7月10日に体調不良で引き返した山行のリベンジです。
前回、体力を奪われた滝の上分岐からの水気の多いガレ場を何とかクリアし永山岳を登り始めましたが、きょうはきついながらも足が前に出てくれたので永山岳に到着できました。永山岳を過ぎるときついところはなく、距離との戦いになります。筋肉疲労で休憩の数がだんだん多くなり時間がかかりましたが大満足の山旅でした。
当麻岳付近の登山道で迷いそうな箇所がありますので注意してください。
一つ目は当麻岳の手前の二股の道ですが、左に降る道が正解です。(右の道にはバツ印がしてあるので間違えることはないと思いますが)
二つ目は当麻岳の岩壁をトラバースし再度尾根に出ると三つ又の道に出会います。まっすぐ行くのが正解ですが矢印のペンキが薄く見えにくいです。前も左に降りたからと左に行くと行き止まりです。しかもバツ印が薄く見えにくい。右はTの字のようなプレートが置いてありますが、✖印の一部が消えてTの字に見えるのだそうです。実は私はここで引っ掛かり左も右も入ってしまいましたが後続の登山者がいたので助かりました。あなたも普段は大丈夫でも疲れて思考力が落ちてくるとふわ~っと入ってしまうかもしれません。気をつけましょう。
今日は道路工事もなく順調に5時30分ごろ到着。
入山ポストもう少し大きくしてくれないかしら。
期待と不安が入り混じります。
橋の丸太が二本になりました。前回は少し怖かったのですが、これで安心して渡れます。ありがとうございました。
三十三曲の急登。
三十三曲の急登の終わり。
少し緩くはなりますが水気の多いガレ場が続きます。
沼の平分岐を永山岳方面へ。
イズミノ沢を渡渉。
滝の上分岐。
シャリバテしないようにここで朝食。
前回はここで体力を奪われました。
ベンチのある休憩場所からみた沼の平。
花がないとちょっぴり寂しい。
前回はこの辺りで登頂を断念しました。
だいぶ登ってきました。
永山岳到着。感激!!😂
風があるので雲が速く流れます。クリアな時を狙ってパチリ。
中央上に小さく安足間分岐の標識が見えます。
永山岳から安足間分岐までの愛別岳を眺めながらの山歩きは最高。👍
安足間分岐。
風が強いので休憩せず安足間岳へ。
石を積んである場所が安足間岳の山頂かしら。
ここからはどんどん降っていきます。
旭岳。
裾合平。
永山岳山頂が見える。
大塚。
小塚。
当麻岳の岩壁の下をトラバース。
当麻岳方面を振り返る。
当麻乗越。
当麻乗越からの沼の平。
六の沼。
この辺りの木道歩きは楽しかった。
八島分岐
沼の平分岐まで戻ってきました。
最新の画像[もっと見る]
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
- 三角山「小別沢登山口-宮の森登山口」 1日前
この日は距離13.6㎞、11時間の山歩きでした。1㎏ぐらいは体重落ちますね。すぐ戻っちゃいますけど。😁
のんびりマイペース登山なので明るいうちに下山できるように山行計画を立てています。