益古時計の日々

カフェ&ギャラリー&ステイ(宿泊)の益古時計から送る日々の徒然

研修という名のもとに

2005-11-30 21:35:55 | Weblog
 本日は定休日ということでお出かけをしてまいりました。小生とカミサンとバイト君と週末手伝ってもらっている子と4人で埼玉までいってきました。研修という名の大議名文のもとに実際は息抜きです。
 ここ最近雑誌等によく出ている雑貨&カフェのお店が目当てでいきました。埼玉でも栃木よりなので1時間30分ほどでつきました。そこのお店の感想はどうしても同業者としてみてしまうのでやめておきます。
 どういうお店にしろ、よい面もあれば悪い面もあると思います(あくまで小生からみた個人的意見としてですが)。同業者としてはやはりいろいろ考えさせられます。「すごい!!」とただただ関心することもあれば、「こんなもんか~」とがっくりすることも・・・、でも期待はずれでも同業者としては、こうなった原因はどこにあるのかとか考えるし、逆にこの程度でお客さんが来るのならばうちは大丈夫だとか、へんに自信もでてくるし、期待はずれだったお店にいくこともこちらとしてはけっしてマイナスにはなりません。
 ただ、いい建物だったり、いい品揃えだったり、いい立地だったりしても、やっぱり一番大事なのは人だなということはどこへいっても思います。とくに一番大事なのがオーナーがいかに頑張っているかということだと思います。それが従業員にも伝わるし、さらにはお客さんの質とでもいいますか、お客さんも含めたお店全体の雰囲気をつくる最大の要素だと思います。
 さてさて話は戻り目的のお店が以外に早く着いたので、どうせだからもう1件いこうということになり、今度は大宮にあるカフェ&ギャラリーへと足を伸ばしました。こちらは前に2回ほど行ったことがあるのですが、またいろいろと考えさせられました。もちろんよい面も悪い面でも・・・。そんなわけで気がつくと大宮まで来てしまっていたのでさすがにちょっと遠いということになり、帰りは高速に乗って帰ってきました(高速だと大宮から1時間30分~2時間)。そんなこんなで今日の研修旅行?は終わったのですが、いい気分転換といい勉強になり、それなりに実りある日だったと思います。
 こうやってカフェやギャラリーに出かけることはいい勉強になります、でも本当は何よりも大事なのは、刺激を受けるということです。同業のお店に行くとやはりいい刺激になるということです。頑張らなきゃという気になります。というわけで今日のことをふまえて、また明日からがんばりたいと思います。
 ちなみに写真は本文とはまったく関係ありませんので・・・。

