2017年9月19日 今朝も快晴~、すばらしい秋晴れ~だ 彼岸花とロマンスカーへ行って見よう
このポイントへ来たのは始めてで、いつもブログを見せて頂いている方が
鉄っちゃんが大好きで毎年ここへ来ると言うのを知って、一度行ってみたいと
予てより考えていたので、今日はロケハンの積りでやって来た
小田急の開成駅で下車し、栢山駅方向に向かって田んぼの彼岸花を探した
住宅地を抜けると一面の田んぼが広がっている
ずーっと先に赤いのが見える、あのあたりかな~と小さな用水路に沿って
歩いて行くと点々と彼岸花が咲いていた
振り返ると青空に白い雲~大好きな風景だが、先日の台風で稲が少し倒されている
そして彼岸花も半分程はピークが過ぎていて色があせ始めている、
台風前に来れば良かったと思いながら、少し元気な彼岸花を探す
彼岸花を探していると、ロマンスカーEXEがやって来た
目の前の彼岸花を入れてと思っている内に通り過ぎてしまった
何処が良いかなぁ~って探しながら、手持ち撮影だしやって来たら直ぐに動けるからと
思っていると近くの踏切りの警報音が鳴り出した やって来そうだ~急げ~急げ~
どっちから来るんだろうと左右を眺めていると、右手から下りのVSEがやって来た
左右の彼岸花を探して、急いで構えて撮った、再生して見ると
彼岸花が少々色があせている 上手く撮れたと思ったが少々残念だ・・・
よ~し今度こそと思って待っていたらやって来たのは各停だった
雲間に入って日差しが弱くなると、稲穂の輝きが薄れるので、明るい内に
やって来いと思っていた、今回は日差しが良かったが彼岸花がイマイチだった
青空に白い雲が浮かび、黄色い稲穂の間に彼岸花が
点々と咲いている 秋のすばらしい風景だ
何枚か撮って落ち着いてきたが、日射しが暑くてたまらん~
これじゃ~長い時間はもたないから早めに引き上げようと思っていたら
青いロマンスカーMSEがやって来た
酒匂川の方を見ると松並木が続いている
この風景もなかなか良いなぁ~と撮ってみた
今度は上りのEXEだった
すぐ足元でトンボが繋がって稲穂の
間をスイスイと泳いでいた
場所を変えようと少しあちらこちらに動いた後、線路近くにやって来たら
下りの各停がやって来た 周りを見渡したが彼岸花が見つから無いので
田んぼの稲穂を入れて撮ったが、赤色が無いので少しさみしく感じられる
ここでロマンスカーが来るのを待っていれば良かったかもね
引上げる前に土手の松並木へ行ってみた 樹間より見下ろすと黄金色の風景が広がっていて
小田急の走るのが見えた、先程まで汗を拭き拭き苦戦していたのがあの辺りか~
酒匂川の土手まで行くとススキが沢山咲いていて、ステキな秋の風景だった
写真中央の山波の中程にポツンと見えるのは河津桜の松田山ハーブ館だ
このまま酒匂川の土手の道を遡って、小田急線の陸橋の所から
ロマンスカーを撮りたいと思ったが、これから行くには遠すぎるかなと
止めにして、開成駅に向かった
LSEをどアップで撮って終わりにします
今日のこのポイントへ来たのは始めてで、秋空の中で
ロケハンも出来たから良しとして来年またやって来よう
2017、9、19 開成でロマンスカー撮影