goo blog サービス終了のお知らせ 

得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

音楽やアニメ、芸術考察とゴルフの記事など youtube「得能大輔/プリテンダーレコード」

新曲でかんづめに / 久々に打った

2008-10-13 | 楽曲、歌詞
とくのうです、こんばんは。

皆様からありがたいことに沢山メールなど頂いておりまして、
本当に感謝しております。
ちょっと返信が遅れております。
申し訳ありません。

この週末(僕は暦どおり3連休だったのですが)を利用して、
依頼されている新曲を作り上げていました。
土曜は路上でしたが、残りのほぼ2日間缶詰になって歌詞を書いて
歌を録音していまして・・・

時間が出来次第お返事いたしますので!


そう、ずーっと歌詞を書いて、何とか歌詞の目処がたったので、
歌を入れてみたのですが、思い通りにならない(゜Д゜)
まだ、コーラスも入れていなくて、とりあえずメインボーカルのみの
デモが出来た感じです。・・・はあ。


そんでもって、本当に頭が疲れてしまって、
(昨日は頭痛がして眠れなかったorz)
爆発しそうになったたので(笑)
日が暮れてから、ちょっと気分転換に行ってきました。

3年ぶりくらいに、野外のゴルフ練習場にいってボールを100球ほど
打ってきました。

実は僕は、高校時代は競技でやっておりまして、
とりあえずオフィシャルハンディキャップが11でした。
でも、ここ最近、音楽活動をやりはじめてからそんな時間もなく
クラブも握っていませんでしたが、発作的にボールが打ちたくなって(笑)

面白い事に、真面目にゴルフをやっていた頃より、
良い球筋で打てるんですよね。多分身体を以前より鍛えてるからかなあと
思うんですが。
飛距離はあんまり飛ばないのですが(ドライバーで220ヤードくらい)、
凄く正確に打てるようになっていたのがビックリ!

なんというか、競技でやっていた頃は欲があって(試合に勝ちたいとか)
プレッシャーがかかっていたのですが、今はそういうものはなくて
それが精神的余裕になっているのかなあと思います。

普通、3年もボールを打っていなければ、ボールに当たらないものなのですが、
昔取った杵柄というか、若い頃の経験って忘れない物ですね(笑)


しかしお陰で、多分明日は筋肉痛だろうなあ。
普段使わなかった筋肉を使わなかったから。


でも、今日は寒くなくって快適でした。

さて明日から頑張るかあ!

新曲の方は、今月中には発表できるのではと思います!
お楽しみに!


PR

11/7(金)フライアーパーク
11/17(月)BESSIE HALL

あと、10/24,31にFMしろいし(83.0MHz)の番組に2週続けて出演します。
(金曜20:00~ OKIRAKU GOKURAKUという番組です!)

☆NEW ALBUM「BEST ELEVEN」好評発売中!
 (4丁目プラザ7Fの「音楽処」さんでも発売。路上、ライブ会場でも発売します)  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新機材導入!(昨日の路上レポ)

2008-10-12 | 楽曲、歌詞
とくのうです、こんにちは


ああ・・・orz

30分くらいかけて書いた記事が消えてしまった・・・
滅茶苦茶悔しい!
この無駄にした時間ほんとうにもったいない・・・



気をとり直してもう一回書こう。

昨日は路上をやってきました。
寒かったのに、最後まで皆さん残ってくださって、本当に感激です。
とくに、先日のとくのうないとのお客様も来て下さって、
本当に嬉しかったです。
ハードなスケジュールでしたが、路上をやって良かったなあって思いました。


上の写真を見ていただけると、気がついていただけると思うのですが、
何かがありません。そう、マイクがないのです。
いや、よく見ると、ヘッドセットのマイクを使っています。
そう、先日奮発して購入しました!