カフェ強化週間

2005-11-28 21:53:44 | Weblog
 勝手に今週はカフェ強化週間と銘打っていろいろカフェについて考えております。まずはなんといってもランチを始めたことにより他のメニューやオペレーションにも、多少なり変化がでてくるのでその辺の見直しと、12月より冬期期間ということで一部のメニューの変更といったところです。
 紅茶も冬用に茶葉を変えたり、ジュースもいままではぶどうやベリー系の夏から秋にかけてのものだったのでそれも変更します。スイーツもマロン系のものは終了し、あらたなる刺客?を検討しています。益古時計は極力季節感のあるメニューをと考えているので年4回季節の変化によりメニューも一部変更していこうと考えておりその第1回目が12月となります。
 写真にあるコーヒーはメニュー表の一部作りなおしにより写真も変更しようと撮り直したものです。いままでのものは、見る人が見ればすぐにわかるのですが、膨らみがいまひとつではっきりいっておいしそうな淹れ方ではありませんでした、それがどうにも納得いかず、勢いいさんで撮り直したのですが、気合が入りすぎ粉をいっぱい使って淹れたのですが、膨らみというより粉があふれんばかりという感じになってしまいました。これも見る人が見れば「う~ん」と言われてしまうかもしれませんが、見た目的にはインパクトがあってよいと勝手に納得してOKとしました。といっても何度も淹れなおすのも大変だし、案外コーヒーを淹れている写真というのは難しいものなのです。
 来月より、今まで3種のブレンドのみで提供していたコーヒーメニューですが、益古時計のブレンドを作ってもらっている珈琲舎雅さんのストレート(ブラジルとかマンデリンとか)のメニューを今月のコーヒーと称して月替わりで出していこうと思っています。今後もコーヒーに力を淹れて益子で一番おいしいコーヒーの飲めるお店を目指して頑張っていこうと思います。ストレート珈琲を出すことにより、お願いしている珈琲舎雅さんの宣伝にもなるだろうし、益古時計は珈琲にこだわっているということが認知されればとも思いますし、いずれは豆の販売も出来ればと考えているのでまずはその第一歩と思っています。さらにゆくゆくは珈琲舎雅さんと相談しながら期間限定のスペシャルブレンドみたいなものも出来ればと思っています。これはそのイベントに応じた味をイメージした珈琲で例えばクリスマス限定とかバレンタインブレンドとか、はたまた陶器市スペシャルとか・・・、まあまたしても構想(妄想)だけが膨らんでいるのですが・・・。
 あとエスプレッソベースのメニューも少しずつですが研究しています。こちらは納得のいく味ができるまでまだ時間がかかりそうなのですが、一応の目標は春に向けてという感じで日夜努力していこうと思います。
 カフェで一番大事なのはもちろんメニューを考えることです。でもそれ以外にもメニュー表も考えなければならないし、盛り付けやお皿のことも考えなければならないし、スタッフ側のオペレーションも考えなければならないし、カフェスペース全体のディスプレーも整えなければなりません。ランチも始まったことだし、後は一つ一つ整えるだけです。・・・カフェが整えばギャラリーのほうも再度整備し直したいし、その前に庭もなんとかしたいし・・・、その前にお金が・・・、と結局そこかよ・・・。でもカフェを整えたりギャラリーを整えるのは、オープン時の手続きにつかう労力と違い、大変だけど楽しくもあります。その気持ちを忘れなければそれが売上にも繋がると思います。なんだかまた思想的な話になってきたのでこのへんで辞めておきます。
 とにかくランチも始まり朝食も宿泊者関係なく召し上がれるようにもなりましたし、スイーツとドリンクも多少変化いたしますので12月の「カフェ益古時計」もよろしくお願いいたします。

しあわせな気分

2005-11-26 22:43:02 | Weblog
 ようやくみることができました。以前ご紹介したターシャ・テューダーのNHKでの特集が!!さきほど再放送をしていたので、オンタイムでみて、さらにビデオでもパソコンのHDDにも録画してしまいました。みれないと悔やんでいただけに喜びもひとしおです。といいつつ今は新聞もみていないので、今日お店を手伝ってもらった子に教えてもらわなければまた見逃すところでした。
 それにしてもみているだけでしあわせな気分にひたれました。いままでは、写真でしかみたことがない遠い存在というか、別次元の人のような感じだったので、映像で動いているのがなんだかすごく不思議でした。本当に昔ではなく今同じ世の中に生きていることが不思議です。同じ世に存在するのに別世界の人と感じるのは高倉健とターシャ・テューダーくらいです。
 番組的には1年間を追いかけたという丁寧なつくりでとってもよかったのですが、さらによかったのは斉藤由貴のナレーションです。小生は斉藤由貴のナレーションが前からすごく好きでした。というのは以前にも書きましたが、小生は「白線流し」が好きなのですが、「白線流し」のドラマは、もともとあったドキュメンタリーをもとに作られているのですが、そのドキュメンタリーのナレーションをしていたのが斉藤由貴でそれがとってもよかったのです。・・・なんだか話がそれましたが、この番組はてっきり海外の番組をNHKが流しているのかと思ったら、NHkの製作なのでしょうか?本当にNHKには感謝(ちゃんと受信料も払ってるぞ)です、・・・といいたいところですが、カメラでターシャ・テューダーを追うのは正直やめてほしいような気もします。そっとしておいてあげたいという思いもあります。まあ、視聴者のめちゃくちゃ勝手な意見ですが・・・。
 写真は益古時計の玄関についたリースです。益古時計にて苔玉や盆栽を販売している「モスタチノコエ」蓮沼いずみさんに作っていただきました。益古時計の脇にほっぽってある木の枝を集めてそれを編んでくれました。ただ燃やすだけと思っていた枝が見事に利用され本当にうれしく思います。巨大な松ぼっくりはジャイアントコーン(アイスではない)という海外のものだそうです。またリースは益古時計ということで時計がデザインされています。
 グチやら悩みやらばかり書いていて、お店は大変だと思っていらっしゃる方も多いと思いますが、いい気分、うれしい気分になるようなこともいっぱいあります(本当はそういうことを書かなければならないのですが)。グチやら悩みばかりを書いていますが辞めたいと思ったことは一度もありません。些細なことでもうれしいことはそれ以上にいっぱいあるからです。
 最後に突然ですが、本日よりランチをはじめました。いきなりでスミマセン。詳細はHPのお知らせ&カフェのページに近いうちにUPします。ブログのほうにも書きたいと思います。ランチ初日は売上的にもまずまずといったところでした。様子見がてらといった感じだったのでほとんど前宣伝はしていなかったので、これからは少しずつ宣伝もしていこうと思います。よろしければお立ち寄り下さい。  

方向がずれていく・・・益古時計の日々。

2005-11-25 23:34:40 | Weblog
 本来お店のブログというのはカフェだったら新メニューの紹介だったり、ギャラリーだったら新作情報だったり、何にもない時はその時の天気とか花が咲いたとか、そんな話題でなければならないというか普通だということにいまさら気づきました・・・。といってもそれらはありきたりだし、他所のお店のそういうブログやHPの日記をみても正直おもしろいとおもったことはありません。というわけで気がつけばあくまでお店のブログといっておきながら、物凄く個人的な思想などを書いており、一人悩み相談室状態です。
 しかし、このスタイルはこれからもネタが無くならない限り続けていこうと思います。個人的にはただのお店の情報や、気候のネタならばブログをやる意味があまりないのではとも思います。お店に関するカフェの新メニューとかの情報は益古時計のHPのお知らせ(最新情報)のページでこれからはお伝えしていこうと思います。それでもってよりつっこんだ内容を、例えば新メニュー開発にまつわる裏話などをブログのほうで紹介していきたいと考えています。
 そんなわけで、なんだか方向がずれていっているような気もしますが、今後とも益古時計と小生の日々の徒然にお付き合いいただければと思います。

やること、いろいろ・・・。

2005-11-24 20:22:38 | Weblog
 ここ数日、アクセス数が増えています。多分DMを届いた人がみてくれているのでしょう。うれしい限りです。でも前のペンションにお泊りのお客さんたちは夕食を召し上がられている人が多く、何で夕食をださないんだと思っている人が多いと思われるので心苦しくもあります。
 さてさてDMもひと段落してちょっと気が抜けつつある気もしますが、今しがたやらなければいけないことをいろいろ考えていました。そうしたらやっぱりきりがないほどでてきました。正直悩みは尽きない・・・の一言です。というわけでその悩みをみなさんにもおすそ分け・・・?ではないですが、やらなければいけないことをずらっーとあげてみたいと思います。

建物工事にまつわること
 ・建築会社への工事代金の支払いに関すること
  (これはまだ融資の手続きやら、前のペンションの時のお金に関することやらがまだまだ終わっていないのです)
 ・めがね石の設置(ペレットストーブの煙突のための壁の穴)
 ・ペレットストーブ本体の設置
 ・入り口のアスファルト工事

ホームページにまつわること
 ・予約フォーム、空室表の調整
 ・夕食のご案内のページの作成(まずは紹介したい各お店をまわることから)
 ・その他諸々の充実(これは永遠続いていくことですが・・・)

挨拶
 ・DMの送付(前に取材してくれた人など)
 ・パンフレットの追加作成
 ・ご近所挨拶
 ・前のペンションのご近所挨拶(どちらもまだ全部まわりきれていない・・・)

