先日naonaoさんに送っていただいた自家製酵母の山食でピザトーストの朝ごはんです


天然酵母のパンってどうしてこんなに香りがよくておいしいんだろう…


わたしもまた作ってみよう


お弁当は少し安くなってきたピーマンと春キャベツを使ったホイコーローがメインです。
あ!ふりかけ忘れた

一口カツを作ろうと思って買ってきて冷凍庫で「出待ち」をしていたお肉
風邪気味で揚げ物があまり食べたくなかったので甘酢のあんを作ってソテーしたお肉に絡めてみました。野菜もいっしょなのでケチャップを入れたら酢豚かな?


甘い卵焼きをお弁当に入れることが多いけど目玉焼きを半分にぺたんと折りたたんで甘酢をちょこっとつけて

以前ほっこりさんに教えていただいた「カルシウムふりかけ」は我が家の定番になり、小松菜はさっとゆがいてこのふりかけで和えてIN
お弁当なので汁もれ防止もばっちりです

天候の影響でお野菜が高めなので、おからや乾物・海藻類で栄養のバランスをとりましょうか

春ですね^^
春風に乗ってルルルン♪といきたいところですが春風邪モードでティッシュや水分と親友です

西の師匠さんが焼いてくださった山食を使ってサンドイッチを作りました。
今朝の食卓です


刻んで塩を振っておいた春キャベツとゆで卵とハムを混ぜてマヨネーズで和えたものをはさんであります。粒マスタードとBPは多目が好きです

この組み合わせ、大好きです

山食がこんな具合にたとえドライイーストであっても焼けるようになるにはあと何年くらい修行が必要かなぁ?焼けるようになりたいなぁって心底思いますのでおてほどきのほどよろしくお願いしますね


お弁当はとっても地味です


春先は芽吹きどきなので体調が崩れやすいようです

平素は元気なわたしも昨日の夕方から扁桃腺が腫れています。
でもいたって元気そのもの、さすがに朝のお散歩はパスして爆睡しましたけど

今年の(去年にもうなるのかな?)冬からクロワッサン作りに熱心だった西の師匠さまからこ~んなサプライズが


もうね~扁桃腺がどうのこうのなんてぶっ飛びましたよ^^
クロワッサン・自家製酵母の山食(ミルク仕込み)・桜あんぱん
山食のほっぺはちゃんとくるんくるんとバカボンのほっぺみたいになっています

朝ごはん食べたのですけど、別腹がすいていたし~さっそくクロワッサンいただきました。
おいしい!半端なくおいしいですよ~。バターの香りもナイスです。
わたしも夏が終りすずしくなったら挑戦してみよう

教えてくださいね

明日はいただいた山食でサンドイッチを作ろう


残り物シリーズのお弁当だけど桜あんぱんをデザートに持っていって今日からまた連勤、しっかりがんばってこようっと

師匠!いつもありがとうございます

おっかないパンだけどわたしの焼いたのも近々送りますね~
