え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

パン君

2013年03月15日 | 自然・アウトドア

パン君といっても、テレビに出ていたチンパンジーのパン君ではありません。

先週末あたりからニュースなどでも話題になっていた、あれです。

Imgp5059

パンスターズ彗星。心の中で勝手に省略してこう呼んでました(笑)。

この数日、晴れて観測条件も良いということだったので、午後6時半頃に琵琶湖の岸(豊公園)に出て、撮影に挑戦。

上の写真を拡大(トリミング)したのが下。バルブ撮影してるので彗星本体部分が線になってるけど、しっかりと尾を引いてる! いいね。

Imgp50592

でもはっきり言って、よほど視力が良い人でないと肉眼では分からないでしょう。近視が強かったらなおさら。

上の写真。焦点距離200ミリ(35ミリ版換算300ミリ)、絞り解放(f5.6)、ISO400で10秒露光してこの程度ですからね。

筆者も、事前の情報で粗々の位置は知ってても実際どこに出現するか分からず、取り敢えずは目星をつけた方向を広角で数枚撮影。

その中のポツンと写った彗星を探して、望遠レンズで狙いを定めた次第。なんとも原始的でして。

元々が仰角12~13度程度の低高度なうえ、恐らく彗星自体の動きと地球の自転とで見かけの動きは思った以上に速く、あれよあれよという間に、地平付近まで移動していきました。

Imgp5074

出現位置も分かったし、明日も晴れる様だったら再チャレンジしてみよ。もうちっと上手く撮りたいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しすぎるさよりちゃん

2013年03月14日 | 食・酒

今宵は「ゆるり」さんでプチぜいたく。

P1000715

この輝き、きれいなー。サヨリちゃん。

姿とは裏腹に腹黒い人の例えになったりするけど(サヨリの腹の中は真っ黒)、そりゃかわいそうだ。サヨリちゃんの名誉挽回、希望!

旬は3月から5月で、これも今では春告魚(元々はニシンのこと)のひとつだそうな。

うんちくはさておき、活性にごり酒が効いたかな。フワフワと飛んでいけそうや(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詫び状

2013年03月11日 | 雑記

先日ある雑誌の付録が気になって、実用性は如何なものかなあ?と遊び半分ヤフオクで未使用の付録のみを安くゲットしてみたら不良品。ガクッ。

所詮は雑誌の付録だしこんなもんかとは思うも、「ヤフオクの個人売買で入手したものなので、交換してもらえるとは思ってませんが」とことわりを入れて「不良でしたよ。これでは残念がってる人が多いのでは?」と雑誌編集部に送ってみた。

すると、

P1000713

なんと昨日、雑誌社から詫び状とともに代替品が送られてきたよ。二割くらいは「もしかしたら・・・・」という気でいたけど、まさか本当に送られてくるとは。愛読はしてないんだけどね(笑)。

もっと言うと、わざわざ送料かけて返送してるんだから何かオマケでも付いてこないかななんて邪(よこしま)な考もちらっとあったが、さすがにそれは無かった。

編集部の人が聞いたら、「なにを図に乗ってやがんだい!」って怒られちゃうか。

まあでも、こんな二次取得者にまで対応する編集部、あんたは偉い! え、どこの雑誌社かって、ええと、宝島社であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐和山隧道を探る

2013年03月09日 | 雑記

呼んでもいないのに黄砂がやってきた。大気は濁って霞み、車はきな粉をまぶした様に汚れてしまった。ったく・・・・。



P1000694



こんな日にはとても自転車(ロードレーサー)に乗る気にはならない。因みに昨夜は「濁り酒」呑みましたが・・・・(笑)。



花粉だけなら花粉症でもないので普通に乗るけど、黄砂粒子は肺の奥まで容易に入り込んでしまうから危険度大。やっぱり健康第一よ。



なので今日は、かねて行ってみたかった彦根の佐和山隧道(廃道)へGO。草木が生い茂る前に行っとかないとね。



スポーツデポの駐車場までは車、そこから長靴持参で徒歩。目指すは国道8号佐和山トンネル南側から左へ延びる小道の奥。



P1000698



100mほど先のどんづまりから草むらの中に入り、湧き水のぬかるみを辿ってゆくと、



P1000700_2



朽ちた廃車が何台か転がってて怪しげな雰囲気。その道のマニアさんがウェブでレポートしている通りだ。



P1000710



そして廃車の先には、おおっ!



P1000701



出たあ! これが佐和山隧道か! 



Imgp4942



この構え。実に重厚だ、荘厳だ。



Imgp4944



中から見るとこんな感じ。内部は土砂が流入し(人為的に突っ込んだ?)奥の奥まで水が溜まってます。



Imgp4964



ライトが無いと奥は何も見えず。暗闇からキーキー聞こえるのは蝙蝠の鳴き声か?



