだけでも気持ちのいい広さです。










長いドライブを頑張ったので ご褒美のおやつに





梨やら











トマトをゲット。










人間は 途中買い込んだビールを どういう訳か立ち飲みです(笑)





(本当の理由は おちおち座ると テーブル乗りがいるので危ないからです




夏は 立っても座ってもビールは美味しいからいいですね。





夕食は 山や芝生の緑を見ながらのBBQ。










またまた進むビール





席もゆったりしているので どの子もくつろいで過ごせます。










宿のスタッフさん達は みな犬好きらしく、





理由をつけては 撫でにきてくれました。










日が落ちれば、月明かりと星が見えるだけで真っ暗な世界。










久しぶりに澄んだ月を見上げたように思います。





夜中にわたしの部屋から脱出しようとドアを掘ったせいで、ドアがすごい音を立てて外れたこと以外は





おそらくゆきちゃん家もゆっくり眠れたことでしょう。





アーヤに成り代わり謝ります





翌日のことは 続きます。











メラニーへ

2016年08月21日 | お誕生日
1日遅れたけれど、





メラニー 8歳のお誕生日おめでとう。










毎年 ピンクのとんがり帽子をおねえちゃんに作ってもらい、被っているけれど





今年は ちょっと特別だったね。





8年ぶりで歩いたお里のランを覚えていたかな?










ずっと前から 一度 メラニーのふるさとに一緒に行ってみたかったおかあさんにとって、





ちょっと 特別な日になりました。










山形県酒田市から 飛行機に乗ってやってきたメラニーを羽田で迎えた日のことは、





昨日のことのように覚えています。










たった8年で 顔もまつ毛も白くなったメラニーだけど、





元気で お里でお誕生日を過ごせて よかったよね。











この空気の中で生まれて育ったのねってわかったもの。






これからの1年も おかあさんのこと 






よろしく頼みます。










あっ、アーヤのこともね(笑)








おかあさんより
















行ってきます

2016年08月18日 | メラニーとアーヤ
これまで メラニーの誕生日あたりには バースデー旅行と称して





毎年どこかに行ってきました。





わりに伊豆が多かったかな?






でも 今年の誕生日はちょっと違います。












以前から 行きたい行きたいと思っていたメラニーのふるさとを






同胎姉妹のゆきちゃんと一緒に訪ねてみることにしました。












2泊3日で行ってきます。






引っ張りアーヤも同行です。










たった2ヶ月だけれど、相棒の生まれ育った場所だものね。










今回はいつものような宿ではなく、コテージ滞在なので、





「あれもいるか?これもいるか?」と荷物が多め。





普段は当日の朝 パッキングするわたしも、前日からやっているせいか





既にもう 怪しんでいます(笑)










楽しい旅行にしようね。










良いお天気でありますように。











正しい準備を

2016年08月16日 | メラニーとアーヤ
この夏のイベントのひとつ、スクーリングが終わると





もうひとつのイベントが近づいてきます。





昨日はそれにそなえて 足丸め。






受付でお願いをしている最中から 行く気満々なふたり。












特に アーヤが張り切っています。











そんなに 好きなのかしら・・・(笑)




ひとりずつ呼ばれて中に入っていくのですが、





去っていくアーヤを気にするメラニー。










もう 気になって気になって 仕方がない様子。











姿が見えなくなると ぴぃぴぃ小鳥になっていました。











「次はわたしよね」とはしゃいでいると 呼ばれたメラニー。










振り返ることなく 中に入っていきました。











1時間後 終了時に渡された紙。











「元気 ある」になんか笑えました。






すっかり足も丸くなって準備万端。











あ~でも それ!