「とくのうないと」で使用しようと思ったのですが、
ワイヤレスマイクを用意していただいたので、使わなかったので、
昨晩がデビュー戦でした。


やっぱり、両手が使えるのは大きい!
両手を使って表現できるのは、自分にとってはとてもやりやすいです。

ただ、
まだ慣れていなくて、受信部分が僕の激しい動きで口からずれてしまったり
ケーブルに絡まって転びそうになったり、もう少し練習が必要かなあ。


昨日は、どちらかというと人通りは少ない感じでした。
ただ、立ち止まった人は割と多かったかなあ。
チラシを渡せるほど長くは止まる人が少なかったけれど。

終わりごろになってきて盛り上がって、
最後の方は沢山お客さんがいました。
実は22時頃くらいの方が、お客さんがいるのかもしれません。


凄く楽しく出来たので、僕もちょっと昨日は頑張りました。
そのせいか、膝の裏が筋肉痛で、ちょっと疲れたかなあ。
先日の2ステージと昨日の路上はなかなかハードだったみたいです。


そういえば、暫らくライブがないので、
路上と作曲に力を入れて行きたいなあと思っています。

来週もやりたいなあと思っています。金曜か土曜のどちらかかなあ・・・


PR
11/7(金)フライアーパーク
11/17(月)BESSIE HALL
11/3(水)mole

☆10/24,31にFMしろいし(83.0MHz)の番組に2週続けて出演します。
(金曜20:00~ OKIRAKU GOKURAKUという番組です!)

☆NEW ALBUM「BEST ELEVEN」好評発売中!
 (4丁目プラザ7Fの「音楽処」さんでも発売。路上、ライブ会場でも発売します)  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「得能大輔の赤い薔薇の部屋.vol1」レポ その② 皆様ありがとう

2008-09-07 | 楽曲、歌詞
とくのうです、連続投稿です!

今回の企画ライブ「得能大輔の赤い薔薇の部屋」と
アルバム「BEST ELEVEN」のリリースに関しては、

実に多くの方のサポートの上に成り立っている物でした。
それに凄く感謝をしたいと思いました。

全員の名前はここに明記できないのですが、
僕の胸の中には、本当に強く、感謝の思いであふれています。


もしも、自分ひとりであったら、
こんな企画ライブってやらなかったと思うんです。
いや、正確に言うと出来なかったと思うんです。

最初は、知り合いも、お客さんも居ない、1人からはじまったのです。
本当に1人だった頃は、企画ライブとか、仲間が出来るとかは
全く想像していませんでした。

それが、今回参加していただいた対バンの皆さんのように、
僕がお願いしたら、皆さん即答で、参加してくださった。
そのことが、本当に嬉しくて、嬉しくて、
今思い出すと、涙が出てきそうです(僕は泣き虫ですw)

みんなのパフォーマンス凄く良かった。
僕の好きな曲をやってくれる人が多かったのも、嬉しかったです。

僕は、「楽曲」を大事にしている方と
繋がっていきたいと本当に思っているんです。

一般的な音楽ファンや、現状の音楽産業の傾向に対して、
それとは違う方向で、音楽に対して真摯に、そして純粋に
取り組んで行ってる皆さんと出会えた事が、
僕にとっては、本当に誇りになっています。

こういう土壌をもっともっと作っていって、
いい曲が沢山生まれたらいいなって純粋に思います。



それと、サポートしてくださった「カルト」の皆さん。
どんなに寒い冬の路上でも、どんなに暑い灼熱の野外でも、
どんなにアウェーのしょぼくれた雰囲気のイベントでも、
どんな時も、時には暖かく、そして、時には厳しく
決して甘やかさず、でも、強い愛情で
僕の事を見守ってくれて、そして、自分達も楽しんでくれて
本当に感謝の言葉が見つからないくらいです。

昨日も、お願いしていないのに、僕のCDの会計をしてくださったり
荷物の片づけをしてくださったり。

こんな時にしか言えないのですが、とても感謝しております。


それから実は、今回のライブは、僕の音楽に関係のない
友人とか、いろいろ声をかけてみたのですが、
残念ながら、そういう人はあまり来なかったのですが、
唯一沢山きてくれたのは、コンサドーレ札幌のサポーターの仲間の皆さんでした。
辛い事をともにしている仲間は、絆が深いんです。
また、スタジアムで大騒ぎしましょう!


