子離れ主婦日記

ついに60代!私も人生の締めくくり時期にはいった感じです。ゆっくり今を、生きよう。

旧友Yと、、、

2017-06-07 12:24:25 | Weblog

学生時代の古い友達Yから、いきなり電話あって、いきなり絵を見に行こうと、言うので行った。

浦和に住んでいる彼女が、世田谷美術館まで、出てくるという。たいがい、私の旧友たちは、パートさんをしているので、前もって予定をたてないと、無理なのだけど、

私と、Yだけは、比較的時間が自由になるので、次の日でも、その日でも、空いていればOK。なので、Yは、気が向いたときに、映画や、美術館に誘ってくれる。

気が向いたときというより、きっと寂しくなったときに、誘ってくれるのかもしれないなぁ~。

あまり、頭の良い学校ではなかったので、私の旧友たちの中では、彼女はちょっと浮いていた感じ有り。なので、みんなで、というより、二人で遊ぶことが多かったなぁ~

そう、彼女はめちゃめちゃ頭がよい成績優秀者で、みんなが認める優等生だったんだ。

で、私は頭が悪い学校の中でも、さらに、成績がいまいち。なのでYと私のお友達関係がこんなに続くなんて、不思議なんだけど、、、気は合っていた。

彼女には、私が持っていない真面目さがあった、、、。私だって真面目に生きてはいるけど、彼女の真面目は、はんぱない。

一度は教員になったんだけど、、、、教員は理不尽なことが多いと言って、やめていた。

どの社会でも、理不尽なことは多いけど、彼女の場合、信じられないくらいの正義感で、許せないことがあったんだろう。

今も、政治の事を語らせると終わらないくらい一途な正義感にあふれている。

結婚式も、一日違いで、お互いの式には出れなかったけど、毎年、一、二度は、連絡あり、、、

子供ができず、不妊治療を頑張っていた時期もあったYだけど、結局、子だからに恵まれず、、、

こんなに子供をほしがっている人がいるのに、、、子供を虐待する人のニュースをテレビでみて、ほんとに腹がたったのを、覚えている。

絵本作家の展示会かぁ~、私、それほど興味なかったけど、、これ観たかったんだと、Yは私の分のチケット代まで払ってくれた。

だけど、そのわりには、疲れたと言って椅子に座ってばかり、、、もう歳だねぇ~なんて、やっぱり、同級生の考えてることは一緒だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする