むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

新たなヘイケボタルの生息地

2009-07-06 22:37:19 | ヘイケボタル
朝一番に歯医者に行った。
帰りに、ヘイケボタルの生息地の再確認と思ったが、AB型の気変わりの速さで、
近くの別の谷、水系にも、もしかしたらへいけが???
と思い、不慣れな農道に入っていった。
バイクで水田の見回りに来られていた、地元の方に挨拶をして!!!
”この付近にはホタルは棲んでいませんか?”
”昔はおったけど、今はおらんよ!”
との返事だった????
黒川水系でホタルの保護活動に携っている事と、
ヘイケボタルの生息地を探している事情を話したら、
昔の事、猟友会に携っている事等を話されて、
自家の水田以外の近辺の山、谷、水源、人脈etcなんでもご存知の方だった。
7月2日に別の水系にヘイケボタルがいた事を話して、
湧き水、湿地が残っている所は無いか尋ねたら。
○△×●の横の小さな道を行くと
水田の上流側に湧き水の湿地がある事を教えて戴いた。


午後から散歩がてらに老妻君を誘って昼間の現地の確認をした。
うっそうとして、ヘイケやヒメが生息するのに絶好の条件だと確信した。




泥んこ湿地



湿地の向こう岸にピカピカ沢山光っている。
でも、湿地が深く長靴の足が動かない
尻餅でもついたら大変
やっと、こちら側で飛んだホタルをキャッチして明るい所で証拠の写真
動くのが早いのでなかなか上手く写せない。
でも、ヒメやゲンジでなく
何とかヘイケと認識出来るかな?





新たな生息地の確認が出来たのでゆとりの気分で、
例のS氏に教えて戴いた生息地の周辺も観て廻った(昼間に)
運よく通路の除草が済んでいたので中に入ると。
沢山の湿地が残っている。



泥んこ湿地でヘイケを見つけて気分を良くして
次の確認地に行った。
居るわ!、いるわ!
ヨモギの葉っぱ、ミゾソバの葉の中、・・・
ウジャ、うじゃヘイケがいる。
7月4日に種ボタルは採取したが
沢山いるので追加の種ボタルの採取をして持ち帰った。
交尾最中のカップルを3つがいも見つけた。

これで、間違いなくヘイケの採卵、孵化に成功するだろう(^_-)