さてさて、昼間だけど臨光街観光夜市を通って、101へ向かってテクテク。
空はどんよりしてるけど、このくらいのほうが歩きやすいよねと、やせ我慢ならぬデブ我慢。

15分ほど歩いて、101が見えてくる。
この101地区は、とっても整備されていて、日本で言うところの都庁周りの感じ。
ディープでゴチャ~な台北の中、すっきりした都会的な雰囲気に癒される~。

101に入って、上を見上げると・・・・吹き抜け!とてもきれい!
たくさんのブランド店も入っていて、片っ端から見るも、
どれもこれもお安くないし・・・
日本と変わらないか、日本より高いし。
そりゃあ、そうだよね、アジアだもんね。

仕方ないので、地下のフードコートで、おやつといきましょう。

旅行先ではワックスをつけないので、板さんヘアになるオットが、並び当番。

豆花(トーファ)をいただきます。
お豆腐がほんのり甘い感じの豆花は、プリンよりあっさりさっぱり
喉越しツルンで、おいしいの。
冷たい豆花もおいしいけど、ワタクシは温かいのがおススメ
まったりお茶休憩をして、101タワーを出て、ブラブラ歩いて戻りましょう。

101タワーの周りには、レンタサイクルができる自転車が。
日本で言うところのSUICAカードみたいなもので借りられるらしい。

おじいちゃんとお散歩にきた、お坊ちゃんがチョコンと顔出しててかわいいの
目が合うと手を振ってくれて
台湾の子供って人なつっこいのね~

おやっ、何か市場のようなものが・・・?
よく見ると日本の「楽天」さんが台湾でイベントをしているらしい。
チラリと覗くと・・・


すごい人出だけど、売ってるものは、漢方薬とか、お茶とか、置物とか
食べ物とか、衣料品とか・・・特にめずらしいものはないし
雨で蒸し蒸ししてるところに、テントの中と言うのは暑いぃぃぃ~、のでとっとと撤収
あらら?雨がポツポツきたことだし、目の前の三越に駆け込んでみましょう
続
空はどんよりしてるけど、このくらいのほうが歩きやすいよねと、やせ我慢ならぬデブ我慢。

15分ほど歩いて、101が見えてくる。
この101地区は、とっても整備されていて、日本で言うところの都庁周りの感じ。
ディープでゴチャ~な台北の中、すっきりした都会的な雰囲気に癒される~。

101に入って、上を見上げると・・・・吹き抜け!とてもきれい!
たくさんのブランド店も入っていて、片っ端から見るも、
どれもこれもお安くないし・・・

日本と変わらないか、日本より高いし。
そりゃあ、そうだよね、アジアだもんね。

仕方ないので、地下のフードコートで、おやつといきましょう。

旅行先ではワックスをつけないので、板さんヘアになるオットが、並び当番。

豆花(トーファ)をいただきます。
お豆腐がほんのり甘い感じの豆花は、プリンよりあっさりさっぱり
喉越しツルンで、おいしいの。
冷たい豆花もおいしいけど、ワタクシは温かいのがおススメ

まったりお茶休憩をして、101タワーを出て、ブラブラ歩いて戻りましょう。

101タワーの周りには、レンタサイクルができる自転車が。
日本で言うところのSUICAカードみたいなもので借りられるらしい。

おじいちゃんとお散歩にきた、お坊ちゃんがチョコンと顔出しててかわいいの

目が合うと手を振ってくれて

台湾の子供って人なつっこいのね~


おやっ、何か市場のようなものが・・・?
よく見ると日本の「楽天」さんが台湾でイベントをしているらしい。
チラリと覗くと・・・


すごい人出だけど、売ってるものは、漢方薬とか、お茶とか、置物とか
食べ物とか、衣料品とか・・・特にめずらしいものはないし
雨で蒸し蒸ししてるところに、テントの中と言うのは暑いぃぃぃ~、のでとっとと撤収

あらら?雨がポツポツきたことだし、目の前の三越に駆け込んでみましょう

続