goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

過ぎた時間の行方

2022年08月09日 | アメリカ生活
昨晩のこと。


ハニバニが映画鑑賞をしていました。





Gravity(重力)という映画なのですが、
私たちが好きな映画で今まで何度観たことか。


「何年前に映画館で観たんだっけ?4年ぐらい前だったっけ?」って聞くと、ハニバニも思い出せなくて
アレクサに聞いてみると、2013年だった。


もう9年前の映画。


いつの間にあんなに時間が過ぎてたんだろう。


こないだ観たような気がしてた。


過ぎた時間て、どこに行くんだろうね。


猫には過去も未来もなくて
あるのは今だけだから
与えられた今の、最高の楽しみ方を良く知っていると
つくづく思います。





外のヒイラギの茂みの中で野鳥が涼んでいるらしく
ちっこいのが飛んで出たり入ったり。





それを見るのが楽しいらしい。





顔見てたらわかるよ:)



コメント (10)

業務妨害

2022年08月08日 | 猫の話

月曜日。

この忙しい日に起こる業務妨害。

 

お尻ポンポンされ待ち。

 

『さあ、はよ。』

 

って言ってるみたいな顔なんだが

忙しいんだよキミのご飯を買うため働く人間は。

 

でも可愛いのでついついポンポンしちゃう。

おかげで今日のレポート、大幅に遅れた(冗談)。

 

 

.

コメント (8)

思いつきでパンナコッタ

2022年08月07日 | 食べ物
この週末、お天気は良かったけど
特に行きたいところもなく、土曜日恒例のガッツリランチはハニバニのリクエストでチャイニーズの宅配。





たまに食べると美味しいやつ。
茶色い食べ物はブレない。
ヌードルの色が濃いので味も濃いだろうと思うけど
塩気はそこまで濃くなくて、一緒に炒めてある野菜がなんだかとても美味しい。


毎週金曜日にハニバニが前日にWalmartで必需品をオーダーしたものをピックアップしてくれて、
ドーナツホール(ドーナツを作る時にできる真ん中の丸いとこ)を買ってくれてて、
土曜日はそれをデザートにした。





コーヒーは自主的に甘さ控えめにする(でも無糖ではない)。


その夜、何気なくYouTubeを見ていて
パンナコッタを作る動画を見つけたら、家に材料が全部あって作ってみたくなった。


パンナコッタなんて初めて作るし
どうなんだろうと思いながら作ると、意外と簡単。


ワクワクしながら冷蔵庫で冷やす。


********************


日曜日の朝、涼しい内にウォーキングに出かける。


涼しいからとは言え、湿度は70%ちょっとあり、腕をブンブン振るだけでじんわり湿る。


いつも不思議に思うが
こんな湿度の高い空気を吸って、肺に水は溜まらんのんかな。


お昼はハニバニランチ。



Thai Chicken Lettuce Cup


前日に比べてカロリーも塩分も糖分も脂質も激減。
でもピーナツ味とハーブの香りで風味が豊か。


その後のデザートは、前日作っておいたパンナコッタにストロベリーソースをかけたもの。





先週、ミルク餅を作ったんだけど
これは生クリームとミルクが半々入ってます。


やっぱり生クリームだと風味が違う:)
鼻に抜ける優しいミルク風味が良い。。。
これは癖になる!
(カロリー高いのは無視する!)


これにアイスコーヒー注いでも美味しいかも。


今度やってみよっと。


********************


日中ね、蝉が一生懸命鳴いてるんですよ。
夏がもうすぐ終わるの、わかってるんかな。


若いころはこの蝉が鬱陶しくてうるさくて、見るのも嫌だったのに、夏に年を重ねて行くほど
「しっかり生きてね」って思うようになったんですよ。


私、菩薩みたいじゃん


って、ふふってなる。


さて、今週も頑張るか。。。



コメント (6)

夏の嵐って怖い

2022年08月06日 | 4SEASONS
金曜日は私は午前中しか仕事しないので、その分やることが一杯。


早い週末を始める前に提出するレポートは片付けておかないと。。。


猫はのんきなもので、外の野鳥の声を聞きながら
ソファーでまどろんでおりました。





午前中はそれぐらい静かで良い朝だったのです。


お昼。


ハニバニランチ(低糖質ランチ)を食べて



Korma Spiced Salmon


例のウェインさんの画集を読んでいたら
嵐のコンサートか(違う意味で)って思うほど、雷が鳴り響き始める。


ただ空でドカンドカン鳴るだけで
雨は全く降らず。


雨が伴ってないと、猫はさほど怖がらないらしい。


そしたらいきなり停電。


私はもうサインアウトしていたから平気だったけど
上でハニバニが騒いでた。


暫くして電気が戻る。


雷も落ち着いたので
ハニバニとウォーキングに出かけたら



「トンネルと抜けるとそこは青空でした」


空が黒くなったり青くなったり
ちょっと壮大。


雷に打たれる前に家に戻ろうって冗談言いながら家に戻ったら、DCのホワイトハウス前で落雷があって死者も出てた。



From: yahoo.com


雷雨注意報が出てる時の外出は気を付けよう。





コメント (12)

