むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

9月の野草(マメアサガオ)

2006-09-29 21:43:39 | 平尾台
楽しいお弁当タイムを済ませさらに刈入れの済んだ田園沿いを散策した。
今日の2番目の目的である「マメアサガオ」が午後になってもまだ咲いていた。



マメアサガオ
ヒルガオ科・サツマイモ属
アサガオト違って花は夏から秋にかけて咲き、
和名は小さい朝顔の意味

といただいた資料には書いてある。

午後に見に行ったので、もう可也つぼみかけていた。
朝顔はやっぱり、朝見るのが良いようだ。



あぜ道に群生している「ツルボ」



山道で見つけた秋の「ミョウガの花」



まだ、色ずいていない「ウベ」



民家の土手で見つけた「ショウキラン」



低地では珍しい?「ママコナ」



元気で熱心な観察仲間



今回最も見ごろの一つだった
「アゼムシロ」
”別名”ミゾカクシ”
キキョウ科・ミゾカクシ属
溝辺に多く繁っているので溝隠し。
田の畦にむしろを敷き詰めたように生えているので、
アゼムシロの別名が有る。

と戴いた資料に記してある。

楽しく、ちょっぴり疲れた、秋の一日だった。





9月の野の花(ヒツジグサ)

2006-09-28 22:48:16 | 平尾台
ずっとご無沙汰していた、平尾台の野草仲間の散策に参加させてもらって
「ヒツジグサ」等の観察会に参加させて貰った。
連日の好天気で秋満開の小倉南区新道寺周辺を散策出来た。
当日の諸先生方お世話になりました。



当日教えてもらった資料によると
「ヒツジグサ」スイレン科・属
貧栄養の水質の池に生息する多年草。
未の刻に開くのでこの名前が付いた。
と記してある。



ヌマダイコン



ヤマジノホトトギス



花の名前は余り判らなかったけど、
久しぶりに食べた野外でのコンビニ弁当、
アルコール無し、
が皆さんとの会話で楽しく、美味しかった。



イノコズチ
これは子供の頃見た記憶が有る。
でも、これは茎が緑で「ヒカゲイノコズチ」らしい。
茎が、赤黒いのがヒナタ・・・・・らしい。




ダイコンソウ
これは葉が野生のダイコンに似ているので判る。
当日の先生方の説によると
”野に所謂「雑草」は無いそうだ!!
すべての草、花々はそれぞれの固有の名前を持っている”と
おっしゃっていた。





乙武洋匡氏の講演会

2006-09-23 21:46:44 | デジカメ
 
”九州共立大学の記念講演会で”なま乙武洋匡”氏と

オリンピック金メダリストの”中野大輔”氏を拝見する事が出来た。

乙武洋匡氏のデビュー著書である「五体不満足」は氏が早稲田大学在学中の
1998年に初版を発刊され以後500万部を売り上げた超ベストセラーである。



講演する中野選手
2年後の北京オリンピックでは複数個の金メダルを獲りたいと話された。



さすが”金メダリスト”すごい筋肉マンだ。



トークショウの乙武洋匡氏




ものすごい台風だった

2006-09-18 09:43:43 | デジカメ
イヤー!!
今度の台風はすごかった!!
昨夜になって急激に風が強くなり20:00過ぎ、21:00、22:00と益々強くなり
一時は屋根も吹飛ぶんじゃないかと思うくらい怖かった。
福岡市在住の子供からは庭のフェンスが強風で倒れたとTELして来た。
外に出るのも怖いのでじっと家内で絶えていた
TVで刻々と台風の進路や被害を報じていた。
もう、かなりの年数が経っている我が家のアクリル製のガレージや
裏の下屋の屋根も恐ろしい程ガタガタ揺れていたが
どうにか無事に耐え忍んでくれていた。
天気に成ったら点検、補強が必要だろう。



倒れたコスモス



道路前の倒れた甲板



自然薯の棚も壊れた



軒先の雨どいも辛うじて残っている
そういえば、数年前の19号台風の時もこの部分は吹っ飛んでいっていたナー!!
我が家でも特に風当たりのひどい方向だ



大根もさらに傷んだが・・・・
何とか自力で復元してくれるだろう

雨がやんだら、ガラクタの片付けが大変だ!!





台風13号

2006-09-17 18:06:32 | デジカメ
台風13号が福岡県を直撃しそうだ!
すでに、宮崎や佐賀、鹿児島などではかなりの被害が出ている様だ。
幸い我が家は今の所被害は無い
大分方面を通過する時の風はひどい
今回は長崎方面を通りそうだから???
幾らか良さそうだが???
でも、過去の台風19号並みの被害になりそうだと
TVは報じているが???
これから、まだ風が強くなりそうだ!!



庭の鉢物が倒れてしまった



クロガネモチの木も強風に耐えている
枝の下のほうに巣を張っていた例の
コガネグモの巣はなくなっている
何処に避難しているのかな?



順調に育っていた庭に大根がなぎ倒されている
これ以上痛まないで欲しい

特にUPする出来事もない

2006-09-14 11:28:19 | デジカメ
朝夕めっきり涼しくなり今朝も9:00時で23℃位
もう何年も庭の一角に鎮座している”ニラ”もやわらかく食べごろの大きさに伸びている。
その前から伸び具合を毎日観察していた老妻君が”餃子を作るからニラを切るように!”と命令された。
いわれるままに切って、ひき肉、たまねぎ、にんにく、等とニラの青みを混ぜた餃子が夕食に出た。
この季節は、又、数日すると食べごろに延びてくれる。

介護保険料や、市民税のUPの穴埋めには程遠いが???????
自給自足も好い物だ!!



量も少ないのでハサミや包丁などで切り取る



切り採った後はお礼の追肥として菜種油かすを与え



周囲の土をほぐして被せてやると
数日後には又芽吹いてくれる





ひき肉、たまねぎ、にんにく、それに採り立てのニラが材料だ