LogicalInSpace

将棋の日記

羽生王座の17連覇

2008-09-30 22:46:02 | タイトル戦&予選情報
王座戦の5番勝負より挑戦者の木村八段を相手に3連勝しました。
これで、羽生王座は王座の同一タイトル連覇を17連覇と記録を更新しました。
※大山15世名人は、名人の同一タイトル連覇が13連覇です。

羽生四冠の次のタイトルは、渡辺竜王と永世竜王をかけての竜王戦の7番勝負となります。 その次が王将戦となります。

羽生四冠は、タイトルの常連となりましたね!

王座戦の第3局

2008-09-30 09:59:56 | タイトル戦&予選情報
今日は、王座戦の第3局が行われます。

羽生王座に木村八段が挑戦しています。
これまで、羽生王座の2連勝です。

先手:羽生王座(名人・棋聖・王将)
後手:木村八段

戦型:矢倉(▲3七銀戦法)

純粋文学の矢倉の将棋となりました。
初心者には分かりにく戦型ですが、複雑ですけど、分かるとそれなりに楽しいものです。

良いダイエット

2008-09-29 09:17:43 | その他(健康)
良いダイエットは、「摂取カロリー」と「消費カロリー」のバランスが基本です。
基本の公式は、「摂取カロリー」 < 「消費カロリー」となります。

30代の男性(身長160cm)の場合の必要なカロリー
寝たきり:1120kcal
激しい運動:2240kcal

3つポイントがあります。
1)生活(仕事)によって必要なカロリーが異なります。
2)年を取ることによって、必要なカロリーが減ってきます。
3)食事のタイミングが必要です。

★分かりやすい例で言えば、20代での必要なカロリーを30代で食べれば、中年太りとなります。
★肉体労働の仕事からデスクワークの仕事に変わると必要なカロリーも異なります。
★定年退職する前と後でも、必要なカロリーも異なります。
★寝る前に食べると、寝るだけではカロリーは、起きている時よりカロリーは消費されません。 逆に、食べたカロリーだけ太る原因になります。

なので、生活(仕事)と年齢によって必要なカロリーが異なります。
※子供の必要なカロリーは良く分かりません。 20代以降の必要なカロリーです。

<必要なカロリーの計算>
BMIより標準の体重を計算します。
その標準体重より必要なカロリーを計算します。

ダイエットの必要なカロリーから200~300kcalを減らすのが目安です。

(具体例)
30代の男性(身長160cm)より普通に仕事をしてる場合です。
・一般の方のカロリー
BMI = 「(身長)×(身長)× 22」 = 1.60 × 1.60 × 22 = 56.32
必要なカロリー = 「(標準体重)×(1kgのカロリー)」 = 56.3 × 30 = 1689kcal

<<< 22の数字の意味 >>>
BMIより以下のようなっています。
やせ  :18.5未満
標準  :18.5-25未満
肥満  :25-30未満
高度肥満:30以上
この標準の18.5-25の間の22が理想の値になります。

ダイエットは、1389~1489kcalになります。

<生活(仕事)と年代の1欄表>
30代の男性の1kgのカロリー
20kcal:寝たきり人や、安静の入院患者
25kcal:無職の方、家の中で生活してる人
30kcal:サラリーマン、主婦、教師、医師など
35kcal:農家、漁業、建設作業員など
40kcal:大工、とび職、炭坑など

※1kgのカロリー
女性は、7~10kcalを減らすと良いです。
年齢は、20代(+1kcal) > 30代(0kcal) > 40代(-1kcal) > 50代(-2kcal)

男性と女性のカロリーの差(身長160cm)
BMI = 1.60 × 1.60 × 22 = 56.32
男性の場合:56.3 × 30 = 1689kcal
女性の場合:56.3 × 23 = 1295kcal

男性の年代別のカロリーの差(身長160cm)
BMI = 1.60 × 1.60 × 22 = 56.32
男性の20代の場合:56.3 × 31 = 1745kcal
男性の30代の場合:56.3 × 30 = 1689kcal
男性の40代の場合:56.3 × 29 = 1632kcal
男性の50代の場合:56.3 × 28 = 1576kcal

<食事のタイミングについて>
起きている間と寝ている間の消費カロリーは異なります。
当たり前ですが、消費カロリーの関係は、「起きている間」 > 「寝ている間」となります。
1日に1600kcalが必要な場合
朝:500kcal
昼:700kcal
夜:400kcal
比率として、朝:昼:夜 = 30:45:25 が理想な摂取カロリーだと思います。


