Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

求菩提キャンプ場 ~その2~ ダッチオーブン料理

2008年06月30日 | 日記
求菩提キャンプ場その2.
今回は夕食メインのキャンプのため昼ごろ出発。
キャンプ場へは15時前に到着。
キャンプ場内に車乗り入れ可能なのだがかなりの急坂。
FFのワンボックスカーが途中でタイヤを空転させるほど。

でもキャビンはロフトもある綺麗なログハウス。
冷蔵庫、ガスコンロ、シャワーも備え雰囲気も最高。

早速BBQ+ダッチオーブンで料理開始。
今回も前回やった「丸ごとロールキャベツ」を調理。
前回の反省を踏まえ、片栗粉を多めに入れたら写真のようなすばらしい出来に!

とってもおいしかった。

この料理は我が家の定番になりそうです。

時折強風も吹く最悪のコンディションにもかかわらず、東屋のおかげで楽しく過ごすことが出来ました。

次回も求菩提キャンプ場について。

乞うご期待!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求菩提キャンプ場 ~その1~

2008年06月29日 | 日記
同じ社宅の先輩・同期の4家族で梅雨の最中に送別会をかねてキャンプへ。
やはり天気は雨。

でも今回行った豊前市にある求菩提キャンプ場は写真のような東屋があり問題なくBBQが楽しめた。

しかも400名泊まれるキャンプ場にわれわれだけ。
まさに貸しきり状態。

借りたキャビンもログハウスで、シャワーまで備えた綺麗な設備。
4家族が余裕で泊まることができた。

何より管理人さんが親切で薪を無料でくれたり、子供に手作りのあられをくれたりとまさに大満足。

ぜひ次回も行ってみたいキャンプ場だった。

今日からしばらく今回のキャンプについてレポートします。

乞うご期待。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2008年06月27日 | 日記
昨日、今日と北九州は梅雨が明けたかのようないい天気。
涼しいし、空も澄み渡りいい気分。

ここの所梅雨のようにもやもやしていた自分の心も晴れる気がする。

梅雨がずっと明けないことがないように、世の中悪い日が続くはずはない。
梅雨はいつか明けるものだ。

いらんなことがあったが気分を切り替えて心機一転がんばりたい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2008年06月26日 | 日記
昨日は職場のみんなが送別会を開いてくれた。
これで8回目の転勤。
挨拶などは慣れたものだと思っていたが、お世話になったみんなの顔を見ていたら胸が熱くなった。

最後にはこんな綺麗な花束までいただいた。
やはり転勤は寂しいものだ・・・

でも別れがあれば出会いもある。
新しい職場でまた新しい仲間と新しい仕事に邁進していきたい。

でもその前に「発つ鳥後を濁さず」
精一杯がんばり、後任に迷惑をかけないようにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動

2008年06月25日 | 日記
昨日辞令がでて7月1日から福岡へ異動することが決まった。
これで入社してから8回目の引越し。
これからいろいろ大変だ。

転勤するたびに思うのはいろんな人と出会うことできてどんどん自分の財産が増えていく気がするということ。

いい思い出や悪い思い出いろいろあるが、時間がたてばそれもすべて自分の財産になるということ。

正直新しい職場に全く不安がないわけではないけれど、またかけがえのない自分の財産が増えるのは楽しみだ。

また、残された短い時間しかないけれど、今の職場への恩返しとしてできるだけのことはした上で気持ちよく次の職場へ向かいたい。





なんてな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon D60

2008年06月24日 | 日記
ついに念願だった一眼レフデジタルカメラ「Nikon D60」を手に入れた。

本当は壊れた掃除機を買い替えにヤマダ電機に行ったのだが・・・
店内改装のための特別価格。
ズームレンズつきでポイント入れれば8万円程度。
さらに1GBメモリーカード+専用バックまでサービス。

うーん。

妻に頼み込み思わず衝動買いしてしまった。

子供のころからあこがれた1眼レフ。
父の趣味が写真だったこともあり、大きく引き伸ばした写真がいっぱい実家にはある。
でも難しそうなのとフィルムが高くてなかなか手が出せなかった。

電子音でなく本当のシャッター音。
ずっしりとした重量感。
(D60は軽いほうなのですが・・・)

思わず写真家になった気分で娘たちを90枚も撮ってしまった。
娘たちもモデル気分でポーズ。

カメラひとつでこんなに楽しめるなんて・・・

またまた金のかかりそうな趣味が一つ増えたようである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃のボウリング

2008年06月23日 | 日記
昨日、家族で近所に新しくできたボウリング場へ行ってきた。
最近運動不足なのでスコアはイマイチ。

子供たちははじめてのボウリングに大はしゃぎ。

でも最近のボウリング場はすごい。
子供が誰かを設定しておくとガターにならないようにバーが出てくる。
1投するごとに猫や犬がでてきてしゃべるなど・・・

これなら家族連れにも十分楽しめる。
しかも昨日はボウリングの日とかで1ゲーム無料。
さらに帰りに1ゲーム無料券までついてきた。

実質無料・・・

他にもマンガ喫茶やカラオケ、映画館まである。

最近のボウリング場はなかなか侮れない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機

2008年06月22日 | 日記
最近蒸し暑くなってきた。
先日会社から帰ってきたら扇風機が出してあった。

スイッチを入れる・・・
風が出ない?