外周整備
 ・柵の作成
 ・玄関付近のアプローチの作成
 ・一部分の石垣の作成
 ・庭木の整備
 ・駐車場の整備
 ・チェーンソーでの丸太カット&薪割り
 ・看板の整備

カフェ
 ・ランチのメニュー・オペレーションに関すること
 ・エスプレッソメニューの研究・開発
 ・季節のコーヒーや紅茶といった期間限定の飲み物の開発

ギャラリー
 ・商品管理にまつわる取り決めの見直し
 ・作家補強(焼き物以外の作家さんの強化を検討中)
 ・ディスプレーの充実
   (現在はただ並べただけの感が強く、個人的には全然納得していません・・・)
 ・地下個展予定のスペースの整備

バックヤード・自宅部分の整備
 ・リネン室・掃除道具の整備 
 ・物置や物干しの整備
 ・プライベートスペースの整備

その他
 ・本棚の補強
 ・昼間の客室スペースや夜間のカフェスペースへの立ち入りを防ぐ柵の作成
 ・カフェカウンターの食器棚の作成
 ・新規オープンに向けてたまりにたまっている領収書他、書類の整頓
 ・ゴミに関すること

と、いま思い浮かぶだけでもこんなところです。これ以外にも、細かい部分でやることはいくらでもありますし、もちろんお客さんを迎えるための日常の業務をしなければならないし、日々の事務仕事もあるし、銀行や郵便局にも行く用事もしょっちゅうあります。今後は建物を、お店を、維持していくためにやることもいっぱい出てくると思います。なんて悲観的になってきましたが、これらやるべきこととうまくつきあって生きていくしかありません。やっぱり地道にやるしかないのです。まさに「ローマは1日にして成らず」なのです。
 というわけで達成する喜びもあり、ときにはつらい時もあり、喜怒哀楽がお店には詰まっています。お店にも感情があるとおもいます。益古時計は感情のない冷めたお店ではなく、時には悲しい時もあるかもしれませんが、楽しくて暖かい温もりのある、そんな感情のあるお店にしていければと思います。・・・のでちょとずつではありますがそれに近づくよう頑張ります。
         

DMの日々でした。

2005-11-21 22:39:22 | Weblog
 ここ数日、前のペンションにお泊りただいた方への移転のDMをひたすら作成していました。陶器市前にも少しは書いていたのですが、なんだかんだと忙しく一旦中断し、先週ようやく再会し、ここ1週間は時間が空いたらDM作りという感じでした。本日一応書き終わり、郵便局にだしてきました。本日の数は594枚でした。先週末も529枚だしているのであわせて、1100枚以上です。それを郵便局に持って行き、すいませんと窓口の人に数を数えてもらい料金別納郵便でだしました。すっかり窓口のおばちゃんにも顔を覚えられてしまいました・・・。
 そんなDMですが、宛名書きはすべて手書きで行いました。挨拶と写真は印字ですが、それも印刷所には頼まずすべて自作ですので相当時間がかかりました。宛名の方は何が大変かというと、郵便番号をすべて調べなおさなければならなかったのでポスタルガイドなりインターネットの番号案内なりと永遠にらめっこしてました。しかも市町村合併が相次いでいるので、住所が変わっている方も多くその辺を調べるのもけっこう大変でした。
 でもどんなことでもそうですが、頑張った分だけ見返りがくると思いますし、こうやって宛名書きをしていると、一人一人お客さんの顔を思い出し、いい思い出というか、たまには振り返るのもいいもんだなと思いました。そんなわけで、勝手に「お久しぶりです」と心の中でつぶやいてみたり、「またこの人来てくれないかな」とか思ってみたりと大変だったけど楽しくもありました。逆に送りたいけどどうしても住所がわからなかったり、送ったけれど転居されていて返送されてきているのも今日結構ありました。多分今後もまだ増えると思いますが、仕方がないと割り切るしかないのですが、やっぱりさみしくもあります。
 お送りしたDMをみて益古時計のHPとこのブログをみて、そして益古時計に遊びに来てくれる人が一人でもいてくれたらとおもっています。
 ちなみにすでに益古時計の方にもいらしてくださった方には、お送りしていない方もいます。その方たちには今度年賀状を送ろうと思っているのでご了承ください(多分このブログを読んでいる方もけっこういらっしゃると思いますので・・・)。
 とりあえずのDM書きは終わりましたが、まだいままで取材などしてくれた出版社の方にもDMを送りたいと思っているし、益子焼きを買い付けに来る、全国各地のお店の人にも案内を送らなければならないし、まだまだやることはつきません。まあでもこれからはもう少しHPの更新の方に時間を割きたいと思っています。
 「お久しぶり」の再会もあり、「はじめまして」のあらたな出会いも益古時計にはあります。そうやって人と出会えるだけで益古時計をやってよかったと思っています。DMをお送りした方たちと一人でも多く再会できればこんなうれしいことはありません。

パンフレット

2005-11-21 00:32:25 | Weblog
 昨日、あらたなるパンフレットを作成しました。しばらくはこのパンフレットにしようかなと思っています。印刷所へ発注すれば楽なのですが、その分もちろんお金がかかるし、オープン当初は内容の変更・追加がどうしてもでてきます。印刷所へ頼むと同じものを印刷するには、数が増えれば増えるほど、安くなるのですが、版下代が高いので変更すると、一からやり直しになるのでそう簡単に変更ができません。というわけで、益古時計もしばらくは印刷所には頼まず、自作のパンフレットでやっていこうと思っています。
 といっても試行錯誤の連続で、今までは文字のみのパンフレットを主に配っていたのですが、やはり写真がないとお店の雰囲気がわからないしどうしたものかと思っていました。そんなわけでいろいろ考えていたのですが、益古時計のカトラリーを作ってもらっているMWC WORKSHOPさんのカタログをパクリ・・・いやいや、あくまでヒント(参考)に・・・写真入りのパンフレットを作りました。
 自作すると、紙代も高いし、インク代も結構かかるし、手間もかかります。効率や材料代を考えると印刷所に発注した方がよいのかもしれません、ただなにより、よいのがいつでも簡単に変更ができることです。あとは外注にだすと出来上がってくるとイメージと違う・・・ということもけっこうあるようです。
 オープン前からいままで、自作のパンフレットは数えてませんが、1000枚以上は確実に配っていると思います。1000枚くらいは本当にあっというまに無くなる感じです。まあ、その成果はまだこれからですが、駅やよそのお店に置かせてもらっているのをみてきてくれる人もいます。そんな風に製作代と手間はかかりますが、あらためてパンフレットは重要だなと思っています。これからもパンフレットづくりに精進していきたいと思います。
 パンフレットだけでなくこれから少しずつ宣伝活動に力を入れていきたいと思います・・・が問題は軍資金でしょうか・・・。宣伝しなければ人はこないし、でも宣伝広告費はかかるし・・・なんとも難しいところです・・・。

