高校で必修科目を教えていなかったというニュースが流れて久しいが 先日上京した甥の高校も例外では無いようだ
地学は?倫理は?習っていないという
それならいっそ体育も止めてしまったらどうか 予備校で体育は教えないしね
それよりも中学?の新課程とかで あのメンデルの法則も学習していなかったのには驚いた
少し前から若い人には こんなことも知らないの?と思う事があって とても不思議だった
大学を出てそこそこの知識もあるはずの人が 当然知っていると思うような事を知らない
外国語には堪能でも 一昔前の著名な作家の名前も知らなかったりする
ハンコックは ジャズしか聴かない人間にジャズが出来るはずは無いだろう と言った
同じ事が学問の世界でも言えるのでは無いだろうか
大人になってからでも 専門を極めてからでも遅くないと言われればそれまで
だが勉強に限らず 若い柔軟な頭のうちに多くの物に触れておく事は大切なのではないかなと思う
本当に好きで大事な事は 黙っていてもやるのだしね
大学受験にムダと言うのなら 大学の教養課程だってムダだろう
此処にも体育って時間があったしねぇ~
あれ?それも今頃は変わっているかも
なんだか急にトシを取った気分だなぁ
地学は?倫理は?習っていないという
それならいっそ体育も止めてしまったらどうか 予備校で体育は教えないしね
それよりも中学?の新課程とかで あのメンデルの法則も学習していなかったのには驚いた
少し前から若い人には こんなことも知らないの?と思う事があって とても不思議だった
大学を出てそこそこの知識もあるはずの人が 当然知っていると思うような事を知らない
外国語には堪能でも 一昔前の著名な作家の名前も知らなかったりする
ハンコックは ジャズしか聴かない人間にジャズが出来るはずは無いだろう と言った
同じ事が学問の世界でも言えるのでは無いだろうか
大人になってからでも 専門を極めてからでも遅くないと言われればそれまで
だが勉強に限らず 若い柔軟な頭のうちに多くの物に触れておく事は大切なのではないかなと思う
本当に好きで大事な事は 黙っていてもやるのだしね
大学受験にムダと言うのなら 大学の教養課程だってムダだろう
此処にも体育って時間があったしねぇ~
あれ?それも今頃は変わっているかも
なんだか急にトシを取った気分だなぁ