東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

志木駅、野火止用水

2008年06月19日 09時44分38秒 | 国内旅行
 

 副都心線ダイジョウブか?
 しつこく追求する東京老人であった。

 今日はみんなあきれて他社線にのっているので、電車はガラガラ(14時ごろ)当然定時運転である、東上線直通川越市行きに乗車、和光市まで急行である。

 和光市から複々線になっていて、その終点志木駅、志木市に行ってみよう、
志木駅に降りると、職員が机を出しているので聞いて見ると観光用には何も用意していないようだった、南口を出るとそこは、

 新座市!!!

 駅出口はそのまま図書館に入るようになっている、図書館には独立した部屋があり、市が力を入れている「観光」のパンフレットが沢山用意してあった、駅の職員、こういうことは何にも知らないでいいのか?当然あちらの図書館にありますと答えなければならないよね。

 野火止用水、平林寺そのた沢山のコースがあり、歩くと楽しそうである、だけど駅からは道がよくわからない(地図のつくりかたにくふうがほしい)駅前通の花壇にボランティアの担当しているプレートが出ていてgoodである、私の歩いた道は最善のコースではなかったらしい、

 慶応新座高校、専用バスで、駅まで送っているので地元との交わりが薄いようだった、志木駅から野火止までの区間バスに乗るのが正解のようだ、

 コースの最後は平林寺であったが4時半の門が閉まる時間で、また来ようと言うことになった、門のそばにいい料亭があり、ランチも営業している、

 前の茶店で休憩した、ちょっと太目のおねいさんと一緒だった、先に出て行くとき、ちゃんと目で挨拶してでていったのはとてもいい、こういう出会いにすっと声をかけていっしょにあんみつを食べて取り留めのない話をする人がいるが、

 何らかの特技であろう。

 また来ようとおもう。

 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
副都心線 (anikobe)
2008-06-19 21:28:36
今日は空いていたのですね。
東京老人さんのように、行ってみて、試してみて、そこから足を伸ばし興味のある方向を見つけるような使い方をする人と言うか、余裕を持って行動する人が、もっと増えてきますと、新しい路線の使い方や、楽しみ方、当事者の客に対する対処の仕方など分かってくるのでしょうね。

新しいことに最初は飛びついても、魅力のある目的地への案内などこれから研究していかないと、せっかくできた交通機関が勿体ないですね。

私は、東京老人さんの路線探検が楽しみです。
行動すれば、必ず発見がありますものね。
返信する
副都心線のトラブル (おがたん)
2008-06-20 00:43:42
こんばんわ~ご無沙汰してました。
ブログをお訪ねいただき、HPへのご指摘、ほんとうにありがとうございます。
谷川・三国峠など上越への旅、興味深く拝見しました。
それにしても、新しい副都心線、いろいろあって面白いですね~
合理化を推し進めた結果の人材不足で、想定外の人の押し寄せには対応できない今の現状がモロに出たようですね。
富士のF1もそうでしたし、この前の銀行のシステム統合のトラブルもそうでしたので、最初はもう仕方ないとなってるのでしょうか?
最初から完璧にという、昔から積み重ねられた意識が崩壊してきてるのかもしれません。
まあ、とりあえず開業して、何か起こればその都度手直ししてボチボチといい状態にしていこうということかも。
新線探訪、新道路探訪、新しいもの、珍しいものへの好奇心、いつまでも子供みたいで最高です!


返信する
anikobe様 (東京老人)
2008-06-20 09:26:52
こういうトラブルで客が来なくてガラガラなどとなると
本来非常に多いはず(西京線この区間・全国最高の乗車率)なのに悲しくなってしまいます、どうしてもう少し準備をしておかなかったのか、悔やまれます。
出来るだけ準備しないで出かけるのですが、この近所研究していかないとわからないところが多いです、すっと来る人が迷わないのが理想なのですが、、、
返信する
おがたん様 (東京老人)
2008-06-20 09:33:40
副都心線、思うに、コンピューター運転なので自動で止めるのですが東武線など、練習不足でいろんな車種での実験をやっていないのでしょうね、そんなのそれこそ、想定内だとおもうのですが。

新しいものいいですね、
僕らは常に新しいものが供給されてきたようです。
返信する

コメントを投稿