それと、破格の条件でやってくださったBESSIE HALLさん
場所を与えてくださって、本当に嬉しいです。
もっと僕も、良い曲を作って、お客さんを沢山増やして
ライブハウス自体がにぎわうように、
これからも意欲的に音楽に接する事を誓いたいと思います。



それから、昨日は本当に沢山の方がいらっしゃっていて
僕が挨拶できなかった人も沢山いるんです。
僕が確認したお客さんの数とチケットの売上げを照らし合わせると
何人か、僕が気づいてないお客さんがいらっしゃいました。
本当にうれしい事です!

それと、お誘いしても、嫌な顔一つせず、来てくださった方、
僕は本当に感激しております。
これからも、たまに機会があったら、遊びに来てください!
僕も笑顔でもてなしますから(笑)


そして最後に、ライブには来れなかったかもしれませんが、
このblogを通して、遠いところから念を送ってくださっている皆様、
本当に感謝しております。
かなり多くの方が、このblogを見てくださっていることを僕は知っています。

記事の内容によって、閲覧数も違っていて、
僕が心の動揺が大きかったときは、それに比例して閲覧数も多いんです。

そして、音楽の事よりも、メンタルの事の方が
多くの人に共感してもらえる事も、新鮮で嬉しいです。
音楽ばっかりのblogになってしまっては、非常に不健全なわけです。


なんだか、全てにお礼はいえてないかもしれませんが
本当に皆様感謝しております。

これからも、できる限り、いや、限界を超えて
皆さんの心と繋がれる様な、楽曲や活動を作り出していきたいと思います!

本当に皆さんありがとうございました。

(アルバムに関しての感謝や紹介は次の記事で)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6(土)「得能大輔の赤い薔薇の日々」特集④「Madcap Mable」さん、「Olive」さん

2008-09-05 | 楽曲、歌詞
とくのうです、こんばんは。


いよいよ明日です。
MCを含め、リハをしていたら時間が10分もオーバー!
話す練習をしなきゃ・・・
話したい事が沢山あるんです。
明日は少し、重みのあるライブになるかもしれません。

それと、MDに変わって明日は新兵器登場かもしれません・・・!
使えれば良いのですが。

今日は、メルマガ送って、ライブハウスで打ち合わせて、
メールの返事を書いて、一回練習したらもうこんな時間です。

何か大きなイベントの時って、あとから「ああしておけば良かったなあ」
って事が多いんだけど、これが経験になるんだよね。


詳細をあらためて!


タイトル:「得能大輔の赤い薔薇の部屋vol.1」
~アルバム「BEST ELEVEN」発売記念ライブ!~

会場:BESSIE HALL(南4条西6丁目、晴れ晴れビルBF)
http://bessiehall.jp/
出演:sana/echodeck/かねあい/olive/Madcap mable/得能大輔(55分)(出演順)

★僕の出番は21時くらいからです!

開場 17:30 開演 18:00
前売:1500円 当日:2000円
(入場口で「得能大輔を見に来ました」といってくれた方は
 前売料金(1500円)にしたいと思っています)


・どのバンドも素晴らしいから、みんな観て行ってね!
・「BEST ELEVEN」購入された方に、盤面サインいたします!(いらねーかw)
・僕の出番はバンド演奏もあります!


さて、今日は特集最終日!

「Madcap mable」さんと「Olive」さんを紹介します!
どちらも、きれいな女性ヴォーカルさんのいらっしゃるバンドです!

まずは「Madcap mable」さん。
最初にご一緒させていただいたのは、2007年の12/12のライブだったと思います。
とてもストレートで爽やかなロックな楽曲でした。
そして何より、僕がこのバンドに一番勇気を頂いたのは、
みなさん、本当に楽しそうに演奏していらっしゃる事です!

これは、出来そうでなかなかできる事ではないんです。
僕のように、悩んでぶつかりながら生きている人間には
本当に、好きな事を楽しそうになさっている方に励まされるんですよ。
明日も、元気なライブを見せて欲しいなあ!