Imgp4955



大正期の建設だけど、現代でも隧道自体は崩落などせず、元の姿をしっかり留めた立派な造りです。いいね。



Imgp4980



以前にも名前を出した村田鶴さんの設計力と職人の技。まことに素晴らしい。



この場に立っていると聴こえるのは木々のざわめきと枝がぶつかり合う音、そして鳥の鳴き声。彦根の街や国道8号から僅かな場所というのが不思議なくらい。タイムスリップでもした様な気分になる。



訪れるのは一握りのマニアや筆者の様な物好き(笑)だけ。近代土木遺産にも選定されているというし、このポータルの佇まいが多くの人の目に触れないのは惜しい気がする。



もうちょっと周辺を整備して、貴重な近代建築を見て触れられる環境作りをしてもいいんじゃないでしょうか。佐和山城址の足元でもあるし、工夫すればハイカーを回遊させることもできるんじゃないかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばいよ、やばいよー

2013年03月08日 | 雑記

花粉に黄砂にPM2.5に、やばいよ、やばいよー!。

一昨日から気温が上がってようやく当地湖北も春めいたけど、きょうは花粉の影響なのか大気がえらく濁っとった。

気象庁の黄砂情報から判断するに、たぶん今ごろ(夜10時過ぎ)は、関西地区にも黄砂も降りかかり始めてることだろう。

明日は完全に黄砂の通り道やし、自転車に乗らない方がいいかもしれんなあ。

こう言っちゃ何だが、中国全土に蓋しろ、蓋。黄砂は致し方ないとしても、PM2.5に関しては、中国政府にはとことん真剣に対策を考えてもらわねば。

尖閣など政治的な問題は抜きにして、「行け!」と言われても絶対行きたくない国のひとつ、それが中国。「食」の安全性も危ういし。

汚水も海へ垂れ流しで、エチゼンクラゲも増々大量発生するぞ。困ったにゃりんこ・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間の造形美

2013年03月06日 | 自然・アウトドア

今朝はそこそこシャキーンと冷えました。

そんな朝には自然の造形美が楽しめるのですね。

雑草その1
P1000675

雑草その2
P1000678

ドラム缶の口
P1000680

一輪車のタイヤ
P1000683

ナスカの地上絵? いいえ、水たまりの薄氷
P1000687

霜や氷が織りなす様々な文様。人間が創り出すことのできないテクスチャー。二つと同じものが出来ないその表情。そこが面白い。

でもこれらも日が当たりだすと、シュワシュワシュワーと消えちゃいますから・・・・。つかの間の儚き造形美なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッキ

2013年03月05日 | 雑記

ここんところ、コハクチョウの北帰、北帰、北帰・・・・と意識してたら、無性に北寄貝(ホッキガイ)が食いたくなった。

もちろん、回転寿司でよく見かける(あれはもしかして代用品か?)蒸して(ボイルして)赤くなったヤツなんかではなく、灰色をした生を刺し身で!

主な産地は北海道から東北だけど、東北においては宮城県南部から福島県北部、特に相馬のホッキは絶品。だけど今は原発事故の影響で漁ができないんだろうなあ。

仙台在勤時は馴染みの店でたびたび食べたもんですが、関西で生は、まず出回ってないもんなあ。見たことない。

あー、食いてー! じゅるる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぎつぎ北帰中

2013年03月03日 | 自然・アウトドア

ようやくゆっくりと、湖北野鳥センターの前でコハクチョウを眺めてきました。

って、大半は体の中に首を突っ込んで寝てる?じゃん・・・・。

Imgp4915

こいつら、「風はきついし寒いしよー、俺たち、今日は動く気ないもんねー」とでも言ってる様な。

Dscf2842

まあ全部が全部じゃなくて、野鳥センター前に群れてたうちの半分くらいですけどね。

早崎ビオトープ(北帰直前の頃は少数)も合わせて、今日は何羽くらいいたのかな? 最盛期に比べたら半分以下にはなってるんだろうな。

早々に北帰するグループ(家族)あり、まだ居残ってるものありといろいろで不思議なのです。

気温や風向きが重要なんだろうけど、「よし、今日帰ろう!」と決断させるのは、一体なんなんでしょう?

何日間にも分かれて帰ってゆくのは、Uターンラッシュを避けることを考えてるのか?(笑)。中継地のこともあるだろうからね。

野鳥センターの人にもいろいろお話しを伺ったけど、まだまだ生態は十分には分かってないみたいでした。越冬地のオオハクチョウとの棲み分けとかもね。

こちらは北帰したと思われるグループのV字編隊。

Imgp4927

こっちのグループは餌場(田んぼ)へ飛んでいったか?

Imgp4929

旋回中~。

Imgp4937

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月だあ

2013年03月01日 | 雑記

3月、弥生。

今日は全国的に春一番が吹いて4月上旬から中旬並みの陽気だったらしいけど、当地長浜の最高気温は11℃くらい。

そのうえ強風ときたもんだから体感的にはかなり寒くて、春はどこ?って感じ。やはり湖北は特異な地域なんだなあと再認識。

とは言っても寒さが一番厳しい時期を抜け出して、3月と聞けば気分的にはかなり楽に、軽やかになりますね。

そろそろコハクチョウの北帰も始まったとかなんとか。今シーズン、何だかんだでまだゆっくりコハクチョウを眺めてなかった。明日明後日と見に行ってこなきゃ。

+++++++++++++++

話しは全然変わるけど、今夜遅く(2日午前1時40分~)、NHK・BSプレミアムで、エリック・クラプトンの2001年武道館公演を再放送しますね(去年の10月にも放映してたのは気づかんかった)。

この時のツアーメンバー、ドラムがスティーブ・ガッドなんですよ! そこがまた良い。

2002年の本放送はVHSテープに録ってコレクションにしてあるけど、改めてデジタルでブルーレイに録画できるのは嬉しい限り。

エリック・クラプトンファンの方、当時見損ねてしまった方、チェキラー!

ユーチューブで観られる2009年の武道館公演もめちゃくちゃイイですよー。こちらはWOWOW映像みたい。
http://youtu.be/jUk-5nsGedM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする