益古時計の日々

カフェ&ギャラリー&ステイ(宿泊)の益古時計から送る日々の徒然

カメラ

2006-01-14 23:44:14 | Weblog
 デジタルカメラが普及してより写真というものが身近になったと思ったら、今度はケイタイにカメラがついているのが当たり前となり、誰もがどこでもパシャパシャと撮れるようになりました。
 小生はデジタルカメラの恩恵をうけている一人ですが、ついに、つい先日カメラ付きケイタイにケイタイを買い換えました。前のものが調子が悪くなりしょうがなくですが・・・。といっても前から言っていますが小生はあまりケイタイというものが好きではないので、契約した次の日に通話以外に関する機能に必要な契約はすべて解除し、メールやらなにやらを一切使えなくしました。それでもカメラ機能だけは使えるのですが、それもほとんど使っていません。
 さて、話は横にそれていきましたが、本日はカメラについてです。益古時計でもよくお店の中で写真を撮っている方がいらっしゃいます。お泊りの方などは記念撮影をよくされ、シャッターを押してあげたり中には一緒に撮ったりもしますし、それを年賀状の写真に使ってくれる方もいます。カフェにいらしたお客さんでも店内のあちこちをいろいろ撮ったり、ランチやスイーツ、ドリンクを一品一品撮っている人もいます。それらは益古時計の建物や内装、またはメニューを気に入ってくれているということだと思うのでうれしいです。「おいしい」とか「きれい」とか言いながらシャッターを押してくれているとこちらもしあわせな気分になります。
 ただ、あえて言いたいのが、写真を撮るときは一声かけてほしいかなと思います。撮影禁止のお店もけっこうありますし、益古時計はいまのところそういったことは考えていませんが、特にギャラリーを営むお店ではほとんどが撮影を遠慮しています。ギャラリーはお店だけではなく、品物をつくっている作家さんにも影響してくるからです。よく勝手に撮影されたものが無断で、雑誌やインターネットに掲載されているケースがあるためです。益古時計もギャラリーに関しては空間全体の撮影ならばよいですが、あまり品物だけを写すのはご遠慮いただければと思います。カフェでも周りにお客様がいらっしゃるのに無断で平然とフラッシュをたいてシャッターを押している人もいらっしゃいます。
 そんな風に、よりカメラが身近になり撮影してくれるのはよいのですが、マナーというか、せめて一声かけてほしいかなと思います。カメラを通じてよりお客様とコミニケーションがとれたり、さっきも書いたとおり、うれしそうな顔をしてシャッターを押している人を見ると、益古時計を気に入ってもらえてるんだと思い本当にうれしくなります。ただ、ケイタイもそうですが、身近になったからこそマナーを守り、自分も含め皆さんがいい気持ちで益古時計という空間を過ごすことができるよう協力していただければと思います。
 ところで皆さんは旅行にカメラを持っていきますか?写真を撮るための旅行になっていませんか?小生も昔は旅先では所かまわずシャッターを押していましたが、ここ数年はカメラは持ってはいきますが、ほとんど撮らなくなりました。これはその原因というわけではないのですが、ある女優さんが旅行にカメラを持っていくと写真での思い出しか残らないから記憶に焼き付けるため写真は一切撮らないようにしているというようなことを何かの本で読みました。旅行に行くと撮影ポイントに行き、写真を撮ったらすぐまた別のポイントに移動する、そんな旅になっていませんか?写真を撮るのは楽しいし、大事だけどカメラをもっていかない旅というのもいいものだと思います。
 そんな風に、カメラが身近になりお店としての意見と個人的な意見を書いてみました。まあ、撮りすぎもほどほどにといったところです。
 といっておきながら今日の写真は、本日からのランチメニューです。あんまり詳細を書きすぎるのもどうかと思うので、知りたい方は食べに来てください!!
 

