くう・ねる・よむ・はな

食べること、眠ること、読むこと、お花が大好き。そんなメイジャンが日々の出来事を綴った、のほほんor辛口日記

倉敷 雛めぐりⅢ 阿智神社編②

2009年03月07日 | 倉敷の景色

阿智神社の倉敷 めぐり第2弾です

  

あんまり展示されてるお雛様の数が多いんで、しばらく滞在して、じっくり見ていたのですが、丁度、雅楽の練習をされていたようで、ずっと下の階から笙(しょう)・篳篥(ひちりき)や、笛の音がずっと聞こえていました。

最初は何人かいらしたグループやカップルも、帰られちゃったので、会場には私1人っきり。

静かに雨が降る静謐な雰囲気の神社で、雅楽の生演奏を聞く

何てラッキ~

そんな雰囲気の中で、小声でお雛様たちに「失礼します」とお断りして、穏やかなお顔の女雛さま達のお写真を撮らせていただきました。えへへへ、ワタクシ、美男よりも美女の方が好きなので、お内裏様のアップは1枚もナシ、です。

新しそうなのから、年代物らしきお雛様まで、色々あるのでしょうが、

シロウトなので、さっぱりわからず。

でもね、神社なのに、畏(かしこ)まった雰囲気ばっかりじゃなくて、明るくて暖かい感じが漂っているので、安心して雛三昧を思いっきり味わいました。

雅楽に混じって、神社の人の声が聞こえてくるのにホッとしつつ、いつの間にか、ホンワカ、まったり落ち着いて見ちゃってました。

 

美男美女バーションのお雛様ばかりじゃなくて、面白バージョンも。

中には、 スヌーピーのお雛様なんてのもありました。

 

これは「浦島太郎」と書いてあるので、竜宮城バージョンみたいです。

と書いた後に、阿智神社のブログを見たら、コレ当たりでした。

創作の雛展示だそうで、龍宮の人たちの頭に乗っている魚なんかは職員の方の手作りなんだそうです。(神社の人って、そんなこともするんだねぇ~)

 

雅楽の音が途切れない会場を後にして、今度は別の道から帰ろうとしたら…思いもかけず、倉敷の町並みが一望できて、しばし見惚れました。

みぞれ混じりの雨の中の光景ですが、それが余計、静かな佇まいの街にしっくり似合っていて、いい感じ…。シックな雰囲気で、ムードたっぷり…。

 

ので、こっち側の石段を降りて帰ってみる事にしました

…そしたら、神社に上がる時の、あの長~い、苦し~い坂は何だったの~って言いたくなるくらい短くて、アッと言う間に、すぐ下の街へ到着~。

しかも、この道を選んだのは、実は大正解!

以前から行ってみたかったおいしいものブティック平翠軒への真正面、三宅商店への近道だったのです。

と、言う訳で、

次々回は引き続き倉敷・<三宅商店>のレポートです。

あ、ちなみに3月3日のひな祭りは終わってますが、

3月8日(日)まで、「倉敷 めぐり」やってますよ~

 

 ブログランキングに参加中! クリックを2つ、お願いします(ペコリ)

↓グルメ記事じゃないですが、多めにみて、クリックしてくださいまし~

 

ここまで来てくださって、ありがとうございます 


倉敷 雛めぐりⅡ 阿智神社編①

2009年03月07日 | 倉敷の景色

3月3日、倉敷でお雛様を、たらふく見てきました。 

ふと思い立って、倉敷に行ったら、偶然「倉敷 めぐり」というイベントに出くわしました。倉敷の街中あげて、お雛様を飾ってあるみたいで、ウィンドゥにお雛様が見当たらないお店の方が少ないくらい。

倉敷に行くといつも通る道に阿智神社という神社があるのですが、今まで一度も行ったことはアリマセン。

…が、こんなポスターを発見

「大広間いっぱいに可愛らしいお雛さま ごゆらりとおたのしみください」、…とな。これは、ちょっと面白そう。行って見ましょう~

神社の大広間まで、坂が長~い~遠いよ~

でも、みぞれ混じりの中を歩く境内の広いこと、静かなこと。

そして、梅や水仙が花盛り~

   

 やっと着きました~。雛めぐりの会場です。

きちんと清掃された会場には、あっちこっちに綺麗なお花が活けてありました。

清々しい感じの神社です。

  

玄関に入ると、お雛様(↑)がお出迎え~。

右手側の下駄箱の中にも、お雛様が飾られてて、「ひな 愛の劇場」が繰り広げられてました。(後で、記事upしまーす)

 

玄関を入ってすぐの薄暗い空間にもお雛様(↓)が、いっぱーい

あったんですが、暗いので、掲載数は1つにしときました。

階段を登っていくと、ここにも所狭しと、お雛様がゾロゾロと!

さぁ、いよいよ大広間です。やぁっと、たどり着きました~

 

圧巻~

左右見渡す限り、お雛様づくし

古いのも、新しいのも、取り混ぜて展示される感じです。

 一体、何点展示されてるんだ

勝手な憶測ですが、100点以上あるんじゃないかと…

ちなみに、中央の傘の横には、お賽銭箱と甘酒&あられが置いてあったので

見せていただいたお礼に、ちょっぴりお賽銭をお供えしました。

  

はぁ~これ全部違うお雛様なんですよ。

これでも半分以下位なのです。

  

これだけ、お雛様だらけだと、頭がグルグル~。私が自宅でお雛様を飾っているのを見たのは、タブン5~6歳くらいまでだったのにな~。一生分、見尽くしたようなキブンです

…が…

まだまだ、レポートは(後編へ)続くのでした~

 

この「倉敷 めぐり」は、3月8日(日)まで展示されてます

   

 ブログランキングに参加中! クリックを2コ、お願いします(ペコリ)

↓グルメ記事じゃないですが、多めにみて、クリックしてくださいまし~

ここまで来てくださって、ありがとうございます