<<< まとめ >>>
まず、自分に必要なカロリーを知ることが大切です。
それより、ダイエットのカロリーをしりましょう。
ダイエットが成功したら、標準体重のカロリーだけを食べれば、何も問題はありません。
生活(仕事)と年齢によって必要なカロリーは異なります。
食事のタイミングを気にするようにしましょう!
なので、5年に1度くらいで食生活を見直すことは必要なことだと思います。

好きな物は我慢せず食べましょう!
ステーキが好きならば、いつもの半分にするとか工夫をしましょう!
お菓子とかが好きならば、夜に食べないで、昼とか夕方にすると少し違います。
1日に必要なカロリーになるように工夫すれば、問題はありません。

ダイエットをしている場合は、少し(200~300kcal)は我慢しましょう!
標準体重になれば、良くても悪くても、摂取カロリーは決まっているので、好きな食べ物を食べて1日に必要なカロリーになるように工夫しましょう!

※私が個人的に調べたことです。
※私は、医師でも看護婦でも栄養士でもありません。
※ごく一般の方ですが、肥満で困ったのでいろいろと調べました。
※ただ、医師も看護婦も肥満は「カロリー」のバランスだと言っていました。

新・東大将棋の評価

2008-09-28 00:57:17 | 私のソフト開発&対戦
新・東大将棋(無双)は、キャラクターなどがありません。
なので、初心者や級位者にはあまり向いていないソフトだと思います。

元朝日アマ名人の加藤アマを倒した実績から考えると、トップアマに教えてもらえる感覚になることはあります。
そういう意味では、有段者の方が気力向上を目指す意味で買う価値はあると思います。

もしかして、プロでも練習将棋で活用することは出来ると思いました。
100局を指して、100連勝を目指す意味で活用することは、良いことだと思いました。
反面、1局以上でも負ければ、何かプロとしておかしいと判断してもいいと思います。

「将棋」=「羽生さん」

2008-09-26 23:24:44 | ネット情報
Yahooのトップに羽生四冠の話題がありました。
深浦王位初防衛

羽生四冠が深浦王位に負けて話題になりました。
負けて話題になることは、非常に珍しいことだと思います。
加藤九段が1000敗で負けて話題になったのは、つい最近だと思います。

羽生四冠が2度目の七冠ロード(七冠独占)の可能性があったので、今日の勝負の結果によっては、七冠独占の可能性がありましたが、負けてしまったので七冠独占はなくなりました。

世間(将棋ファンでない方)では、やはり「将棋」=「羽生さん」のイメージが強いからYahooの記事になったと思います。

タイトル戦に出ることで、結果的に将棋の普及になっているのは、凄いことだと思います。

羽生四冠の王位奪取ならず

2008-09-26 19:02:59 | タイトル戦&予選情報
9/25・26日に王位戦の第7局が行われました。

先手:羽生四冠(名人・棋聖・王座・王将)
後手:深浦王位

戦型:一手損角換わり

後手の深浦王位が勝ち、王位を防衛しました。

これで、羽生四冠の2度目の七冠独占はなくなりました。
ファンとしては、とても残念です。

しかし、王座の同一タイトル17連覇。
永世竜王を獲得して、永世七冠の記録に期待したいと思います。
※ただし、竜王戦はどちらも応援しないので、永世竜王は結果として・・・。

王座、竜王、王将とタイトル戦を頑張って欲しいと思います。
すべてを防衛して来年度にも七冠独占を期待したいと思います。

新東大将棋(無双)を購入

2008-09-24 15:12:31 | 私のソフト開発&対戦
本屋さんの帰りに、パソコンショップに寄ってみたら、新東大将棋(無双)がありましたので、購入しました。

26日(金)だと思っていたので、2日早く購入出来て良かったです。
また、お店に販売されるのも、10月中旬頃だと思っていたので、とても嬉しいです。

「五段+++」が最強みたいです。
まだ、対局していないので、予想は全敗だと思いますけど、楽しみたいと思います。

===== 2008/09/24 18:00 追記 =====
新東大将棋(無双)の感想です。

<<< スペック >>>
CPU: Intel Core 2 Quad Q6700 (2.66GHz) (CPUが4つ)
メモリ: 8GB ※32bitは最大4GB
OS: Vista (64Bit) ※通常は32bit