最初のうちは・・・。

2005-11-19 00:03:47 | Weblog
 益古時計もとりあえずのオープンから2ヶ月ほどたちました。宿泊の方はおかげさまで予想以上にお客様にきていただいております。まだろくに宣伝らしい宣伝もしていないのに、益子のお店のかたなどからご紹介いただき、お泊りになった方が、紹介してくれたお店などに「よかったよ」といってくれて、またあらたなお客様を紹介してくださったり、他の人に紹介してくれたりして、今度はあそこのお店に聞いたんだけどと、また別のお店の人なんかが紹介してくれたりとおかげさまで評判が評判をよんでいるようです。なんて自分でいうのもなんですが本当にありがたいことです。そしてそうやってまたあらたなつながりがいろいろできているので本当にうれしく思っています。
 という風に、宿泊に関してはそこそこなのですが、カフェとギャラリーに関してはまだまだといったところです。毎週のようにコーヒーを飲みに来てくれる方もけっこういらっしゃるのですが売上的にはまだまだです。ただ、ギャラリーも自分の思い描いている形にはまだまだほど遠いし、カフェもドリンクとデザートだけでいまのところ営業してランチもやっていないので、仕方ないのはわかっています。ただ、あせってもしょうがないのですが、多少なりあせるときもあります。でもいろいろ話を聞くと、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの人気カフェも最初の3年間は相当大変だったといいますし、別の人気のカフェも最初は暇でしょうがなかったといっていましたし、某宿泊施設などは、今や週末どころか平日でもけっこういっぱいになっているのですが、オープン当初はまったく予約が入らず、フロント係のバイトのおばちゃん(もしくはお姉さん)はあまりに暇なので、申し訳ないから時給を下げてくださいとまで言ったとか・・・。そんな風に最初はどこも大変だったという話を人づてに、もしくはご本人から聞きました。最初のうちはしょーがないと小生も自分自身に言い聞かせているのですが・・・。
 目の前のことをひとつひとつやっていけば、いずれ道は開けるのだと思いあせってもしょうがないのだと思います。・・・といってもその日の売上が悪かったりするとやっぱりあせっちゃいます・・・。
 そんなわけで毎度のことながら、長い目で、そして初心忘るべからずで頑張っていきたいと思います。

夕食について・・・2

2005-11-17 23:59:48 | Weblog
 昨日の続きです(日付は今日)。何故、益古時計では夕食を出さないかということについてきちんと書きたいと思います。
 まずは昨今の旅行スタイルに合わせてということがいえます。最近では昔と違い交通網の発達や休日の取り方などにより、1泊くらいの旅行ならより気軽に出かけることができるようになりました。よって年々、直前予約が増えつつあります。つまりは前日や当日予約が当たり前になっているのです。巨大ホテルならいざしらず、ペンションのような小さい宿ではあらかじめ人数に応じて食材を仕入れるので直前の予約だと対応しきれない場合がございます。そこにジレンマが生じるのです。料理の質を落とせば用意できないこともないのですが、そうはしたくないし・・・ということです。また、これと同じような理由に、ご到着の遅いお客様が増えているということもあります。宿の場合、夕食の開始時間はあらかじめ決められていますし、メニューも決まっています。時間に関してはその開始時間にあわせて仕込みをしているので遅れられると非常に困ってしまいます。また、メニューも決まっているので、予約の際に嫌いなものを聞いていればそれを考慮してメニューを考えますが、最近は好き嫌いが多い人も多いし、中にはアレルギーの人もいます。そういったジレンマも生じてきます。前のペンション時代はとりたてて、マズイとか量が少ないとか、文句をいわれたことは一度もなかったのですが、おいしいものを提供したいと思えば思うほどジレンマが生じてそれがストレスでもありました。
 という風に、昨今のライフスタイル、もしくは旅行スタイルから、好きな時間に好きなものをチョイスして食べてきてもらった方がよいのではと思うようになったからです。
 ペンションというのは本来はB&Bスタイル(ベッドとブレックファーストの略、洋七・洋八ではありません)が正しいということをご存知でしょうか。ヨーロッパではこれが当たり前なのですが、(ちょっとうんちくですが)日本で最初にできたペンションは草津温泉で、そちらも最初は夕食は提供していなかったのですが、草津は雪国だし、しかもいまから30年くらい前のことなのでレストランも少なく、お客さんの要望で、しょうがなく夕食を出したことから、日本では夕食付があたりまえとなったのです。ただ、30年前と違い、食べるところはどこにでもあるし、益子は寒いけど雪はほとんどふらないし、ましてや益古時計は益子の街からも近いので食べる所の心配もほとんどありません。30年前は外食に慣れていない人も多かったと思いますが、現代人は昔と違い外食に慣れているということもあります。
 それからこれは上記とは矛盾した理由になるかもしれませんが、前のペンションのときに出していた夕食は、おかげさまで大変好評で、宿泊ではない地元の人などからも食べたいという声が多かったのですが、なにせ夫婦2人でやっていたので宿泊客の対応だけで精一杯で、食事のみというのは、よっぽど都合のよい時でない限りお断りさせていただいておりました。だったら今度は夕食ではなく、宿泊も関係なくしてカフェをはじめ、そこでランチをだして、地元の人や、日帰りで益子に来ている人など、より多くの人に食べてもらいたいと思ったのも理由のひとつです。カフェをやり、ランチを始めることにより、また新たな出会いが増えるとも思ったからです。
 以上が大きな理由なのですが、ここだけの話さらに本音をひとつ書いておきます。ペンションでなにより大変なのが夕食です。忙しい時は14時頃から23時近くまで夕食に関する事にかかりっきりでした。体力的にきついということもありますが、他のことをする時間がまったくとれないのです。これは商売上考えても、けっして効率のいいものではなく、だったら夕食をなしにすれば、夜は多少なり時間にゆとりができ事務的な仕事というか、宣伝活動やインターネットなどにより時間がさけると思ったからです。また、夜くらいは自分たちの時間も多少なりほしいと思ったのも正直なところです。仕事に追われ精神的にも肉体的にも余裕がなくなりそうだったからです。
 益子の焼き物のお店などは17時になるとほとんどが閉店します。陶芸家さんたちにいたっては時間に縛られることなく仕事をしています。益子にいると働き詰めの人生に疑問をもちます。より人間らしく生きるには・・・そんな事を思ったとき、せめて夜くらいはゆとりがほしいと思ったのです。今は子供もいないのですが、今後子供が生まれることがあったら、子供をほったらかして夜まで働き通しというのは絶対したくないと、そんな将来のことも考えてしまいました。実際、自営業でほったらかしに育てられた子供は非行に走りやすいようですし・・・。
 なんて、いろいろ書きましたが、すべては言い訳です。要約すると大変だから・・・です・・・。今でも夕食をだしてほしいという声は多いです。それは最初からわかっていたことですが、とりあえずは今のところ夕食をだすつもりはありません。今は厨房のすぐ裏が住居スペースとなっているので、これで夕食までやると本当にプライベートの時間も空間も全くなくなってしまいます。今後軌道にのって儲って、従業員もいっぱい雇えるようになって、自宅スペースも増築して離れでもできれば、そのときは夕食を復活してもいいかななんて思っていますし、完全予約の1日1組限定で夕食を提供するという風に、より楽しんで料理ができればやりたいとカミサンも言っています。また1年に1回くらい伝説の夕食!?として復活するのもおもしろいかな、なんて考えたりもしています。
 長くなりましたが、まあいろいろ思うところあって夕食をあえてやめました。というわけでご理解のほどよろしくお願いいたします。
 ランチは11月末か12月はじめにはとりあえず開始しようと思っています。最初のうちは試行錯誤しながらになると思いますが、少しずつメニューも充実させていきたいと思いますのでお楽しみに!!


夕食について・・・1

2005-11-17 00:10:35 | Weblog
 ホームページの夕食のご案内のページが永久に手付かずのままで申し訳ありません。なんとかしなければと常々思っているのですが・・・。やることがいろいろあり、優先的にこなさなければならないことが多く、手がなかなかまわらないのです。この前も書きましたが、宿泊のお客様が平日でもけっこういらっしゃり、ありがたいことなのですが、プラスアルファのことがなかなかできないのです。
 益古時計の近辺のお勧めの夕食のとれるお店をご紹介したいと思っているのですが、各お店のオーナーさんには紹介させてほしいと話をしたりもしているのですが、できれば写真なんかも撮らせてほしいと思っているので、その時間がなかなかとれないのです。なんてすべては言い訳ですが、近いうちになんとかしたいと思っていますのでもうしばらくお待ち下さい。
 ところで、益古時計では何故夕食をださないのかということについて、あらためてきちんと書こうと思うのですが、それはまた明日・・・。(実は書いていたのですが、これも前にも書きましたが突如消えてしまいまして・・・、めちゃくちゃ長く書いていたのにどこかへ行ってしまいました・・・ショックで書き直す気力がないので明日にします。)
 というわけでまた明日・・・といっているうちに日付が変わってしまったのでまた今日?