ティッシュは準備じゃないから。










リモコンも違うからね











ちょっと のんびり

2016年08月14日 | メラニーとアーヤ
3日間のスクーリングも無事終了し、





ちょっとのんびり過ごしていました。





土曜日の午前中 おばあちゃんに甘えるアーヤ。










そんな時 ピンポ~ンとチャイムの音と共にやってきた妹一家。










久しぶりの訪問に 大歓迎するメラニーとアーヤです。





甥っ子たちの成長と共に、なかなか4人揃って遊びにくることが難しくなってきましたが、





この日は全員揃っていたので、マッサージの手も多くて メラアヤ満足。










入れ代わり立ち代わり 「撫でて!」とお願いされても










ニコニコしながら撫でてくれるから うれしいよね






こんな優しい甥っ子達が遊びに来てくれたにもかかわらず、






もてなしの心が乏しいわたしが企んだのは コストコパーティー。






ひたすら











ひたすら











コストコ料理を











並べて












温めて











食べてもらいました











久しぶりに会った妹一家には わたしも娘も






普段 溜まりに溜まっていた思いを吐き出したりなんかして、






コストコ料理のもてなしでは申し訳ないくらいの いい時間を過ごせたように思います。











アーヤも 甘え上手を遺憾なく発揮していたし、













みんな 楽しかったみたい。












ありがとう














明日から3日間

2016年08月08日 | おかあさん
昨日 お台場で後ろにひっくり返っても、





2本のリードを手から離さなかったわたしは、だんだんひどくなる筋肉痛に悩まされています






明日は8月9日。





息子の誕生日です。





明日からスクーリングなので、今日 お墓参りに行って来ようと考えていた朝、





お友達から届いた たくさんのヒマワリ。










箱を開けたとたんに 目の前が黄色でいっぱいになりました。





いつもありがとうございます。





霊園まで 運転をしながら いろいろな事を思います。











すご~く前向きじゃなくて やけっぱちだったり、










喉の奥がつ~んとしながら、「東京オリンピックの時は・・・」なんて考えたり、





ほんと、いろいろ。









この何年かは 息子を思いながらスクーリングに参加する夏を過ごしています。





それって 99.9%起きなければよかったことなんだけど、0.1%くらい 幸せかもって思えるところがあります。





うまく言えないけど・・・











ひょっとすると 今回が最後の夏のスクーリングになるかもしれません。










悔いのないよう、しっかり学んできます。






メラニー アーヤ、





3日間 みんなの言うこと聞いて、










お利口でいてくださいね。





人をひっくり返さないように











最後の定例会議

2016年08月07日 | お出かけ
毎日暑い日が続いています。





どこに行っても暑くて 犬連れには厳しい季節。





ただ 今日は定例会議のために出かけます。





8時前についた お台場。





木陰ならなんとかなります。










ロングリードで遊ぶ子を見つけ、真剣に眺めるアーヤ。










この後 うっかり砂浜に近づいたわたしは 引っ張るふたりに転ばされそうになりました。





「もう 今日は入らないの!」と言いながら 再度木陰に戻って座っていると





後ろからやってきた お友達に気が付いたメラアヤに引っ張られ、





完全にひっくり返ったわたしです




定例会議のメンバーは メラニーの同胎姉妹のゆきちゃん。










春から会い続けているので、だいぶお馴染みになったようです。





早朝の待ち合わせでは 選ぶ余地なく いつものパン屋さん。










毎回 同じようなものを食べています。





あれこれとおしゃべりしながらも 今日は気になること有り。






昨日から備えて アプリをダウンロードして ライブで観戦。





解説者の「萩野君 しっかり足を入れて!」っていうのが どういう意味なんだかわからなかったけれど、





真剣に応援しました。










おめでとう





ほっとした気分で 場所移動。










元気にビーチバレーをする人を遠目に眺めて、ひたすら木陰を求めます。










こういう時は トマトが美味しいよね。











トマトを食べない人間の都合で 今度はデプトに場所を移動し、





冷たいものを食べながら、定例会議の最終まとめ。










次 会うときは 楽しい旅行。









楽しみだね、ゆきちゃん。











かわいい見張り

2016年08月05日 | おかあさん
涼しい部屋でくつろぐふたりに











「お利口さんで 待っててね」と言って向かったのは、





家から片道2時間ほどかかる大学のキャンパス。










暑かった~






毎年この時期に通うスクーリングは来週の予定。





今日は図書館で資料集めです。





わたしが欲しかった論文は みんな閉架書庫にあるものばかりで、





貸出手続きの後、ひたすらコピー。











本を返却する際、、受付の女性に





「すごいですね。頑張ってください。」と言われてびっくり。





何もすごいことなんて ないんだけれど、





「頑張って」と見知らぬ人から言われると なんだか嬉しいものですね。





そして またまた2時間弱かけて家に戻ると、






おばあちゃんにマッサージをしてもらいながら 待っていたメラアヤ。











約束通り お利口さんでいたようです。










資料を集めただけで満足しないで、ちゃんと読むから、





ふたりは おかあさんを 見張っていてくださいね。
















好奇心は大事だけど

2016年08月02日 | アーヤ
近所のスーパーで「これ いいかな?」って思い




買ってみたワインが美味しくなかった




そのことを 先日 鹿五郎さんに伝えたら





適当に見繕ってくれたようで 今日 届きました。











こういう時、すぐに見に来るアーヤ。





そんな感じの「なんだなんだ」の好奇心はいいと思うよ。





でもね~ 





あれはね~





最近 庭にも お散歩途中の道にも





余命わずかな蝉が ジジッジジッと落ちていることがあります。










わたしは 誰よりもいち早く それを見つけ、メラアヤに見つからないようにしているのですが、










昨日は 負けた。






アーヤに 負けた。











見つけた途端 「ダメ!」って言うよりも早く






パクっとやりました。












騒ぎ立てて 噛んだらどうしよう、食べたらどうしようと思う間、











この口の中から ジジッジジッと聞こえて






慌てたわたし(笑)





幸い その後 口を開けたら 飛んで行ってくれたけど、











そういう好奇心 やめようよ。