四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 宮沢遊水地 夏の風景  (2022/07/30)

2022年08月07日 | 風景

連日 真夏日が続いています コロナと二重苦の日が続いています。

お昼前からたまらずエアコン効かしての巣ごもりの日々では体に悪い、

少し暑さを我慢して散歩に出ようとここ宮沢遊水地へやって来ました

 

上からの眺めでは散歩の人は見当たらないが小川に沿って歩いて見よう

 

この暑さでサルスベリが満開になっている

 

ラクウショウの大木も枝葉を伸ばして大きくなったようだ。

この小川に沿ってラクウショウが4本植栽されていて

当初はメタセコイアではと思ったが、調べてみるとメタセコイアに

よく似たラクウショウであることが分かった

 

見上げると大きな実が沢山付いている

 

ラクウショウの木陰でしばし水分の補給~

回りを見渡したが、写真の被写体になるような花など見当たらない。

めがね橋まで行って、ハナミズキの実など撮ってみたが・・・

まだまだ大きくなってからの方が面白いからと途中で止めた

 

遊水地の下池では日参する太公望が何人か来て居て、皆さん真夏用に

ステキなパラソルを持参して設営している 感心~感心~

 

この遊水地の散歩では歩数が不足するからと、少し遠回りの途中

西の空にモクモクと立ち上がり、急な雨模様となって、降られるのは

敵わんと途中で諦め引き返す羽目となってしまったが

不充分ながら散歩が出来たと納得~ 涼しくした部屋でしばしウタタネ

すると元気になった 今日は期待した写真は撮れずじまい

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