真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

2012年6月4日 (月)

2012年06月04日 23時51分04秒 | Weblog
 4時目を覚ます、せっかく、目を覚ましたのだからと、着替えをして、鎌らを持って、家を出る。一つには、六仙公園で、カワセミを観察している人たちが、4時には、来ている、と言う事を、耳にしたので、わが野次馬としては、確かめてみたかったのだ。
 六仙公園に行く。公園のトイレを、ボランティアの方が、一人で、こんな、早朝からお掃除をしてくれている。
     
 東側、出口に向かって歩いて行くと、正面に、今にも太陽が、登って来そう。今年、正月以来、荷の出を見ていないのではないか。せっかくなので、日が出てくるまで、待つことにした。
 4時37分、雲間から、太陽の頭が見え始めた。
     
 4時40分、太陽が昇った。
     
車が停まっている、すでに来ていた。自転車が3台ある、4人の方が見えていた。
     
 4時42分、富士見場所、今日もまた富士山が見えない。史跡口に戻る途中。
 4時46分、カワセミが、巣を作っている穴を覗いて行く。
     
途中保全の森西の、道で、奥からカワセミの声を聴いたので、そろそろ活動するのであろうか。
 4時50分、こぶし橋。落合川遊歩道には、すでに、ウォーキングやジョギングの人、犬の散歩など、多くの人が行き来している。
 川で白鷺が、魚を取ったと声が上がる。
     
 地蔵橋に向かう、振り返ると、こぶし橋から、氷川神社裏の杜が朝霧(浅霧)にもやっていた。
     
 早起きすればこそ、見られる景色。歯や、カルガモの親子が、朝食をしている。
 5時、地蔵橋に来る。
 5時10分、地蔵橋の広場を一回りしようと、御成橋に行く。今年ここで、初めて生まれた、カルガモ、9羽であったが、その日に8羽になり、次の日には、7羽になってしまったが、それからの心配をよそに、7羽がここまで大きくなって、元気に餌を食べている。
     
 御成橋から見た、早朝の、地蔵橋方面。
     
 上流、小金井街道、弁天橋方面を見る。
     
 見ようによっては、どこか田舎の、さびれた風景にも見えてしまう。
 地蔵橋広場から、地蔵橋を撮る。
     
絞ってもなかなか太陽が取れない、シャッター速度を上げ、家並みをシルエットにしてみた。
     
こんな時、一眼レフカメラが欲しくなる。まだ満足に、このカメラを使いこなせていないのに。
 5時30分、落合川を下る。
 5時50分、お不動さん、最近、やっと宣伝が行き届いたのか、お不動さんがあることに気が付き、お参りしていく人が増えた。今日も前に2人居て、順番を待った。
     
 本来なら、お参りいしている人を入れて、撮ると良いのであろうが、肖像権だ何だの法律で、いちいち許可を貰わなくてはならない、そんな勇気が無いので、誰も居なくなってから写真を撮るものだから、無機質な写真ばかりになってしまう。
 良く、こぶし橋あたりに来ていた、アオサギ君、こんなところに来ていた。
     
 5時52分、落合川をかみに、飛んで行ったが、飛ぶ姿も良い。
     
 折り返して、戻る。
 5時57分、けなげな、2組のヒナを育てているカルガモ、17羽になっていた。パン屑を投げてもらい、見な元気に食べていた。
     
今夜は部分月食が見られた、今年一度のチャンス
 6時25分、氷川神社に戻ってきて、お参りをする。
     
 宮前橋、南沢湧水の川、昔はこんな、景色であった。
     
 そのまま六仙公園、史跡口に戻る。
 6時45分、観察者の後ろで、巣立った、すずめのヒナが、なかなか飛べないで、こずえにじっとしている。雀たちが周りを心配そうに、やかましく鳴いていた。
     
