goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

おかしな日本株式市場。

2014年09月03日 | 
麻生太郎財務相は3日、臨時閣議後の会見で、為替市場で進む円安について記者から聞かれ、為替相場については答えないことになっていると述べた。

て、当たり前でしょ!
アメリカだったら大問題ですよね。政治家が株や為替に影響を与える発言をしたら・・・
それに引き替え日本の政治家ときたら(安倍)総理大臣が堂々と日銀巻きこんで相場に言及する始末ですからぁ
それに、今の日経相場にしてもGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が外人売りに対して買い支える構図が続いておりGPIFの日本株保有が膨らむ一方です。

本当にこれでいいのかぁ? これがまともな市場かぁ?

何か違うよね~

さて、今日の相場は後場から確定売りが入って売られましたが日経平均は戻り高値を試す展開ですので明日明後日と注目です。無理やりにでも更新させそうな気もしますがどうでしょう・・・。その場合は16000円への挑戦となりそうです。逆に下へ行く可能性も充分考えられますね


<保有銘柄>
ゲオ
オンコセラピー・サイエンス
カプコン
ニコン
東京テアトル
ザインエレクトロニクス
ミヨシ油脂
ザッパラス



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッキングされないために。

2014年09月03日 | Weblog
今や、「ジェニファー・ローレンスら100人前後の女性セレブの ヌード写真がインターネットに流出した事件」と言えば知らぬ人はいないくらいではないだろうか。
名付けて『iCloudハッキング事件』とでも言おうか
私自身、iCloudは使っていないが「evernote」や「Dropbox」、「Google Drive」に「Amazon Cloud」の4種類を無料で使っている。これは仕事用、こっちは写真専用、などと用途に合わせて使い分けしているのだがネット上なので常にハッキングリスクはある。しかし、心のどこかに「自分は大丈夫・・・だろう」と暗示をかけているのも事実だ

出来るだけハッキングされない様にするには「パスワードを強化する」事であるのは基本中の基本。アルファベットと数字の組み合わせは必須といってもいいくらいなので、上手くからめて複雑なパスワードを作って下さいね。

それと、これも基本ですが同じパスワードを使わない事です。10個のアカウントに10種類のパスワードを作る事です。さぁ、心当たりのある方は早速パスワード変更を・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ホビット 竜に奪われた王国』

2014年09月03日 | 映画
『思いがけない冒険』に続く2作目。今年暮れ公開の最終章『決戦のゆくえ』と続いて行く大事な作品と言えますね。もちろん1作目を鑑賞してのレビューですが、単純に長い映画です 2時間40分ありますので途中でお茶タイムを入れました。しかし、決して面白くないのではなく、むしろ非常に楽しめた!手に汗握るアクションも見事だし何と言ってもお金かけてるだけあって作り込みに隙がない。ストーリーも充実し、1作目から観ていくとキャラクターがしっかり見て取れるようになります。ホビットのビルボがみるみるたくましくなっていく様も作品に安定感をもたらして良い!

一つ、言わせてもらうとしたら終わり方がへたくそ
切るとこ間違った感があるように思えたけれど・・・どうかなぁ。

でも、完結の3作目が非常に気になってしかたありません。この作品は劇場で観るつもりでしたがタイミングが合わなかったのでDVDでの鑑賞となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする