goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

果てしなく強い

2022年01月21日 08時02分00秒 | 教育・子育てあれこれ

本来的に人間は弱いものです。

毎朝ジョギングをすると決めたのに3日間しか続かない。間食をしないことにしたのに、すぐ食べてしまう。なかなか長続きしません。

中学生なら、宿題の提出ギリギリにならないと、とりかからない。

このようなことは多いと思います。

「人間とは本来弱いものだ。だが、信念とか使命感で行動するときは、なぜか果てしなく強くなる。」  (中内功)

感染症が広がり、社会や経済が行き詰まり、閉塞感が漂う今の時代にあって、この言葉は鮮やかに色づきだします。

ダイエーを率いて、「価格を決める権利をメーカーから消費者に取り戻す」という強い信念をもち、ときとしてメーカーとの対立も辞さずに、消費者本位の流通システムを確立しました。

でも、晩年は凋落して、経営者の座を追われて、さみしくこの世を去りました。

信念の強さで成功を実現し、また人間の弱さも自らの身をもって体現したのです。
​​​​​
この両方があるからこそ、信念による強さはコントラストで、より引き立つのです。


コメントを投稿