取材

2006-01-13 00:09:20 | Weblog
 昨日、ちらっと書きましたが栃木の地元紙「下野新聞」の取材がありました。けっして悪いことをしたわけではありませんのであしからず。新聞といっても水曜日だかに折込で入る生活情報誌「アスポ」という8ページの新聞です。うち(益古時計)は現在新聞をとっていないですし、いままでも違う新聞をとっていたのでその存在を知らなかったのですが、(美人な)記者さんによるとけっこう大きく紹介してくれるらしいので栃木県内の下野新聞をとっている方はぜひご覧下さい。
 取材の方はなんだかんだと気がつけば3時間ほどかかったのですが、取材というよりは雑談を永遠していた感じでした。あの会話の中からうまく言葉を選んで文章をつくるのはさすがだなといつも思います。小生のブログなどは思いのままいきあたりばったりで書いているので、やっぱり構成をしっかり組んで、さらには校正もしっかりすると全然違うもんだと思います。
 しかし前のペンション時代からちょくちょく取材を受けることはあったのですが、いつもしゃべりすぎちゃうというかついついでしゃばってしまっているような気がします。一応昔はマスコミを志した人間なので、撮影とかついつい口をはさみたくなるし、質問されるとああでもないこうでもないと長くなってしまいます。いつも反省してしまいます・・・。というわけで、取材をされること自体は好きとか嫌いとかいうことはないのですが、取材の現場というか雰囲気は好きです。
 来週は「栃ナビ」というインターネット版のタウン情報誌といいますか、栃木のお店を紹介している人気サイトの取材もあります。こうやってちょっとずつ益古時計の名前が知られていくことはやっぱりうれしいです。時期的にも旅行誌をはじめ、雑誌関係はどうしても春~秋の発売が多いのでこれから徐々に、広告ならび取材と露出も増えてくるかと思います。
 お店をやっている限り、取材に来てもらえるということは光栄で、うれしいことですが、なんでもかんでもでまくっているお店や人というのもまた考え物だったりします。その辺の見極めが難しいといえば難しいのですがそれは益古時計の名前が売れてからのお話です。
 というわけで取材に関してあれこれ書きましたが、いまのところいつでも歓迎ですので取材おまちしています。目標は「いい旅夢気分出演!!」です。

誕生日

2006-01-11 22:25:10 | Weblog
 実は、本日は小生の誕生日で、今日をもちまして29歳になりました。といってもこの歳になるとたいしてありがたみもなくなんてことのない1日でした。
 というわけで、今日はひょうたんランプ作家であるお隣さんと、境界の柵作りに励んでいました。ただ途中、前々から約束があった栃木の新聞の「下野新聞」の取材がありました。取材に関してはまた明日にでも書きたいと思います。
 さてさて29歳になり、三十路を目前にしてさすがに歳をとったなと思うようになりました。でも今までは、いや今も小生は常にはやく歳をとりたいと思って生きてきました。10代の頃ははやく大人になりたくてしょうがなかったです。20代前半もまだ半人前という思いがずっとありました。さすがに最近はいち経営者として大人になったと思うことが多くなりましたが、それでもまだまだ親に頼ることも多く、いつになったら独り立ちできるのやらといまだに思うこともあります。ただ、はやく歳をとりたいと思うのはあこがれる人や素敵だと思う人が年上の人が多いからです。といってもそれは当たり前で、年下にあこがれるということは基本的にはないと思います。素敵な仕事をしているなとか、素敵な暮らしをしているとか、生き方がかっこいいと思うのは年上の人です。そして少しでもその人に近づきたいと思うからです。
 よく「○○さんて素敵な暮らししてるよね」といいます。「それに比べてあんたは・・・」もしくは「私たちは・・・」というような言い方を小生もカミサンもします。でも○○さんは20歳も年上だし、こっちだって20年後は・・・と思います。逆に○○さんが俺くらいの時は俺よりも・・・という風にも思います。つまり年齢からくる経験の差はどうにもなりません。実際個人的に、いま素敵だなと思う人の多くは40~50歳台の人が多いです。
 そういう風に10代のときは20代に憧れ、20代前半は30代に早くなりたいと思い、20代後半は40代・50代もしくは老後の生き方なんかにも憧れをいだいてしまいます。まあ、その憧れが生きる活力なのかもしれません。
 といっても、とっても前向きに生きているように思われるかもしれませんが、もちろんあの頃はよかったとか、学生に戻りたいとか、懐かしむ気持ちももちろんあります。まあつまりは現状に満足していない、今が幸せと言い切れない自分がどこかにいるということかもしれません。
 ところで、肉体的な体力の衰えは20代になり常に感じているのですが、最近は脳みそのほうの衰えも感じるようになりました。とにかく物が覚えられない気がします。もともと記憶力はよいほうだと自分でも思うのですが、最近はとんと物事が覚えられません。歳のせいももちろんですが、先日も書いた3つのお店の話じゃないですけどやることが多すぎて覚えきれないというのもあるかと思いますが・・・。
 まあ、とにかくはやく歳をとって悠々自適に暮らしたいという思いと、やっぱり20代でいたいという思いが交錯する29歳になりそうです。 
 写真は本文とは関係ありません。益古時計より5分くらいいったところです。毎朝この森の中を、このケツをみながら散歩しています。

暇なのに忙しい

2006-01-08 23:24:29 | Weblog
 益子の1月は1年で一番暇です、ということは前にも書きましたが自分自身はどうにも忙しいというか、疲れているというか・・・。暇といってもお正月休みがあり、すぐにこの3連休があったのでそれなりに忙しかったです。さらにオフシーズンの1月の間にいろんなことをやっちゃいたいという思いもあります。とにかく春に向けて整備しなおしというか、いろいろやりたいと思っているのですが、カフェのこと、ギャラリーのこと、宿泊のこと、外(庭)のこと、お金のこと、その他諸々・・・、これらを連動させて考えなければならず、正直頭がまわらないのです。前にも書きましたが大げさにいえば形態の違う3つのお店をやっているようなものです。あっちを考えればこっちがおろそかになり・・・ということになりかねません。本当はもう少し仕事を任せられる人がいればと思うのですが、なかなか最初からはそうもいかず、結局自分であっちもこっちもという感じです。そんなこんなでここ数日は自分なりに細かなミスが目立っています。致命傷というほどではないのですが、ギャラリーのことばかり考えていると、コーヒー豆の発注が遅くなったり、外仕事に精をだしていると宿泊のリネンなどの手配を忘れたり・・・そんなようなことです。とりあえず問題にはなっていないのでよいのですが、これを教訓に今後は気をつけなければと思いました。
 しばらくは整えなければならない箇所も多いし、従業員も理想の人数はいきなり雇えないし、自分も含めスタッフのオペレーションもまだまだ試行錯誤ですし、ある意味しょうがないのですが、もちろんいまいらっしゃるお客さんにはそんなの関係ないので、とにかくミスだけはしないようにしていきたいと思います。
 1月は暇なはずなのに、なんでこんなに疲れているんだろう・・・。

贅沢な悩み

2006-01-07 22:06:25 | Weblog
 写真は本日の朝8時頃のカフェからの写真です。益古時計の正面は東南の方向に向いています。よって午前中はもろに真正面から日差しが降り注ぎます。はっきりいってまぶしいです。おかげで冬でも陽があたっているところにいると暑いくらいです。
 よって本日の題名はどういうことかというと、ちょっとまぶしすぎるということです。なんとも贅沢な悩みです。冬中どんよりした天気に覆われる雪国の人からみればむかつくことこのうえない悩みです。前のペンションは陽あたりが最悪でした。でも人というのは本当に勝手で、陽あたりがよいと今度は暑いとかまぶしいとかいいだします、本当にわがままだなと自分で思います。雪国で育ち、今思い返すと1年で一番好きな日はたまに訪れる冬の快晴になった日でした。どんよりした日が続き、気分までめいっているところに真っ白な雪につつまれつつの快晴の日は本当に気持ちがよかったものです。そういう喜びが快晴の日が続き、あたりまえになってしまうとありがたみが薄れてしまいます。ただ、ここ数日益子は曇りの日が多く、太陽がいまひとつでていなかったのですが、今日は一日太陽が出ていたので、本当に気持ちよく太陽に感謝したくなる日でした。
 ただ、今日から世間はまたしても3連休です。連休は晴れてくれるとやっぱり人出もよく益古時計も今日はけっこう忙しかったです。そうすると案の定、プラスアルファの雑用ができなくなってしまいます。「ああ、今日は天気もよく暖かいから外の仕事がしたいな~」と本当に勝手でぜいたくでワガママなことを思ったりもしました。
 仕事がなければ仕事がしたいと思うし、忙しければ休みたいと思うし、雪が降らなければ雪がみたくなるし、太陽が出てればまぶしいといい出てなければ寒いといい、本当に人間はワガママだなーと思います。ワガママということは時には大事ですけど、やっぱりいろいろな物事に感謝して、謙虚につつましく生きたいと思いました・・・反省・・・。
 陽あたりに関してそのうちパーゴラをつけてアケビなどをはわせ、夏は生い茂り日陰となり涼しく、冬は葉っぱが落ち太陽もあたるようになり暖かい、という風にできればと思っているのですが、これまたいつのことやらです。・・・ただ、パーゴラをつけると、今度は蜜を求めハチが集まってきます(蜜蜂なので何の問題もないのですが、蜂と聞くだけで怖がる人もいるので)これまた人間の勝手なワガママです・・・。

