goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

失敗作も役に立つ理由

2022年08月14日 | 食べ物
先週だったか、ふと思い立ってパンナコッタを作ったじゃないですか。





今週もそのノリで、今度はチョコレートババロアを作ってみたんですよ。





今日、ランチを食べた後で、その前の夜に作っておいたババロアを楽しみにしていて、生クリームを
乗っけたり、チョコレートチップも砕いたりしてちょっと飾ってみたんです。


だけど食べてみて気が付いた。


私、なんと砂糖を入れてなかったのですー。


なのに、それでもなかなか美味しかったのは
溶かしたチョコレートが本来持っていた甘さがあったからだったのです。


おー。
ありがとうカカオ。


砂糖なくてもOKなのかなって思ったけど
砂糖があったらどれぐらい味がまた変わるんだろうって、興味もムクムク湧いてきた。


失敗作があると、成功したものはもっと美味しいんだろうなっていう次のステップにも行けるから
失敗したことを悔やむ必要はないね。


こないだカップケーキ作るのを失敗したけど、またいつか絶対に再チャレンジしよう。


今日のハニバニランチはフィッシュタコでした。





メキシカン続きだけど、
こちらのは少量で、なんだか上品でした:)


暴食した次の日は、胃袋から
『えー。今日はこれだけなの?』
と、声が聞こえてきそう。。。


今週も頑張りましょう:)





コメント (12)