今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

集落短期体験

2014年08月16日 | ニッポン! ~14年11月

          
大分の旅

夜行フェリーで
朝7時に着いてから
車でいろいろ巡った

同じ一日とは思えないほどの
充実した日中でした

九重夢大橋に
壁湯温泉に
臼杵石仏

盛り盛りな一日だったけども
今回の目的地は
ここなのです
          
村!
この集落は
この見えているエリアが
ほぼ全てなのです

        
海も泳げる
子どもの頃に来ていたなら
きっと泳いでいたことでしょう

悲しいかな、大人になるって
今では
「日焼けしちゃうわー」
とか
「海の水ってべたつくよねー」
とかって
めんどくさがってしまうのです

       

そんなワタシたちが
浜辺で見てたのが
これ
       

ザ、焚き火(笑)
煌々と燃えています
いーのか、この野良火

        
        
海からは
内陸部へ

集落の坂を上っていくが、
すぐに突き当たり

        
見下ろせば
こんな感じ
のどかです
        
急斜面には
ミカン畑
急斜面なので
運搬用の機械が大活躍なんだとか

  

さてさて
大分の海(と山あい)の集落で
地元の料理をいただきます

       

海の幸盛り盛りな!

このあたりで刺身というと、
醤油+ニンニク!

はまりそう!
そして
さすがです、地元のおばあちゃん!
手作りのモノが並ぶ!

  

天草から作ったところてんに
漬け込んだ梅干し
塩加減が絶妙!
ごっそりいただいて帰りました
うまい
毎日のお弁当が
ハッピーです
すっぱい、塩っからい梅干、
大好きです

さすがに
「天草も持って帰るか?」
って質問には
辞退をさせていただきました

だって
天草からところてんが
自力で作れるとは思えず、なので

     
母屋の裏手には
これ
倉です!

  
        
すげー!
一昔前からの
ニッポン文化体験!
まるでホームステイやわ!
(笑)
満喫しました、大分!
集落体験!

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臼杵石仏 | トップ | 不思議な盆踊り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニッポン! ~14年11月」カテゴリの最新記事