むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

香月・吉祥寺のフジ祭り

2006-04-27 16:06:27 | デジカメ
例年4月27日~29日の間は近所の吉祥寺で”藤祭り”が行われる。
天気に恵まれて、暇潰しと散歩を兼ねて、老妻君と出かけた。
階段も有り、往復一時間と少しで心地良い散歩が出来た。


綺麗に咲いた藤




棚の下では美味しいお弁当



TVカメラも撮影に
夕方のTVで放送していた。



フジ&ハチ



名物の露店、夜にはもっと賑わう



蜂を接写した



阿弥陀如来像もお出迎え



動いている蜂の撮影



上から見た藤棚



平日の昼間でまだ見物人も多くなくゆっくり出来た

えびね展

2006-04-21 20:54:30 | デジカメ
市農事センターで恒例のえびね展が開催されていた。
いずれも素晴らしい作品ばかりだった。
もう何年も前には自宅でも結構な作品が出来ていたが、日常の手抜き?で咲かなくなった



展覧会全景



金賞


素晴らしい作品



即売会の品物






素晴らしい色が出ている







デジカメの機能

2006-04-20 11:46:33 | 練習
デジカメを買い変えて半年近くなるが、何時も”バカチョンオート”で使っている。機種はCASIOのEXILIM-500である

こちら

先日、一寸別の写し方がしたいと思ったが、”取説そのもの”が何処に行ったか解らなくなっていた。
昨夜突然取説が見つかった。ページをめくっていたらフイルター機能とゆうのが有った、ためしに庭のツツジを写してみた。


これは普通に写した写真



青のフイルター



緑のフイルター



赤のフイルター



セピア色



白黒写真
この他にも黄色、ピンク、紫などが有る



平尾台の花ー2

2006-04-14 21:59:30 | 平尾台
3月の”野焼き”から略一ヵ月過ぎた平尾台
まだ上手に鳴けない”鶯”の声を聞きながらの
野の花散策暑からず、寒からずの、素晴らしい仲間と天気のハイキングだった。

でも、終ってみれば可なり足に疲労が残っていた。



崖に咲いている”スズシロ”(↑)



????忘れた!!(↑)



よく観る実(↑)



色添えに赤も必要だ(↑)



”スゲの一種”(↑)
イネ科の植物?
長い穂花の上の方が”雄しべ”で下の方が”雌しべ”と教えてもらった



満開の桜(↑)
平尾台は標高が約500m位なので平地に比べてやはり気温が低い。
”千仏鍾乳洞の駐車場の桜”も今が満開だった



何処にでも有る”タンポポ”(↑)



何の”新芽”だろう?(↑)
近づくと”野生の雉”が飛び立ち皆びっくりした。
本当にビックリしたのは雉の方なんだけど!!

















平尾台のスミレ

2006-04-12 22:20:39 | 平尾台
雨上がりのスミレ達
スミレにも多くの品種があるらしい。
花弁や葉の”カタチ”色などで区別するらしい。


ヒメスミレ(上)


ヒゴスミレ(上)

画面右の葉がヒゴスミレの特徴で数枚に判れた葉が特徴だ。
それにスミレでも花が白い。

”肥後”は今の熊本県なので福岡県に有るのは珍しいそうだ。
福岡県でもここ「平尾台」だけにあるらしい。


ニオイタチツボスミレ(上)


アリアケスミレ(上)


ノジスミレ(上)

千仏鍾乳洞の駐車場の隅に咲いている。
でも、最後の数本だった。


コスミレ(上)


アカネスミレ(上)









さくら

2006-04-02 21:54:51 | デジカメ
パソコンは不調だが
雅のasablo
写真をメインにUPしているBlogなので取り敢えず、季節の桜をUPしておこう。


今年の桜も順調に開花している


桜並木を老妻君と仲良く散歩


先客の花見グループさん達
バーべキュウの匂いだけ頂いた


綺麗に咲いている


水面に映える桜!生憎の花曇と
撮影の腕が悪く今一!の画面


鴨さん達も水面からの花見


アオサギさんもお花見の仲間


ファミリーは食後のゲームを楽しんでいる