バーチャル日本の夏

2022年08月04日 | 4SEASONS
日本の夏ってどんだけ暑いのよと思っていたのだけど
今日何となくわかった気がしました。





午後3時半、気温は36℃だったけど
体感温度が39℃、湿度は50%ぐらい。
日本よりも若干湿度は低いのかもしれないけど
これはキツい。


ウォーキングに行く前に帽子を濡らして被って行ったけど、すぐに乾いてしまった。


この帽子、帽子の額に当たるところにジェルが隠れてて、そこが濡れるとひんやり感じるように作られて
いるのに、乾いちゃったから全然クールじゃなかったw


それでも歩いてると、日ごろから暑いところ歩いてるので慣れてるからか、まあまあ暑いねって言う
ぐらいだったのに、一旦立ち止まると体全体の毛穴から水道管が破裂するみたいに汗がブワッと出て
小さな滝みたいに流れてった。目に入ると沁みて痛い。


日本の夏ってこんなん?
私の厚化粧をも流しそうだなw


********************


昨日のハニバニランチはテンション上がった。



Pan-Seared Steak with PortobelloMushrooms & Calabrian Style Spinach


お肉が誰からも愛される理由よ:)


今日もテンション上がった。



Lime Coconut Shrimp Broth


魚介の汁物って最高に美味しいね。


暑くても寒くても一年中食欲は変わりません。
早く土曜日来ないかな。





コメント (6)

仕事をクビになりませんように

2022年08月03日 | お仕事
先日ハニバニに買ってもらった本ですが
「読む」というよりも「鑑賞する」本でして
彼の描く猫が本当に素敵なのです。



From:Google(Louis Wain)


よく観察されてるなーって思いながら
虫メガネで絵の詳細を見てフフってなっちゃいます。


ウェインさんの描く猫はどういうわけか
イカ耳の猫が多くて面白いです。


今、仕事の合間、例えば重いデータをアップロードしてる間にページをパラパラめくったりしてるのだけど
つい夢中になっちゃって仕事してるのを忘れて見入る。。。


そうすると、下の階の同僚(私)が静かすぎて変だってことで、上の階の同僚(ハニバニ)が


おぃ。静かすぎるけど仕事してんの?


って声をかけてくるw


昭和のCMでこれで会社を辞めた人がいたけど



古www(知る人ぞ知る)


私はこの本で会社をクビになりそう。


おーヤバいヤバい。
仕事せねば。


仕事しながらジリジリと接近してくるこの同僚は





監視してくれればいいのにグーグー寝始めて
眠い眠い光線だけバキバキ送ってくる。


業務妨害ですよコレ:)


どうでもいいけど、猫の足の裏のこの部分





他の毛質とは全く違ってビロードみたいですよね。
ご存知でした?


.
コメント (8)

Louis Wain's Cats

2022年08月01日 | アメリカ生活
土曜日の夜、とても良い映画を見ました。


The Electrical Life of Louis Wainです。





日本ではアマゾンプライムで見れるそうです。
おススメですよ。
是非チェキラウ。


猫の画家(イラストレーター)として、とても有名なのでご存知の方も多いかと。
ウェインさんの半生を描く映画です。


ウェインさんが精神的な病を患う前と後で描かれる猫もまた彼を有名にしたので、それでご存知な方も
いらっしゃるのでは。


奥さまが猫好きな人で、その影響で猫を描き始めます。でもその奥さんとは、結婚して数年で死別。
その奥さまが生前、ウェインさんに残す言葉がもう(涙)。。。とにかく言葉が美しいのです。


いろいろここで書こうと思ったけど
うやむやにネタバレしたくないのでやめときます。


映画の締めくくりがこれまた美しくて(語彙力)、映画を見終わると心が浄化されたようでした。


猫のアーティストさんなので、もちろん猫がたくさん登場しますが、ウェインさんの描く猫って
ものすごく可愛いんですよ。


それでハニバニと『こっちまでつられて笑っちゃうみたいに可愛い絵だよね』と言っていたら、
今日ハニバニから思わぬプレゼントをもらいました。





ウェインさんの描いた猫のイラスト全集です。
映画を見終わってすぐにアマゾンでオーダーしてくれたそう。


これ、宝物にしよう。


ハニバニ、ありがとね:)



私の人生にも猫がいることが嬉しい。
嬉しくてしょうがない!



ペプシ



ミディ



フリちゃん





チャーリー


私の人生、めちゃくちゃ豊かでリッチな気分:)
大富豪じゃんね。


(いかん、目から汗が)



コメント (10)