LogicalInSpace

将棋の日記

5手詰め

2008-10-05 16:58:21 | 私の将棋
浦野七段の5手詰めハンドブック1・2の2冊を購入しました。

私は、終盤が苦手なのでいつも終盤が強くなりたいと思っていました。
将棋倶楽部24の方では、5手詰めを多く解いた方がいいと言っていました。
それで、将棋倶楽部24の三段になった方もいるそうです。

現在は、将棋倶楽部24の7級ですが、道場ではアマ三段なので、5手詰めぐらいは、簡単に解けるだろうと思っていました。
20問を解いて見ましたが、解けるには解けますが、時間がかかります。
長くても20秒ぐらいだと思っていましたが、5~10分考えるくらい。
しかし、解ける問題は、1目で分かる問題もあります。
なので、5手詰めも馬鹿にできないと思いました。

基本は5手詰みだと思います。
・詰め手筋を覚える
・すべての手を読む(具体的な手順を頭で考える)
そういう意味では、終盤が苦手な方は5手詰みを多くすることをおすすめします。

手数が長い詰め将棋は、手筋が数回盛り込まれるだけなので、長い詰め将棋よりも5手詰めの短い詰め将棋を多く解いた方がいいと思います。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勇気が出ました (宮ちゃん)
2008-10-05 18:05:37
私は序盤も終盤も弱いので、5手詰めに希望を見つけました。
仕事が忙しいのですが、合間を見つけて頑張りたいです。
追加です(中盤も弱いです)。
でも将棋が好きです。
返信する
Re:勇気が出ました (LogicalInSpace)
2008-10-05 18:10:54
宮ちゃん、こんばんは。
5手詰めも馬鹿に出来ないです。
スラスラと解けるように頑張ります。
返信する
詰め将棋 (bon)
2008-10-06 22:44:05
浦野七段の5手詰いいですよね。
私のカバンにも、以前将棋世界の付録にあった「終盤で役に立つ5手詰集Ⅰ・Ⅱ(浦野七段)」が入っています。
もう一つ「内藤九段の一手三手必至」と合わせて、計3冊をたまに空いた時間に解いています。
久し振りにやると結構忘れているので、同じ問題でも繰り返し楽しめます。
外出中に小冊子だけで無駄な時間を有効利用できるのも、詰め将棋の良いところですね。
返信する
Re:詰め将棋 (LogicalInSpace)
2008-10-06 22:55:12
bonさん、こんばんは。
実は、5手詰めを100問を解きましたが、スラスラ解けないので、かなりショックでした。
※400問あるので、1/4しか解けていないです。
時間は掛かりますが、殆どは正解しています。
2~5問ぐらいは錯覚で間違えました。
やはり、基礎体力がないですね!
返信する

コメントを投稿