え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

ヘルメットとことで気になること

2013年05月29日 | 自転車・トレーニング

一昨日の「死亡事故」記事でもチラッとヘルメットのことに触れましたが、このヘルメットと言えば以前から気になってることがあるのです。



それはNHK・BSで放映している「にっぽん縦断 こころ旅」。
番組HP http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/



視聴者からの手紙(エピソード)をもとに、火野正平が自転車(ロードバイク)で日本縦断して巡る旅、というものです。



筆者は数回ちら見した程度ですが、気になるのは火野正平が頭に被ってるもの。それはヘルメットではなく、「カスク」なのです。



カスク画像 http://image.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%AF&meta=vc%3D



天下のNHKの番組で、自転車で旅するという趣旨の番組で、カスクですよ、カスク! ネガティブな意味で驚きます。



その昔、現在の様なハードシェルタイプのヘルメットが普及する前(世に出る前)には、ツールをはじめとするプロの自転車乗りも被っていたものですが、今や一切の自転車レース・自転車競技で使用が禁じられてるものですからね。



レースでなくとも、この自転車ブームのただ中で決して一般的なものでもはありません。ロングライド等のイベントでも、大抵はJCF公認のヘルメットが義務付けられていることでしょう。



また簡易ヘルメットなんて呼ばれたりもしてますが、そもそもカスクに対して「ヘルメット」という言葉を使うところに違和感を覚えます。



ウレタンフォーム等を牛革(または合成皮革)で包んだ隙間だらけの、何本か間引かれたバナナの房みたいな代物を、ヘルメットと呼んでいいのかなあ? ヘルメットと言うよりはむしろ「簡易パッド」ってイメージでしょ。



いざという時、どれだけ頭を守ってくれるかという安全性から言ったら、ハードシェルタイプに比べて著しく劣るのは明らか。何も被らないよりかはマシって程度でしかない。



安全性重視よりもファッション性重視な人、単にゴツいヘルメットが嫌という人、軽便性重視な人にとっては、「もってこい」なグッズなんだろうけど・・・・。



かつてNHKではEテレ内で、「自転車に乗ろう」的な趣味の講座も放映してたはずですが、おそらくはその中で「自転車に乗る時は必ずヘルメットを被ろう」と啓蒙していたことでしょう。



そんなNHKがカスクで良いんですかね。



ノラリクラリとゆっくり走るポタリングならまだしも(ポタリングだってナメちゃいけませんが)、「にっぽん縦断~」では時に幹線道路をロードバイクなりのスピードを出して走ってますからね。



もしかしてNHKサイドとしても気がついてはいるが、火野正平に気兼ねして物言うことができないとか?(そんなバカな!)



一般自転車乗りが単にヘルメットとカスクのどちらを選ぶか(または何も被らない)というのは、とどのつまり自己責任の問題と言うこともできるでしょう。



しかしNHKの全国放送となれば少なからず影響はありそう(これ、カッコいいな。お洒落だな。こんなんでいいんか。)ですからね、もうちょっと考えてもらいたいなと思う筆者です。



ついでに言うと・・・・。



トーエイやアルプス等、往年の熟年ランドナー愛好者の多くも困ったもんです。



ランドナーそのものやトラディショナルな服装の雰囲気に合わないからと言って、ヘルメットを毛嫌いする人が多いですよね。



熟年とはいえ、平地のみならず峠道も案外しっかり走ってますからね。ダウンヒルで滑ってコケて、頭を打ったらどうすんの?と言いたいです。



自分の主義に合わないからと言ってヘルメットを被らない、もはやそんな時代ではないと思うんですが。



自転車乗車中の死亡事故で、致命傷となった部位の7割近くが頭へのダメージといわれてます。命を大切に!



+++++++++++++++



(追記 2014/3/31)



カスク関連記事をアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/mchiba402100/d/20140331



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤坂山の騒動 | トップ | ホタルだぞ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
C葉さん、こんにちわ。 (Nわき(遊歩))
2013-05-30 10:39:39
C葉さん、こんにちわ。
私自身この2年間で2回事故に遭いました。2回とも相手(車)側の不注意によるもらい事故です。2年前の事故は全治3か月、この4月には対向車の急な右折により、5mほど飛び、気が付いたら病院の救急処置室で、10日間入院しました。いずれもヘルメットをしっかり装着していたため命は助かりましたが、ヘルメットは割れ、バイクは大破してしまいました。我々は普段十分すぎるほど注意を払い、公道を走るリスクを背負ってバイクに乗っているのですが、一部のローディ(MTB・クロスバイク・小径車等)にはその自覚を持たない方が、昨今の自転車ブームの中で増え続けています。私の所属するチームやショップでは、常に注意喚起をし、ビギナーにはスキルを身に着けるための講習会や走行会を実施していますが、それでも事故の知らせが絶えることはありません。メディアにはそのことを十分自覚し、正しい情報を発信してほしいものです。Bici Fujiwaraへ伺った時には、いつも冨美男さんとその話題になります。ある自転車専門月刊誌にたびたび登場する、自称革命家の作家であり、ショップオーナーの○○氏などは、雑誌掲載時は体裁上ヘルメットをかぶることにしているが、普段はかぶらないと公言しています。最近、めっきり見かけませんが...
返信する
Nわきさん。 (C葉)
2013-05-31 07:32:02
Nわきさん。
2年で2回のもらい事故とは災難ですが命に別状なくてなによりでしたね。それにしてもヘルメットはやはり大事ですね。割れて衝撃を吸収する面もありますから。残念ながら、所詮自動車のドライバーには自転車が「見えてない」か「スピード感が分からないものだ」と思って、現状ではこちら側が最大限の「KY(危険予知)」をしながら走るしかないですね。
私の自衛策は別の機会に書いてみようと思います。
返信する

コメントを投稿

自転車・トレーニング」カテゴリの最新記事