最強の「五段+++」で指しました。
最大に1手にかかる時間が、2分1秒でした。

かなり、一般のPCではかなりハイスペックだと思いますが、とても時間がかかるので、ストレスを感じると思います。

ブログについて

2008-09-23 11:49:05 | 私のブログ
実は、将棋のブログを書く方向性は、はっきり決まっていません。
前回と同じように、自分の棋力で楽しむ内容で書いて行こうと思います。

ブログの歴史、ブロガーの歴史を考えて見ました。

(ブログの歴史)
ブログとは?
「ウェブログ(weblog)」を略した言葉で、「Web上に残される記録」というような意味を持ちます。
現在のブログは、「日記」として使われている方が多くなりました。

gooのブログは、2004年3月から始まりました。 まだ、4年なんですね!

(※日付はブログの開始時期)

(私のブログの歴史)
2002/07/02:keisic(音楽サイト)
2005/08/15:LogicalInSpace(HP)
2005/12/18:LogicalInSpace(キリスト教の日記:HP)
2007/01/01:LogicalInSpace(キリスト教)
2007/01/01:LogicalInSpace(将棋)
2007/02/03:LogicalInSpace(IT)
2007/12/30:LogicalInSpace(甲状腺(バセドウ病)の闘病記)
2008/02/08:LogicaInSpaceのmixi
2008/08/11:LogicalInSpace(数学)

私の友人のkeisicからブログのことを紹介されたので、2002年7月からブログの存在は知っていたことになります。
keisicのブログは、コメント欄がありません。 なので、私はブログでなくてHPでも同じことが出来るので、「HTML」より「日記」を始めました。
ただ、皆さんの意見を聞きたいので、「gooのブログ」のコメント欄が気に入って「gooのブログ」に移行しました。

(プロ棋士のブログの歴史)
2000/09/19:神崎七段のさるさる日記(HP)
2001/06/26:ちゅう太のつぶやき(さるさる日記:HP)
2003/04/21:渡辺竜王の古い日記(HP)
2004/07/20:所司七段のブログ
2005/02/18:渡辺明ブログ
2005/07/12:瀬川晶司のシャララ日記
2005/07/20:ちゅう太のつぶやき(FC2のブログ)
2005/09/09:広瀬五段
2006/01/06:遠山雄亮のファニースペース
2006/10/11:森信雄の日々あれこれ日記
2006/11/28:daichanの小部屋
2007/04/01:妻の小言
2007/04/14:ちゅう太のブログ

(将棋ファンのブログ歴史)
2004/11/14:ものぐさ将棋観戦ブログ
2005/08/14:表参道の小さな広告屋から(川島さん)
2006/03/08:スピノザの『エチカ』と趣味のブログ
2006/09/19:即席の足跡<>
2006/11/23:kuroumaのブログ
2007/01/08:Danchoさんのお気軽Diary
2007/04/02:情報の友
2007/05/06:pao--nのスペース
2007/09/21:weblog
2008/02/12:しろねこブログ

私がプログラマーの仕事に就いたのが、2001/03/07からなので、それから本格的にプログラムとかWeb関係に興味を持ちました。
実際は、プログラム言語を覚えることが優先だったので、Web関係はそれよりは遅いですね!
入社する前は、VC++を勉強していました。 入社して研修ではCOBOLを覚えました。

プロ棋士は、「神崎七段」、「上野五段」、「渡辺竜王」はHPで日記の配信を古くからしていたのですね!

将棋ファンからすると、「ものぐさ将棋観戦ブログ」、「表参道の小さな広告屋から(川島さん)」が古くからブログをしてたのですね!

2005/08/14:表参道の小さな広告屋から(川島さん)
2005/12/18:LogicalInSpace(キリスト教の日記:HP)
なので、川島さんとはネット日記は4ヶ月後に初めています。

こう見るとブログの歴史から時の流れを感じます。

名前を改名しました

2008-09-22 00:17:27 | その他
名前(ペンネーム)を「Logical Space」⇒「LogicalInSpace」に改名しました。
理由は、YahooやGoogleより自分の名前以外にもヒットするので、紛らわしいのために改名しました。
今後とも「LogicalInSpace」をよろしくお願い致します。

※大変、申し訳ありませんが、「リンク」、「お気に入り」、「ブックマーク」の名前の変更をお願い致します。