そして「Olive」さん
こちらも2007年12月なのですが、かねあいさんが企画する「かねあい道場」で
はじめて演奏を聴かせて頂きました。
ヴォーカルのERIさんの楽曲なのですが、なんというか、
今現在では本当に少ない、芯の通っている楽曲という印象がありました。

メロディーが美しくて、何と言うか上品でノスタルジーを感じる曲なんです。


とにかく、この2組ともとてもいいバンドなので、ぜひともご覧下さいね!


あと日で~す!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうどうにでもなれ! /9/6(土)レコ発企画ライブの特集③echodeckさん

2008-09-04 | 楽曲、歌詞
とくのうです、こんばんは。


大事な時ほど、人はアクシデントに見舞われるもので、
本当に、大事な場面には逆境が用意されているものです。

また機材トラブル('A`)

僕のライブはMDにカラオケを入れて再生しているのですが、
音源はパソコン→CD-Rに記録してから、CD-R→MDにするのです。

そのCD-R→MDにダビングするレコーダーが壊れてしまった・・・

「今まで一度もこんな事なかったのに、
なにも、この大事な時期に壊れるなよ」って感じで、
本当に頭を抱え込んでしまいました・・・

もう、CDプレスでかなりお金も使ってしまったし、
いまから、新しい機材の使い方を覚えるのは間に合わない。

昨日はパニックになりましたが、
もう、開き直りました。

仕方がないので、路上で使っているCDプレーヤーで代用
してライブをやろうと思います。

人間は追い詰められると前向きになれるものです!



************************


今週の土曜日(9/6)にBESSIE HALLで
アルバム「BEST ELEVEN」の発売を記念して
企画ライブ「得能大輔の赤い薔薇の部屋vol.1」を開催いたしますが、
昨日から、出演してくださる方々の紹介をしております。


このコーナー、今日で3日目になりました。

今日は「echodeck」さんを紹介します。

echodeck(エコーデック)さんと最初にご一緒したのは、
2006年の8月9日での、ベッシーホールでのライブだったと思います。
とにかく印象的だったのは、その楽曲で、非常にメロディアスで
ポップでありながら、エッジの効いたロックであるところが印象的でした。
僕と同じでビートルズのオマージュのようなフレーズが次から次へと出てきて、
とても惹かれていったことを覚えています。

また、僕と同じく、バックトラックを使用してライブをやっていることも

また、楽曲を書いているえれきくんと僕が同じ歳であったことあり、
非常に親近感を感じました。(意外と同じ歳の人は少ないのです・・・)

実はアルバム「BEST ELEVEN」で2曲ほど協力していただいたり
今回のライブでは、えれきさん、川竹さんが僕の曲を
弾いて下さったりもします。(プリテンダーズ(仮  です!)
今回の企画もechodeckのみなさんの協力がなければ、
実現できなかったと思っています。この場を借りて心から感謝申し上げます。

どうか皆さん、echodeckさんのライブを当日体感していただきたいと思います。
近頃、忘れられがちの、楽曲の大切さ、尊さというものを
皆さんが強く感じていただける事間違いなしです!


僕も頑張らなきゃ・・・

★9/6(土)
得能大輔初の企画ライブ
「得能大輔の赤い薔薇の部屋vol.1」~アルバム「BEST ELEVEN」発売記念LIVE~

あと日で~す!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペナルティー路上と感謝の気持ち

2008-08-24 | 楽曲、歌詞
とくのうです、おはようございます!


昨日は路上に、常連の方々が沢山集まってくれて嬉しかったです。
直接、僕はその話はしなかったけれど、
落ち込んでいる自分を励ましてくれているんだなっていうのが、
僕には痛いほど伝わりました。

僕にとって、本当に皆様との出会いは、宝物だと思っています。
一生忘れません。
(勿論blogで励ましの言葉を書き込んでくださった方々も・・・)


そして、昨日の路上は、自分にペナルティーを与えるための路上でした。

どんなペナルティーを自分に与えようか、とても考えました。
そして、仕事の途中に「これだ!」と思いついたので実行しました!