小さなことからこつこつと・・・その2

2006-01-06 21:58:22 | Weblog
 昨日の続きのようになりますが、本日も作業に精を出していました。そして本日の作業の合間をみて作ったのが写真のタオル掛けです。
 これはカフェの片隅にある手洗い洗面器の横につけたものです。この手洗い洗面器はお客様の手洗い用として取り付けてあるのですが、なんでこんなところに手洗いがあるんだというお店がけっこうあるということをお気づきでしょうか?これは飲食の仕事の経験があるかたならばご存知でしょうが、保健所の営業許可をとるためにつけなければならないのです。もちろん衛生上、お客さんの手洗い場として必要なのですが、実際ほとんどのお店では保健所にいわれるからしょうがなくつけているようです。本当はこの洗面器も益子焼きでオーダーしたかったのですが、建築屋さんから保健所の許可が下りないかもしれないからここは普通のものを付けてくれといわれました。実際、正直なところこの手洗い器を使う方もほとんどいらっしゃらず、小生も軽視していたのですが、それでも中には使うかたもいらっしゃるので手をふけるタオルくらいは置いておかないとと思っていたのですが、これもいざ考えると、その辺で売っているプラスチックのタオル掛けはどうも嫌だなーと思っていたので、またしても自作したというわけです。こちらも昨日同様、その辺の枝を拾ってきて、受けの木に穴を開け、その穴に合うように枝を削り差し込んだだけの代物です。といっても削ってちょうど穴にはまるようにするにはそれなりに大変でした。
 そんなわけで小さなことですが、益古時計は日々進歩しております。折をみてこの洗面器も益子焼きのオーダーのものに替えれればと思っていますのでお楽しみに(いつのことかわかりませんが・・・)。ちなみにここだけの話、保健所の許可はオープン時とってしまえば、そのあと更新とか再検査というものはないので、改造は自由?なのです。

小さなことからこつこつと

2006-01-05 22:55:11 | Weblog
 本日は暇でした・・・。昨日、もしくは今日から仕事という方がほとんどだとおもいますが、イコール世の中が動き出せばお店は暇になります・・・。益子はこれからの1ヶ月が、1年で一番暇な季節といえます。おかげで仕事がはかどります・・・。うれしいかな悲しいかな、いつも言っていますが忙しければ日々の業務に追われ、なかなかプラスアルファの仕事ができません。暇ならばそういった仕事ができるのですが、もちろん売上は・・・。まあ、もともとこの時期に、ましてやまだオープンしたての店では、そうお客さんもくるわけがないので、この時間をうまく利用していろいろやりたいと思っています。
 というわけでここ最近時間があけば外の作業にかかっているのですが、それについてはまた今度書きたいと思うのですが、暇といってもまったくお客さんがいないわけではないので、お客さんがいらっしゃるときはあまりチェーンソーやら丸ノコやら電動カンナやら、大きな音のする工具は使えないので、そんな作業の合間をみて作ったのが写真のものです。益古時計のカフェではギャラリーに展示している作家さんの器で提供しているということは以前書きましたが、コーヒーに関してはお客さんに好きな作家さんのカップを選んでもらうことができます。カフェのセンターにテーブルを置いてサンプルを並べているのですが、カップの横にそれぞれの作家さんのネームプレートを置いています。今まで置いていたのが写真の右側のものです。今まではこれだったのですが、最近どうもこのプレートが気に入らなくなってきて、なんかもっとできないかなと思っていたのですが、ふと思い立ちその辺の枝を切ってきて、ノコギリで切込みを入れて、カード立てを作りました。ついでに用紙のほうも作りなおし、あらたに作ったのが写真の左のものです。
 こういったものはいざ作ると簡単だし、時間もかからないのですが、なかなかアイデアが浮かばなかったり、浮かんでもちょっとしたことなのでついつい後回しというかなかなか手がつけられません。でも前にも書きましたがちょっとしたこだわりがいいお店にはかかせないのだと思います。ああしたいこうしたいということは山ほどあります。なかにはお金も時間もかかる大きなこともありますし、こういった小さなことで、ちょっとの工夫で、もっとよくなるんじゃないかということもいっぱいあります。まさに本日の題名のとおり、できることからちょっとずつ、こつこつとやっていきたいと思います。
 それにしても、暇ならば仕事がはかどるけど売上は厳しいし、忙しければ売上はいいけどいつまでも整わないし、どのみち不安というかなんともいえない心境です・・・。

2006年の抱負

2006-01-02 22:53:38 | Weblog
 2006年の益古時計の抱負は「つぶれないこと」です・・・。なんとも後ろ向きな抱負です・・・。
 というのは冗談ですが、2006年の抱負はとにかく自分の理想とする益古時計の形に少しでも近づけるということです。近づけるためには売上的な成果もそれなりに必要です。前にも書きましたが、益古時計はまだまだ発展途上であり、とにかくまだまだやることが山のようにあります。一応の形にはなりましたが、もっとああしたいこうしたいという箇所が山ほどあります。実際に営業してみて、理想の形にするには何ヶ月ではなく、何年のスタンスで物事を考えなければならないということがわかりました。お店を経営されている方々とお話をしてもここまでくるのに10年かかったとか、5年計画で進めているとか、最初の3年は喰うのにも困ったとか、そんな話を皆さんから伺いました。でも、けっしてあきらめなければいつかきっと叶うとも・・・。
 まあ、そういう感じで年も変わり、1年の抱負や計画をたてる人もいらっしゃるかと思いますが、益古時計の抱負は、とにかく本当の理想の形になるまではまだまだ時間がかかると思いますが、一日一日を大切にし、一歩一歩理想とする形に近づいていくように努力するというこがしいて言えば今年の抱負です。
 一応益古時計はオープンして4ヶ月近くたちました、オープン当初の9月に来た人は、今の益古時計をみたら変わったなーと思うでしょう。1年後の2007年のお正月も益古時計は、ますますよくなったとみなさんにいってもらえるよう頑張りたいと思います。

新年あけました。

2006-01-02 00:01:05 | Weblog
 新年あけましておめでとうございます。本年も益古時計をよろしくお願いいたします。
 今年の大晦日&正月は久しぶりに営業をお休みにしてのんびりすごしました・・・といいたいところですが、お店はお休みですが正月気分もほとんどなく、なにかと雑用に追われていました。ペンキ塗りやら掃除やら買い物やら・・・そんなことばかりです。でも久しぶりに紅白を(それなりに)みることができたし、何年ぶりに初詣にも行きました(益子にきてからは初めてです)。一応カフェの方は5日間お休みだったのですが、間に宿泊のお客さんが入っている日もあったりと、悲しいかなまったくもってそんなに休みがあったという実感がありません。明日から営業再開です、気持ちを切り替えてまた明日から頑張りたいと思います。
 クリスマス気分も正月気分もほとんど味わえずと書いてきましたが、今年(去年)はとにかくそれどころではなくという感じでしたが、来年(今年)は特別大きいな事は出来ないかもしれませんが、せっかく益古時計というスペースがあるので、何か出来たらなと思います。イベントを楽しむこともお店としては大事なことだと思うので・・・。
 そんなわけで正月もどこ吹く風で明日から営業します。今年もご来店お待ちしています。
 写真は今年の年賀状に使用した写真です。基本的に犬バカ・親バカ系の年賀状は嫌いなので、いままで犬は出すのはやめていたのですが、今年は戌年なので12年に1回の事だし、まっいいかということで我が家の犬様を登場させた次第であります。