勢い良く回っているのだが風が来ないのだ。

良く調べてみると・・・

妻がプロペラの向きを間違えて組み立てたようなのだ。
それじゃ後ろに風が出るだろ・・・

向きを変えたら簡単に解決。

うちの妻はとことん家電に弱いらしい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2008年06月21日 | 日記
今日も雨。
梅雨の季節ははジメジメして嫌いだ。

でも梅雨で思い出すのは、「いま会いに行きます」という小説。
映画化もされたが、どちらかといえば好きなのは小説。
映画も竹内結子がかわいくてよかったが・・・

東京勤務のとき朝の通勤中、涙がこぼれてしまいそうになり必死でこらえた思い出がある。

「ママ、ママ」

今でも涙ぐむ私は変だろうか?

とにかく雨の日は嫌いだが、こんな小説を思い出すと少しは気が晴れるかも?





なんてな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょう?Part2(解答)

2008年06月20日 | 日記
さすがはあきやん。
「トマト」正解です。
(正確にはミニトマトですが・・・)

やっと色づき始めました。

思いのほか巨大に成長し、たくさん実をつけ始めました。

もうすぐ収穫できそうです。

台風などでやられないよう祈ってます。


あきやんさんはどんな賞品がいいでしょうか?
メールで送れるものなら何でもいいですよ。

ぜひメールかコメントでリクエストをお願いします。

おくむらさん、ジンさんも1問目が正解ですのでリクエストお待ちしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン 魁龍(小倉魚町店)

2008年06月19日 | 日記
写真クイズにあまり反応がないので、昨夜職場の飲み会の後で行った小倉のラーメン屋のレビューを書きます。

魚町の商店街の中にある魁龍。
久留米ラーメンの流れを汲むいわゆるこってり系とんこつラーメン。
スープはドロドロだが意外にあっさりして臭みも少ない。
生にんにくをつぶしてにんにくを入れることもできる。
具にワンタンが入っているのも斬新。
とんこつの臭みが苦手な方はダメかもしれませんが、大変おいしかったです。

店内は昭和レトロな趣のある装飾。
懐かしい昭和の音楽が流れ、駄菓子屋風の店やモノクロ写真などで飾られている。

小倉に来たら是非一度は食べてみてください。

〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目3番12号
TEL 093-541-0809
営業時間 11:00~深夜 1:00(日・祝21:00迄)
年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン 魁龍(小倉魚町店)

2008年06月19日 | 日記
写真クイズにどなたの参加もないので、昨夜飲み会の後で行った小倉のラーメン屋の紹介をします。

久留米ラーメンの魁龍です。
いわゆるこってりしたとんこつラーメン。
どろどろなスープはくどそうなのに意外にあっさりしている。
とんこつ特有の臭みもあまりない。
具にワンタンが入っているのも斬新だった。
生にんにくをつぶして入れることもできる。
(翌日のにおいに注意)

飲んだ後に行くには最高ですが、とんこつラーメンが苦手な人は少し抵抗感があるかも?
昭和レトロ風の店内も趣があってGOOD

小倉にきた際にはぜひ行っていただきたいお店です!!

〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目3番12号
TEL 093-541-0809
営業時間 11:00~深夜 1:00(日・祝21:00迄)
年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょう?Part2(懸賞つき)

2008年06月18日 | 日記
好評だったので写真クイズパート2。
これは何の花でしょう。

ヒントは我が家のベランダで咲いてます。

わかるかな?

分かった方には・・・・

またメールで送れる何か良いもの送ります。

ぜひぜひ積極的なご参加を!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょう?(正解)

2008年06月17日 | 日記
ジンさん、おくむらさん正解です。
答えは写真の通りわが愛車「DISCOVERYⅡ」の左前バンパーでした。

金曜日の夕方娘のお稽古事のお迎えの帰りに駐車場の壁にこすったとのこと。
本人曰く「いけるかなーと思ったけどダメだった」そうな。

さすがは4WD。
塗装の一部は剥げたもののバンパー及びボディーには一切へこみもありませんでした。

私の心はへこみましたが・・・


でも家族の無事が何よりでした。

皆さんも交通事故には気をつけましょう!!


ということで正解者のお二人には何かお送りいたします。

とは言うもののメールで送れるものでないと・・・

これまで行った旅行での風景写真(海外含む)や最近の我が家の娘たちなどの写真でよろしいでしょうか?

希望があればコメントまたはメッセージにてリクエスト願います!!


今回のこのクイズに参加いただいた方ありがとうございました。

なかなか面白かったのでまたやってみたいと思います。

今度もぜひ参加してください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょう?その2(懸賞つき)

2008年06月16日 | 日記
まだ正解者が出ないのでもう1枚別の角度からの写真です。
これは何か分かりますか?

まだ1名からしかコメントもらっていません。

みなさんどうぞどんどんご参加お願いします。

懸賞はたいしたものは出せませんが・・・

ぜひよろしく!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする