東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

静岡鉄道の改革(お電車?)

2012年11月29日 14時15分45秒 | Weblog
静岡ー清水間の静岡鉄道、








両駅間22分で結んでいる、両都市は合併して静岡市になったのだけど清水区は大変な損をしたのではないか、
昔は広沢寅蔵の浪曲で、清水を知らない人はなかった、今は全国的に名前を消され存在が知られることはない、
せめて、市、国の出先機関などを清水区に持ってくればこの電車にも人が乗ったろう、  さて改革であるが、


 「お電車」登場


両駅間22分と短いのであるが、これを44分で走る「お電車」を登場させる、お電車は食堂車で、半分は昼間からビール、
半分はコーヒー電車、両方ともおでんを販売、お昼を中心として、駅につくまでにおでんが食べられるようにするのである、
電車は総合運動場駅で普通電車に追い越される他、両端駅で20分間停車、各駅に停車し乗客も乗せる、


やりようによっては[お電車」は全国に名前を知らせ、全国からのりに来るようになる、
それほど清水の おでん は、ボリュームがあって実にうまいのだ、
静岡、清水の人はかなりおでんを食べるようであるから、その半分を電車で食べるように、


一番うまいおでん


を出して、うまいおでんを食うには電車に乗らないといけないようにする、この研究、出店については静岡市が補助、


乗客は増え、


買い物は両都市で、スーパーでなく専門店でする様になる、両駅には無料の自転車を備え、降りた人が買い物に使えるようにする、
自転車は銀座通りに無料置き場、アーケード街中央に自転車道などをつけるが商店街の振興策については別項に、




注 1、お電車は今使用している標準型電車を無改造で使う、中央ドアを締め切り、座席を取り、食堂車のテーブル、イスを置く、
    上品なインテリアにする(ワタシにやらせればよい)そとは一見してお電車とわかる上品なチョコレート色、
    LEDによるイルミネーションをつける、

  2、メニューは、おでん、かき氷(冬でも)、コーヒー、もう一台はビール、おでんと氷を交互に食べるのが美味しいようである、
    かき氷とおでんを食べるくらいであるから、コーヒーとおでんもあうに違いないのである、
    子供用にチョコレートケーキとジュースを用意する、


  3、注文を聞くのはめんどくさいから、席に座ったお客には自動的におでんと地ビール(アサヒだキリンだと言わさない)
    ノンアルコール車ではコーヒーとおでんをだす、カキ氷はオプションである、
    ボリュームも一番であるから、のこす人のためにバッグ(防水)を用意する、
    子供にはこどもおでんとジュース(チョコレートケーキはオプション)

  4、たかがおでんであるが全国から食べに来たお客も、7-11のおでんとは味が違うから満足であろう、


  5、運賃は両都市間のっても、ビール、おでん+200円の料金とし、自動販売機で購入させるようにする、
    子供は半額、コーヒーのお客は200円、ビールは500円お変わり自由(コーヒーも)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おでん車 (anikabe)
2012-11-30 18:23:21
なぜ電車に「お」がつくのかしらと読み進めていくうちに、解明しました。
それほど、ご当地の「おでん」は美味しかったのですね。
計画の面白さ、これ提案してはいかがですか。
返信する
anikobeさま (東京老人)
2012-11-30 21:00:23
静岡当局に提案してみようかしら、
町に行くたびに改善策が出来るのですが、

最初は五條の景気浮上策でした、
清水の銀座商店街は五條市に比べても人が少ないのです、
これは何とかしないといけません。
返信する

コメントを投稿