え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

健さんの見た風景を探してみた

2015年03月31日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

高倉健が中日ドラゴンズの監督役として出演したコミカルなハリウッド映画、「ミスターベースボール」。

健さんは主演ではなく、準主演というか助演といった感じの役どころでしたが、この映画をご存知の方は多いと思います。ロケ地はほとんどが名古屋ですよね。

先般もNHK(BSプレミアム)で放映されていたので、たぶん十数年ぶりに見たのですが、ストーリーも中盤に差しかかってきたところで、「おや?」

これ米原じゃん、米原駅のすぐ近くじゃん。

そもそも筆者は滋賀県産ではないので、昔に見た時は気づくわけもないのですが、実は滋賀県でもロケされてたのですね。突然見慣れた風景が現れたのでビックリしました。

ただ、東海道新幹線沿線や米原の街を背景にした場面はすぐに分かったけど、集落の場面は一体どこなんだろう?と、気になって仕方がない(笑)。

ということで先日の土曜日、自転車のトレーニングがてら、健さんの歩いた道を探しに行ってきたのでした。

結果、映画の流れに沿って探していったら割とすぐに見つかりました。ロケ地近所のお母さんに話しを伺ったことは先のブログでも触れた通り。

以下、テレビ画面から切り取った映画の場面と筆者が撮ってきた実景を並べてみましょう。上が映画、下が現況です。なにぶん20年以上前の映画なので当時とは変わってる部分もありますが、総じて元の佇まいを残していますよ。

★その1
背景は米原駅に隣接する、新幹線の保守を担う米原保線区の施設。



★その2
米原の街(駅方面)を背景に。滋賀県民にはおなじみ、ハトのマークの平和堂も見えます。



★その3
集落内の場面1。右側のお宅でロケが行われました。水路は今は暗渠になってます。



★その4
集落内の場面2。健さんが集落内の道を歩いてきました。



★その5
集落内の場面3。話がまとまり、歩き去っていったところ。



とまあ、こんな具合でございました。

なるほど、健さんもこの風景を見ていたんだな。この風景を見て、何を思ったか・・・・。

当時、映画撮影のために健さんが米原にやって来たことは、地元では話題になったのかな? なったんだろうねえ。筆者の回りは「はあ?」って反応ばかりだけど。

それにしても名古屋がメインの映画なのに、何だってまた滋賀県までわざわざ撮影しにやってきたんでしょうね。そこが不思議。

監督のおめがねに叶うジャパニーズでトラディショナル(つまり田舎・・笑)な雰囲気の風景や集落が愛知県や岐阜県には見つからなかったのかしら?

実際のところ湖北はトラディショナルさが残る地域だし、米原駅付近だったら、本数が少ないとはいえ新幹線も停まるから都合がいいや、とか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンタクトレンズ | トップ | さくら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事