この週末、お天気は良かったけど
特に行きたいところもなく、土曜日恒例のガッツリランチはハニバニのリクエストでチャイニーズの宅配。

たまに食べると美味しいやつ。
茶色い食べ物はブレない。
ヌードルの色が濃いので味も濃いだろうと思うけど
塩気はそこまで濃くなくて、一緒に炒めてある野菜がなんだかとても美味しい。
毎週金曜日にハニバニが前日にWalmartで必需品をオーダーしたものをピックアップしてくれて、
ドーナツホール(ドーナツを作る時にできる真ん中の丸いとこ)を買ってくれてて、
土曜日はそれをデザートにした。

コーヒーは自主的に甘さ控えめにする(でも無糖ではない)。
その夜、何気なくYouTubeを見ていて
パンナコッタを作る動画を見つけたら、家に材料が全部あって作ってみたくなった。
パンナコッタなんて初めて作るし
どうなんだろうと思いながら作ると、意外と簡単。
ワクワクしながら冷蔵庫で冷やす。
********************
日曜日の朝、涼しい内にウォーキングに出かける。
涼しいからとは言え、湿度は70%ちょっとあり、腕をブンブン振るだけでじんわり湿る。
いつも不思議に思うが
こんな湿度の高い空気を吸って、肺に水は溜まらんのんかな。
お昼はハニバニランチ。

Thai Chicken Lettuce Cup
前日に比べてカロリーも塩分も糖分も脂質も激減。
でもピーナツ味とハーブの香りで風味が豊か。
その後のデザートは、前日作っておいたパンナコッタにストロベリーソースをかけたもの。

先週、ミルク餅を作ったんだけど
これは生クリームとミルクが半々入ってます。
やっぱり生クリームだと風味が違う:)
鼻に抜ける優しいミルク風味が良い。。。
これは癖になる!
(カロリー高いのは無視する!)
これにアイスコーヒー注いでも美味しいかも。
今度やってみよっと。
********************
日中ね、蝉が一生懸命鳴いてるんですよ。
夏がもうすぐ終わるの、わかってるんかな。
若いころはこの蝉が鬱陶しくてうるさくて、見るのも嫌だったのに、夏に年を重ねて行くほど
「しっかり生きてね」って思うようになったんですよ。
私、菩薩みたいじゃん
って、ふふってなる。
さて、今週も頑張るか。。。
.
特に行きたいところもなく、土曜日恒例のガッツリランチはハニバニのリクエストでチャイニーズの宅配。

たまに食べると美味しいやつ。
茶色い食べ物はブレない。
ヌードルの色が濃いので味も濃いだろうと思うけど
塩気はそこまで濃くなくて、一緒に炒めてある野菜がなんだかとても美味しい。
毎週金曜日にハニバニが前日にWalmartで必需品をオーダーしたものをピックアップしてくれて、
ドーナツホール(ドーナツを作る時にできる真ん中の丸いとこ)を買ってくれてて、
土曜日はそれをデザートにした。

コーヒーは自主的に甘さ控えめにする(でも無糖ではない)。
その夜、何気なくYouTubeを見ていて
パンナコッタを作る動画を見つけたら、家に材料が全部あって作ってみたくなった。
パンナコッタなんて初めて作るし
どうなんだろうと思いながら作ると、意外と簡単。
ワクワクしながら冷蔵庫で冷やす。
********************
日曜日の朝、涼しい内にウォーキングに出かける。
涼しいからとは言え、湿度は70%ちょっとあり、腕をブンブン振るだけでじんわり湿る。
いつも不思議に思うが
こんな湿度の高い空気を吸って、肺に水は溜まらんのんかな。
お昼はハニバニランチ。

Thai Chicken Lettuce Cup
前日に比べてカロリーも塩分も糖分も脂質も激減。
でもピーナツ味とハーブの香りで風味が豊か。
その後のデザートは、前日作っておいたパンナコッタにストロベリーソースをかけたもの。

先週、ミルク餅を作ったんだけど
これは生クリームとミルクが半々入ってます。
やっぱり生クリームだと風味が違う:)
鼻に抜ける優しいミルク風味が良い。。。
これは癖になる!
(カロリー高いのは無視する!)
これにアイスコーヒー注いでも美味しいかも。
今度やってみよっと。
********************
日中ね、蝉が一生懸命鳴いてるんですよ。
夏がもうすぐ終わるの、わかってるんかな。
若いころはこの蝉が鬱陶しくてうるさくて、見るのも嫌だったのに、夏に年を重ねて行くほど
「しっかり生きてね」って思うようになったんですよ。
私、菩薩みたいじゃん
って、ふふってなる。
さて、今週も頑張るか。。。
.
チャイニーズ、ローメンというよりは、焼きそばっぽい麵ですね。いいなあ。うちのあたりあまりチャイニーズがないんです。どうしてかなあ。この春巻きも大ぶりで美味しそうだし。やっぱり茶色ご飯、最高ですね!ハニバニランチはとってもお洒落できれい~。お花畑みたいよ。健康そうだし。いい週末やったね~(ご飯で決まる!)
わかるんだわ、その蝉おセンチ。私はそれをコオロギの合唱で感じます。はよ、いいオナゴみつけてなあ、悔いなくいきなさいよ、って思ったりします。儚いものへの思い入れがやはりでてくるお年頃なのよ、菩薩さん。何て言ってるうち、蝉やコオロギさんからうちらを見たら、ダラダラ長い一生、大変ですねえ、ってなことになるかもしれないけどね。
さ、今週も頑張って生き残りましょ!
パンナコッタ作るのって凄い!
と思って想像してたのは
ナタデココでした。
あれって作れるんだ~~~って思いつつ
写真を見て、あれ?と。
ここで気づきました。
週末何してたの?って聞かれて
んー、パンナコッタ作ってたって返しは
相当インパクトあると思う!
チャイニーズも美味しそうよ~。
1番驚いたのは、ドーナツボール!
そうか、確かに穴開けた後のあの部分、
同じドーナツだものね!
これがお店にあったら、めっちゃ嬉しい♪
いいないいな、これ♪
ご主人ランチも安定の美味しそうな料理で
こちらも見ていて楽しかったです。
ステキな料理の数々、ありがとね~(*´▽`*)
セミの声、北海道は大音量で聞くこと無いから
福岡で驚いたのを覚えてるわ。
生を謳歌してる感じがしてるよね。
網戸に止まられるとうるさいけどな。
私が出来るのってこういうことぐらいですー。でもね、美味しかったんですよこれ。まずオーブンを使わないから暑くないww一つだけ言うなら、すぐに食べられないことかしら。最低でも1時間は待たないといけないから、焼き菓子に比べてこれがつまんないところかな。
もふママさんち方面てチャイニーズの宅配あんまりないんですね!この辺多いな。。。アメリカ人みんな好きですもんね、チャイニーズの宅配。
あれね、春巻きじゃなくてEggrollですよー。春巻きよりもどっしりしてるんです。私はSpringroll(春巻き)のが好きです。Eggrollはモサモサしててね。。。
コオロギの合唱!わかるー!それも風情があるよね。あれが聞き始めたら、ああ夏はもう本当に終わりなんだなって思うね。
ダラダラ生きてなくて、一瞬一瞬をしっかり生きてるよね、人間以外の生き物は。
菩薩ねw気まぐれなので、たまにああいう気持ちになるんです:)
そもそもナタデココって何?何そのハイカラな名前は!
パンナコッタって今まで敷居が高かったけど、実はとても簡単で美味しいよー。
私が言うんだから、本当に簡単!
味もね、アイスクリームがプルンとしたゼリーになった感じだよ!
外は暑いから、こういうのを食べたいよね。
日本にはドーナツホールって売ってないの??
売れると思うなー。手軽にポンポン口に入れて食べやすいし。
そういやMrドーナツってああいうのありそうでないね。残ったドーナツホール、どうしてんだろ。
うわー気になる。聞いてみたい!!!
蝉って、どういうわけだか日本女子には嫌われてるよね?蝉爆弾とか言われてwww
確かに腹側からのビジュアルは悪い。。。
でもよく見たら可愛い顔してんだけどな。
こっちの蝉ってね、小ぶりでグリーンなんだよ。
それだったら日本女子からも愛されたかな(むりだろうな)。
出ました!茶いろの食べ物!
美味しいですよね!(^∇^)
わたしは、昼は焼きそばでした!
間違いない。
パンナコッタって、作ったことない。。
作ってみようかな。
自分で作ったら、食べ放題だから、
魅力的です(^ω^)🎵
新しい一週間が始まりましたね:)
おー!焼きそば💕私が大好きな食べ物の一つです。
私は広島市出身なので、焼きそばは甘いソース派ですが、地域によると、醤油味とか塩焼きそばみたいなのもあるみたいですね。
どれにせよ、焼きそばは美味しい。。。
そう、自分で作ると食べ放題!!!!!!!
アレンジもし放題だし、とにかく安くつく。
簡単なので作ってみてください!