goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

チョコレートババロア

2025年07月30日 | 食べ物

チョコレートババロア - wasバージニア労働者

YouTubeを見ていると、たまにこの面倒くさがりの私でも是非作ってみたいと思えるデザート動画があるわけです。 今、私が非常にハマっていて毎日のように作って食べているデ...

wasバージニア労働者

 
コメント

エスカルゴの缶詰(気持ち悪い)

2025年07月01日 | 食べ物

エスカルゴの缶詰(気持ち悪い) - wasバージニア労働者

エスカルゴって名前は聞こえが良いのだけど、カタツムリなんだよね。 (カタツムリ、ごめんな) どうしてあんなものを食べようと思ったのか。 最初に「食べてみようかな?」...

wasバージニア労働者

 
コメント

胃袋掴まれて5年以上

2025年06月29日 | 食べ物

胃袋掴まれて5年以上 - wasバージニア労働者

いきなりですが、ハニバニランチ5連発です。 Thai Chicken Satay Bowl Thai Style Pork Burger Flat Iron Steak with Ranchero Style Beans & Spanish Rice Chile Colo...

wasバージニア労働者

 
コメント

珈琲へのこだわり

2025年06月11日 | 食べ物

珈琲へのこだわり - wasバージニア労働者

こだわり、と言いつつそんなに偉そうにこだわってはいないのだけど。 前回のゴールドキウイの食べ物続きで、食べものではないけど飲み物で私が大好きなものです。 珈琲 私の...

wasバージニア労働者

 
コメント

Goldenとの出会い

2025年06月07日 | 食べ物

Goldenとの出会い - wasバージニア労働者

突然ですが、今私とハニバニが愛して止まないもの。 ゴールドキウイです。 大分前に、このブログにコメント残してくれる綺麗なおねえさまシルベスさんのブログでゴールドキ...

wasバージニア労働者

 
コメント

Lady Killer

2025年04月18日 | 食べ物

昨日、休みをとったハニバニとワシントンにてぶらぶら散策。





すっかり桜のシーズンは終わったので緑が映えます。







良いお天気でした。


その帰り道、いつも行くお寿司屋で久々のランチをしてきました。





これはFried Duck Dumplingというもので、アヒルの揚げ餃子みたいな感じでした。


アヒルはそこまで好きじゃないと確信。


私が食べるのはやはり、牛肉、豚肉、鶏肉、それから七面鳥だけにしておいた方が良さそう。


気になるウニのMP(時価)。


その日は19ドル。
2貫で19ドル。




(回想ウニ:以前食べたこれが19ドル)


こうなってくると、よほどの誕生日とかでないとダメだろという気になってくる。


よって却下。
でも次回は必ず食べよう。


そして選んだのがレディーキラーというもの。


名前と食材が美味しそうなので選んでみたけど運ばれてきてハニバニと『?』となる。





すし飯が全く使われていない、低糖質なお寿司。


ちなみに食材は

中身:エビの天ぷら、かにかま、アボカド
外側:キュウリ


そうか、だから女性に喜ばれるお寿司か。
ダイエットにはぴったりだもんな。


でもこれはもはやお寿司なのか。


しかし食べてみるとこれがあっさりして美味しいんですよ、食べにくさは炸裂していたけど。


リピート、ありだな。


ハニバニはいつものKabuki Rollとタマゴを食べていました。





それから炒飯は一緒に食べました。





思うけど、炒飯て家で作るよりもお店のが断然美味しいよね。


ごちそうさまでした:)


コメント (10)

アメリカの中華料理

2025年03月16日 | 食べ物

いきなりハニバニランチ4連発です。



Thai Red Curry with Shrimp



Turkey Biryani Bowl



Caramel-Grazed Cobia



Seared Boneless Pork Chops & Sauteed Green Beans


それからハニバニランチがない日のケイエスランチ。



Chicken Strip Salad


Mabo Tofu


あれですよ、私が作るとどうしても雑に見えるんですよ(でも美味しいです←自画自賛)。



本日土曜日はチャイニーズのテイクアウト。




いつもの定番なんですが、
手前の私のがHunan Chickenというもので、
向こう側のがハニバニのGeneral Tso's Chickenです。


日本、アメリカ、カナダ、イギリスそしてイタリアでそれぞれの国の中華を食べたことがあります。


私は日本の中華が美味しいと思いますが、辛い物はとてつもなく辛いと思います。


口に合ってる中華はアメリカです。


でも使用されてる油と砂糖の多さが半端なく、渡米したてのころはとても苦手な料理でした。


が、このガツンとした味の濃い中華が美味しいと思える瞬間がやって来るのです。


そうなったらもうアメリカでの生活は無敵と考えても過言ではないです(過言です)。


味が濃くてやたら甘すぎる料理が苦手な私でさえ
たまに急に食べたくなるのです。


それが今日でした。


ワンタンスープと春巻きは副菜マストです。


実は私のこのHunan Chickenはスパイシーな食べ物なのですが、辛くしないようお願いしています。


でも甘さは相変わらずガツンときます。


でも美味しかったな:)


.
コメント (8)

ハニバニランチで思うこと

2025年01月18日 | 食べ物

ハニバニランチ4連発です。


Mojo Pork Chops



Cajun Tilapia with Remoulade Sauce



Lemongrass Pork Stir-Fry



Black Pepper Tofu with Stir fry vegetables


バランスの良いお料理で、本当にありがたい。


自分で作れるかっていうと絶対に無理なのです。


まず材料が揃わないし、調味料にしてみても少し使ってまた使うのかっていうと使わないよね。


だから結局高くついちゃう。


実家に帰省してた時、玄関前にこういうミールキットを注文されてる人を結構見かけたの。


私みたいに毎日「今日は何作ろうかなあ」
って考えるのがめっちゃストレスなんかなとか思ってた:)


そういう時、ありませんか?


私ね、ただでさえ料理が苦手なんですけど
その上毎日の献立を考える能力に長けていないので献立作成は苦痛でした。


ハニバニは料理の腕はかなり上がりましたが、包丁の切り方はいまだにホラーです。


そのうち指が飛んでいきそう:)


皆さん、良い週末をお過ごしください!


.
コメント (10)

チャイニーズテイクアウト

2024年09月30日 | 食べ物

さて、土曜日。


ハニバニの要求で、チャイニーズのテイクアウトにしました。


しょっちゅうはキツイけど、たまに食べたくなるチャイニーズフード in USA。





今回私は初めてスチームチキン&ベジタブルを頼んでみました。


これは「ダイエットメニュー」の項目にあります。


私はチャイニーズフード特有の
あのソースの甘さがあんまり好きじゃなく
このメニューだと「ホワイトソース」になっていたので、物は試しと思いこれにしました。


ハニバニはぶれないGeneral Tso's Chicken (Tsoの発音わからず)をいつもオーダーします。


恐らくこのGeneral Tso's Chickenがアメリカで一番人気があるものだと思われます。


さて、例の「ホワイトソース」。


実は日本で食べる八宝菜のソースと同じ。
クリアで塩味があり、とろみがあります。


良い所はそのソースが別の容器に入っていて、自分が好きな量をかけることができること。


薄味が好きな私には嬉しい。


ソースをかけなければ、本当にただスチームされた鶏と野菜です。


これからはこれにしようかなと思うほど美味しかったです。


こちらではアジアンジャンクフードと言われるチャイニーズフード。


メニューによっては野菜も豊富でヘルシーなものもあるんですよね。


今日はハニバニランチでこれまたチキン。



Butter Chicken Chili


ひよこ豆とKidney Beens、それから鶏ミンチのカレー風でした。


さあ、この一週間また頑張りましょう。


コメント (4)

フライドチキン論争

2024年09月15日 | 食べ物

今日は土曜日。


ハニバニがフライドチキンが食べたいというので近くのフライドチキン店へ行きました。


近所には数件のお店があり、今回行ったのはハニバニ贔屓のお店。


私は専らPopeyeというお店のチキンが好きです。


ちなみにハニバニは Bojangles というお店のチキンが好きです。


今回はたまにはハニバニ好みのチキンも食べさせてあげようっていう私の優しき計らいで
Bojanglesに決定しました。


けれど私は内心ワクワク度は20%減少しました。





同じような内容なのだけど
塩加減とかスパイスとか、微妙に違うのです。


お互いにこれがこうだから自分贔屓のお店が良いのだ!という決定的な理由はないのだけれど
譲れない何かがあります。


20%ワクワク度が減ったと言いつつ、Bojanglesも美味しく頂きました。


それに、ハニバニの嬉しそうな顔を見たのでそれはそれで満足でした:)


***********************


さて先週木曜日のハニバニランチです。


Black Pepper Chicken with Jasmine Rice



金曜日はカレーでした。


Thai Red Curry Pork with Brown Rice

カレーにパイナップルが入っているのだけど
平気な人は一度カレーにパイナップルを入れてみて欲しい。とっても美味しいから:)


***********************


静かな週末が過ぎてゆきます。





.

コメント (10)

蜘蛛の巣

2024年08月05日 | 食べ物

なんか暑いし、週末も家でのんびりしたいしってことでフライドチキン買ってきた。



いつものPopeyeのフライドチキン


その後はデザートに作っておいた珈琲ゼリーに
ハーゲンダッツのアイスクリームとホイップクリーム乗せ、それからコーヒー。





今日のランチはハニバニランチのチキンバーガー。



Hatch Green Chile Burger


週末もゆっくりできたし美味しかったです。


さて、長い間苦手だと思っていた納豆を
アボカド納豆にしたことで克服できたハニバニ。



この納豆です


あれから毎日ではないけど
定期的に食べるようになったわけですが
なんていうか、食べ方がね。


食べ慣れた日本人とは違い、
納豆の糸を巻きながら食べないので
何て言うんでしょう、


糸を放出しながら食べるので
目の前に納豆の糸が舞ってるわけです。


(言い方がわかんない)


本人曰く


まるで蜘蛛の巣に引っかかってるみたい


手で目の前をパタパタしながら食べてます。


それがまた笑える。


これから食べ方も教えようかしら。


さあ、今週も頑張りましょう:)


.



コメント (10)

失敗

2024年06月12日 | 食べ物

今日はハニバニがワシントンで大きな会議があり
私はランチを一人で食べることになったので
サラダをテイクアウトしてきたは良いのだけど
よりによって私が超苦手な種類のサラダをオーダーしてしまった。


名前を完全に間違えて覚えていたと思われます。



Market Salad from Chic Fil-A


何が苦手って、このグリルチキン。
ヘルシーなんだけど私には塩辛い。


それから何と言ってもこのサラダには、私の大嫌いなブルーチーズが入ってる。


私が犯した間違いを、ピックアップしてから気が付いたのでもう遅い。


持ち帰って食べる時に、ブルーチーズはほじくり出しました。


食べながら、撃沈です。


昨日のハニバニランチはとってもユニークで美味しかったです。



Peruvian Steak Frites with Aji Amarillo Sauce


今日は一日中、とっても静かでした。


コメント (6)

夕方の軽食

2024年04月29日 | 食べ物

我が家は二人とも平日働いて忙しいし


と、都合の良い言い訳を正当化しているので
当然家の掃除は週末になります。


今ちょうどチャーさんの換毛期ということもあり
土曜日の朝は手分けして真剣に掃除をしました。


バタバタしたので、お昼はハニバニランチにしました。



Korean Beef Bulgogi with Udon Noodles


ブルゴギって普通ご飯だよね?
これ韓国風焼うどんらしいのだけど、いつも感動するほど美味しいの。


お家でブルゴギ食べることがあったら、是非焼うどんとして作ってみて欲しい:)


食後に運動しておやつして
そして静かに昼寝をして目が覚めてから
ハニバニが


軽く何か食べに行こう?


というので、CrackerBarrelへ行く。





軽くハニバニがなんとも乙女なフレンチトーストをオーダーする一方で私は





茶色いものに心奪われる。
ミートローフとフライドチキン、ハッシュポテトキャセロールに人参の煮物。


ここのミートローフ大好き:)


私の軽食ってこんなもんよ。




日曜日はしっかり平常通りのハニバニランチ。



Shrimp Scampi


ここからまたメリハリ付けて頑張ろう。


また来る土曜日を楽しみにして:)


.
コメント (6)

PFCバランス

2024年04月21日 | 食べ物

ハニバニランチ3連発です。


Turmeric Marinated Chicken Thighs with Asian Greens & Thai Peanut Sauce
鶏肉はやっぱりもも肉が一番好きだ!って確信するほど柔らかくてジューシーで美味しかったです。



Pan Seared Steak with Chimichurri Roasted Carrots & Sweet Peppers
ステーキの焼き加減も良く、チミチュリソースが爽やかでした。



Lomo Saltado Pork with Yuca Fries
かなり面白い食感。
ジャスミンライスの上に大きなフレンチフライが乗っかってたけど、これがとても良い仕事してた!


そして本日土曜日のランチです。
今日は行きたかったレストランにかなりの行列ができていて、背に腹は代えられぬということで
近くにあったイタリアンへ変更。



ベジーファーストです。


私はステーキとチキンのソテーと少しのパスタ。


ハニバニはシーフードリングイーネ。


夕方になって、このレストランで買っておいた
ラザニアを食べました。





ここまで食べ物の写真を見ていて何か気が付きませんでしたか?


ケイエスのドカ食い
ケイエスはお肉ばっかり食べてる
、と。


去年の4月ごろから糖質管理を始めてPFCバランスを見直すようになったんですよ。


P:プロテイン
F:脂質
C:炭水化物



比率としてP>F>Cです。


PFCバランスを考えながら、プロテインを中心にした食生活を心がけました。


去年4月から12㎏体重を落としてから
体重が戻らなくなったので
プロテインが良い仕事してるんだろうなと思います。


でもまあ運動量も増やしてるんですけどね。


ちなみに


ランチのステーキとチキンについていたパスタ全部、
それからラザニアの半分は残して冷凍して
いつかのランチにしようと思います。


ポーションコントロールも大切ですもんね。


土曜日は、美味しい。


.

コメント (10)

自慢の胃袋

2024年04月13日 | 食べ物

ハニバニランチ2連発です。



Saag Chicken
インドのほうれん草のピュレで作るカレーです。



Pork Cutlet
とんかつですね:)


このとんかつ、ちょっとソースの量が多かったですが美味しい豚肉でした。


もう一枚追加しても全然平気で食べられるねって言いながら食べました。


さて、私が食いしん坊なこと、もういろんな人がご存じですが


全てはこの自慢の胃袋のおかげです。


私は朝起きてすぐ、カロリー爆弾を代表する


カレーとか天ぷら、かつ丼やピザやチーズバーガーでさえも美味しく頂ける自信あります。


唯一この自慢の胃袋が萎えるとき。


それは沢山のニンニク。


ニンニクはあくまで香りづけで十分。


それにしてもこのとんかつ、美味しかったなー。


明日何食べよう。


それ考えるとワクワクしてくる:)


皆さん、良い週末を!


.


コメント (12)