実は、18日のライブは1人2000円の入場料を
来場者の皆さんは僕にお支払いくださいました。
そんな中で、キーボードを間違えたり、上手く乗れなかったり
散々なライブをしてしまった。
そして、ブログで弱気な事を書いて、皆さんを心配させてしまった。

もちろん、僕にはその入場料は一銭も入っていませんが(主催者に入る)、
でも、今回に関しては、その分の責任をとりたいなあと思ったのです。

そして尚且つ、皆さんや僕が活性化できる、前向きな方法でやりたいなと。


そこで、12000円の電池で動くキーボードを買って、
そして路上で演奏しようと考えました。
そういうことで皆さんにお詫びしようと思ったのです。
そのキーボードは今日買いました。

昨日の帰ってきたJUNO-Gの修理代とあわせると2万円以上になります。
痛い出費です。


ペナルティーは辛い物でなければなりません。

キーボードを演奏するためには、椅子、マイクスタンド、キーボードスタンド
キーボードが必要なため、本当に大荷物でした。
これは辛かった(笑)

でも、路上でしっかりと鍵盤の曲も聴かせたいと思ったんです。


実際やってみると、
まあ、どちらかというとカラオケで踊っていた曲の方が
盛り上がったのですが、

でも、キーボードを弾いている時も時折人だかりが出来ました。
普段、僕の路上には、決して止まらないような、上品な感じの方がいたり、
また、音楽として耳を傾けてくれる人が多かったのが印象に残りました。

今日は、本当に、各曲に一つ一つ気持ちを込めて歌いました。
喉の調子もとてもよかったので(とくにピアノの時)
上手く歌えていたと思います。


ただ、やっぱりちょっと、まだいろいろ引きずっている部分があって、
ピアノの演奏が不安定な時もありました。

でも、楽しい路上は出来たと思います。


荷物が多かったため、
結局、皆さん、見るに見かねて、片付けを手伝ってくださったりして、
申し訳なく思ったとともに、本当に嬉しかったです。


毎回キーボード路上をやるのは辛いのですが、
時々はやってみたいと思います。折角買ったのだから!

それにしても、電池を一回の路上で何本使うんだろう・・・
アンプが単三6本、キーボードが単三6本、そしてミキサーが9V角電池1本。
結構大変ですぞ(笑)



情報!

9/6(土)BESIE HALL で「得能大輔の赤い薔薇の部屋」という企画ライブをやります
そして、アルバム「BEST ELEVEN」もリリースします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のライブ、出演時間決まったよ!

2008-08-18 | 楽曲、歌詞
とくのうです、こんにちは。

今日のライブ、出演時間きまりました!

21:30位からです!

タイトル:魅惑のクニオ♂SHOW PARTY
会場:D times in your carat soul D(南5西5 第2旭観光ビル5F)
入場:2000円(1drink付)
OPEN:19:00~(24時まで)

出演される方々は以下のとおり!
Cult Movies(いまさらイスラエル)/はるひ/魅惑のクニオ♂/
メルティーローズ/はるか/得能大輔/なまらglobe
舞姫(RBM/アポロ予報/男鎌田真吾

夏の夜空に打ちあがる花火のようなライブが出来たらなあと思います!
頑張ってきま~す!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(★加筆修正しました!)1stアルバム「BEST ELEVEN」 と9/6(土)発売記念ライブ!

2008-08-14 | 楽曲、歌詞
とくのうです、こんばんは。

※すみません、ライブ告知が古い情報だったので、
 新しい情報に修正いたしますね!

 それと、多分明日はRSRを観に行くので、更新がおそくなりそうだ・・・




得能大輔はじめてのアルバムをリリースします!
リリースに向けての、全ての準備が整ったので、
ようやく正式に告知できます!

アルバム名は「BEST ELEVEN」




このアルバムは11曲入りの、まあベストっぽい感じの選曲になっています。
一応、サッカーをコンセプトとして、ここ数年の楽曲の中から
ベストと思われる11曲を選びました。

まさに名刺代わりの1枚です。

定価は1500円(格安ですよ!)
歌詞カードも封入しています。

リリースは9/6(土)です!

