昨日の続き。
新潟に向かう途中、14:00ころに三条燕ICで下車。
ここでも満開の桜が。
道の駅 燕三条地場産センターとは?
ものづくりのまち「燕三条」の特産品を産地価格にてご提供しています。
職人の伝統の技が造りあげたものから、最先端のテクノロジーを駆使した製品まで豊富な品揃え。800㎡のスペースに約10,000点の洋食器・刃物の他キッチン用品・鍋・工具などを展示・即売しております。また、地酒・コシヒカリ米・越後銘菓など新潟ならではの味覚のお土産も取り揃えております。
営業時間/9:30~17:30、定休日/毎月第1水曜日・年末年始、入館料/無料
だそう。
ここでお土産を購入し、新潟へ。
15:00に姫1号と友人を新潟駅でピックアップ。
チェックイン後、「Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A」 の会場へ姫1号と友人を送った後、私もホテルにチェックイン。
この日は特に予定もないので新潟の街を散策することに。
まず向かったのはガイドブックにあった「
鈴木鮮魚店」。
普通の魚屋さんだが、テーブルがあり食事やお酒を楽しめる。
17:00の閉店間際だったが、大丈夫だよといわれて少し飲むことに。
いろんな食事やおつまみを楽しめる。
まずは日本酒。
生牡蠣
生ホタルイカの沖漬け
ミル貝のお刺身。
お味は・・・
まいうー!
生牡蠣は大きくてプリプリ。
クリーミーな味で日本酒によく合う!
生ホタルイカの沖漬けは甘みがあってお酒が進む味。
ミル貝のお刺身は新鮮で甘い。
新潟のおいしい海鮮と日本酒を満喫出来て大満足のめぐなのでした。
明日に続く。