goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

5月21日(月) 気づかなかった伏線

2007-05-22 00:52:34 | ミュージカル

昨日の飲み会で、調子に乗って食べたものが悪かったらしく、
あちこちに支障が・・・。
歳のせいか、食べた物によって、
翌日すぐにお腹に影響するようになってきた。
油っこいものと、冷たいものと、繊維が多いものがダメみたい。

昨日、テニス合宿から帰って来た息子、
軽井沢に財布と学生証を忘れて来たらしい。
バカ・・・・・?????

しかも今日、頭痛がするとかで、
バイト休んで寝ながら、PSPやってる。
バカ・・・・・?????

久しぶりにユタのビデオを見る。
夫と娘が気づいていた伏線に、
私一人が、何も気づいていなかったことに愕然。

「『母さん、戸を開けて』って言っで来でも、開けであげませんよ」

一幕初めの方のユタの母の台詞。

「母さん、戸を開けて」
ここで、すでに、
「アゲロジャガガイ」が現代語で登場していた!
気づかない私が鈍いのか。

他にも、先日の舞台を観て、娘が気づいたことひとつ。
「生きているってすばらしい」の、
ズンズンズンズズンズズンズンズン ♪
・・・の部分の、わらしの振りは、
心臓の鼓動を表現しているのではないかということ。
果たして真相は如何に?

いろいろと深いなぁ。
そして、つくづくビデオは超豪華キャストだなぁ。
わらしたちのチームワークが、ものすごいなぁ。

なんだか、今の舞台を観るのがつらぐなっでぎだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする