今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

春節祭を見に行って動物園

2024年05月19日 | 壱姫の小学校生活
壱姫、8歳2ヶ月
弐太郎、5歳4ヶ月


2月前半のことです
このころ
春節の時期でした
         
だいぶ前に
姫が2歳のときに
神戸の南京町に
春節祭を見に行ったことがありました

「南京町の春節祭にベビーカーで行ってみると」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/dc9518c47c2e3c51241d747b39c16a3b

今回
弐太郎も大きくなったので
春節祭を見せに行こう

決意したのです
神戸の南京町に行こうかと
ネットで情報を調べていたら
大阪の天王寺でも
春節祭をしていることを発見

ということで
今回は天王寺に
行ってみることにしました

朝から夕方まで
みっちりステージでショーがあるようで
ワタシが見たい

姫と弐太郎に見せたいものは
「変面」です

とりあえず
朝から出かけて
ステージをのぞくと
ちょうど
子どもたちが興味を持たないような
歌とかの発表時間

ぶらぶら時間を潰そうと思っていたら
「動物園、行きたい!」と姫の強い希望

だって
ステージのある「てんしば」のすぐ隣に
天王寺動物園のゲートがあるんですもの

ちょっと前の冬休みに
天王寺動物園に初めて行ったのです

「冬の天王寺動物園」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/23abf3cd80fd99eaf2ad95212fe67c05

天王寺動物園がめっちゃ気に入った姫
この日
動物園に入る気はなかったのですが
お財布にはちゃんと
姫の入園パスポートもある
幼稚園の弐太郎は無料
大人のワタシの入園料500円だけが
必要なだけ

ステージは夕方まで
ちょいちょい見たいのはあるけども
間に暇してしまう時間がある

ということは
動物園も入園して
見たいステージの時間に途中退園して、の方が
子どもも楽しめる

ということで
          
動物園にも入りました
前回鳥インフルの脅威ため
入れなかったエリアにも入りました

        

写真撮影の順番待ちもして
カバの像にも乗ったりしました

        
で、その間に
ステージに戻って
見せたかった「変面」も
姫と弐太郎にも見せる
          
中国にいたときに
初めて見た変面に衝撃を受けて
前回の神戸の春節祭でも
変面を見に行ったようなものなのですが
あれから時が流れ
2024年の今
変面の面にも
パンダがいるものなのですね

赤とか白とか青とかの
(いかつい京劇?の)人間の顔しか
レパートリーを知らなかった分
かわいいパンダの面に
びっくりしました

太極拳とかもあり
見たいものは大体見て
動物園でも
各エリ、。いろいろ満喫して
さて夕方
今日も遊びつくした感
帰るか!
         
通天閣ふもとの
でっかいお好み焼きを眺めて
梅田では
デパートのショーウインドーで記念写真を撮って

        
春節祭
来年もチェックしよう

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年中さんの生活発表会 | トップ | 制服のスカートを長くしてみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

壱姫の小学校生活」カテゴリの最新記事