そして、下記のライブでこのアルバムを発売します!
僕が主催してライブを企画します!

(もちろん、そのあとで、道内のレコード店に置いたりネット販売も
   できるようにする予定です!)


タイトル:「得能大輔の赤い薔薇の部屋vol.1」
~アルバム「BEST ELEVEN」発売記念ライブ!~

会場:BESSIE HALL(南4条西6丁目、晴れ晴れビルBF)
http://bessiehall.jp/
出演:sana/echodeck/かねあい/olive/Madcap mable/得能大輔(55分)(出演順)
開場 17:30 開演 18:00
前売:1500円 当日:2000円
(入場口で「得能大輔を見に来ました」といってくれた方は
 前売料金(1500円)にしたいと思っています)
 
☆尚、終了後そのまま、BESSIE HALLで打ち上げもあります!


このライブではじめて「BEST ELEVEN」を発売しようと思っています!


このライブは、得能大輔の4年の活動の中で、
はじめての自分で企画するライブです。
いつもと違って、僕の出番は60分あります。
いろいろなサプライズもありますので、楽しみにしていただきたいです。

そして、今回お呼びしたバンドの皆様も、
皆素晴らしい方々なので、是非期待して頂きたいです!

出来れば、開場時間からお越しいただければと思います!

普段、路上しかいらっしゃらない方も、ライブハウスに行った事がないという方も
このライブだけは、本当にお越し頂きたいです。
僕も出せる限りの全力をこのライブで使い果たしますので。
今年の最大の山場のイベントです。
何年かに1度しかない事ですので、心よりお待ち申し上げております!


(今日は宣伝ばかりで申し訳ないのですが・・・
  営業にいろいろな場所へ行っている毎日で、忙しいです・・・)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

001

2008-07-28 | 楽曲、歌詞
とくのうです、こんばんは

30分くらい、かけて記事を書いたら消えちゃった・・・
書き直しorz

みなさん書き込みやメール沢山ありがとうございます。

何だか昨日は疲れてしまって、抜け殻の様になってしまいました・・・


昨日は午前中にCDプレスの申し込みと音源の最終チェックを
やっていたのですが、頭が疲れていて全然駄目(笑)
プランを間違えたり、本当に抜け殻。

午後は入院している祖母のお見舞いに行って、
そのあと、母が「風呂に行きたい、温泉がいい」というので
一緒に近くの「極楽湯」に行って来ました。

もう帰ってきたら、本当に疲れてしまって
鍵盤にも触れなかった(笑)

何も出来ずに早寝して、珍しく7時間くらい眠ったのですが、
今日もあんまり疲れが取れない感じです。
仕事もなかなか上手く行かず・・・


そこで、今日は帰るのがちょっと遅かったけれど
スポーツクラブに行って、走ってきてリフレッシュしました。

先週増えた体重もようやく戻りました!


さて、この写真



昨日行った「極楽湯」でのこと。

「日曜だから混んでるべ」と思って行ったのですが、
何と以外にも空いていました。

脱衣場に行くと「001番」のロッカーが空いていたので
急いでそこに入れました。
滅多に空いていないんですよ、1番というのは。

「001番」何だか縁起がよさそうじゃないですか!

まあ、根拠はないのですが、
何か良い事があるんじゃないかと前向きな気持ちになりました!

今週も頑張ろう。月末が終われば少しは時間が出来そうです!


今週は路上やる予定です。

PR

8/9(土)とまと畑:弾き語りだよ!
8/18(月)札幌SOUNDCAFE:魅惑のクニオさんの企画だよ!
9/6(土)BESSIE HALL「アルバム発売記念企画ライブ!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから路上に

2008-07-11 | 楽曲、歌詞
とくのうです、こんばんは。



今日は久々に狸小路で路上。

これから出かけます。

ちょっと雨降りなのが残念ですが、楽しみです!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする