父の日だというので、三男がステーキをご馳走するという、
広尾に食べに行った、
最近はおいしいお店がたくさんできてとてもいい、
ところがブログに書こうとおもうと、
店の名前もワカラナイというわけ、
今日のステーキは、
120グラム、3500円、
やわらかくて、
おいしい、
ソースは3種類、
塩が3種類、
それにわさび、マスタードともうひとつ、
写真を撮らなかったので、こんどハンバーグを食べに来よう、
写真のアップがうまく行かないといって、
カメラで撮るのを忘れることないじゃない、
広尾に食べに行った、
最近はおいしいお店がたくさんできてとてもいい、
ところがブログに書こうとおもうと、
店の名前もワカラナイというわけ、
今日のステーキは、
120グラム、3500円、
やわらかくて、
おいしい、
ソースは3種類、
塩が3種類、
それにわさび、マスタードともうひとつ、
写真を撮らなかったので、こんどハンバーグを食べに来よう、
写真のアップがうまく行かないといって、
カメラで撮るのを忘れることないじゃない、
いいお肉は“塩・わさび”で頂くと一層おいしく感じます
写真が無いので想像しています
次回のハンバーグに期待しましょう~~~^^
最初強火で焦げ目をつけるのですが、
4つまとめてふたをして蒸らすところが弱火になっているらしく、いい感じでした、
ところで、昨日テレビでみた、サイデリアの料理が評論家より最高の評価を受けていました、行ってみようかと思います。