スズメなど、誰も気に留めはしない。
 6時55分、家に戻った。うがい手水、着替えをして、体重を計り、お風呂場で、足を冷やす。親指の爪のあたりが痛くなっている。妻の邪魔にならないようにと、7時5分、部屋に戻りテレビをつけて横になっている。
 7時20分落ち着いたところで、体温と血圧を計る。血圧は1分もかからないが、体温は7時28分、計り終えた。妻が来て、長男が起きたら布団を干してあげてと言いに来る。
 7時30分、下に行くと妻が玄関を出るところ。自転車で出掛けて行く妻を、外で見送る。部屋に戻り、横になっている。
 9時6分、どうもうとうとしたようで、気を付けていたが、長男が降りて行ったか分からない、起きて長男の部屋を見ると、ふすまが、半開き。起きていた。長男の布団を干す。
 9時15分、下に行き、8枚切りで、冷たいままの牛乳。朝食を済ませる。
 9時51分、出掛けて行く、長男を、外で見送る。そのまま六仙公園を一回り、今年3回目の、草刈が、行われるようである。明日は、ボランティア募集で、花壇のお花を植えるらしい。そのため今植えてある花を、すべて抜いていた。もったいない。
 部屋に戻り休んでいる。

11時45分、元気になったので、六仙公園の様子を見てくると、次男に言って、携帯とデジカメセットのケースだけ持って、スリッパで出掛ける。六仙公園、滑り台側にロープを張って、芝刈りをしていた。
12時、カワセミ観察場、に行って見る。誰も居なくなっていた
     
5月に入って、巣穴を作っているのに気が付いた、巣穴が出来上がったのが、5月3日ごろ、と思っていた。
主に、オスが餌を運んでいた。1日1個の卵を産むと言うので、5月6日、オスの餌運びに変化があった。卵は3個から4個と思われる。メスが巣穴から出て、オス、交代していたので、交互に、抱卵が始まったのだと思った。オスが4割でメスが6割、夕方メスが、抱卵に入ると翌朝までは、メスが担当している。自転車のブレーキのような鳴き声がするのが、交換の合図であった。耳を澄ませているとわかった。
 19日ぐらいでヒナが孵る、巣立ちまで23日、と言われている。

 まだ、巣立ちには少し早いと、思われるのだが、何故、誰も居ないのであろうか。
ひょっとしてと、思い、其の儘、向山遺跡昔の巣穴に行って見た。
 向かいから、降りて来られないほど荒れ放題となっている。
     
湧水は、去年、すっかり干上がってしまったまま。一滴の水も無い。
 巣のあった、室の穴は、作物の大根など捨てられていて、巣穴のあった位置の上まで捨てられていた。
     
 こちらには着て居ない様だが、ヒナが孵って、こぶし橋に現れたら、必ず目撃されるので、後で判るであろう。
12時50分、家に戻る。
13時部屋でNCISを見る。
14時、次男が買い物に行ってくると、出掛けて行ったので、下に行きNCISを見ている。15分もしないうち、次男が帰って来たので、
14時20分には部屋に戻り、見ていた。
14時36分、妻が帰宅。45分ご飯と言うので下に行くとインスタントのカレー、朝食を済ませる。
15時45分、家を出る。
15時57分、柳久保小麦畑、農家の人が草取りをしていた。
16時、史跡公園入口、こちらでも、草刈をはじめようとして、立ち退いた、家の水道管を、誤って切断、水があふれていた。カワセミ観察、大勢来ていた。やはり巣立ちでは無かったのだ。

16時20分こぶし橋に行く。いつもの人たちがいる。
16時35分、地蔵橋。そこで散歩中の奥さんたちから情報、六仙公園観察の人が、トイレに行かず、用を足してしまい、若い奥さんに目撃された事件。きちんと駐車してなくて、パトカーが来たと言う情報。
17時45分、ご婦人たちとお別れして、こぶし橋に戻る。
 ここで六仙観察組、不祥事があったので、相談して、観察時間を決めたと言う。それで昼には、誰も居なかったのだと、納得。
18時35分、こぶし橋を後にする。
18時45分、六仙史跡。
18時53分、プチフール前で別れ、
18時55分、家に戻る。うがい手水、着替えて部屋に行く。部分月食がある、時々窓越しに外を見る、蜘蛛の間から朧月が見えている。
欠けはじめは、18時59分で、月の4割が欠けるピークとなる時間が20時03分。
満月に戻るのが21時07分

19時から、NCISを見る。
19時55分、下に行き、テレビを見ながら夕食。
20時55分、風呂に入り
21時27分、部屋に戻りすぐに2号機パソコン。
21時34分、長男が帰宅する。
21時49分、ブログを書き始める。
 1時20分、ブログを投稿、かなり、遅くなってしまった。
  -----------------------------------
5,257位 / 1,724,195ブログ 昨日:15069歩.起床:4時00分.血圧:118、57.脈拍:68.体温:35.6℃.体重:70.9Kg.天気曇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする