2015年11月18日 昼前に晴れ間も顔を出したので、散歩の積りで行って見る気になった
大和駅よりプロムナードを相鉄線に沿って歩き10分余りで「ふれあいの森」に着いた
昨夜の雨で濡れている 晴れていたのがいつの間にか曇ってきた
少しは色付いているだろうとの予想通り所々赤くなっていた
その先のモミジも紅葉が始まっている
この大きな木も黄葉が始まっている 日差しがあれば輝くのに残念だ
池のそばのモミジもきれいに色付き始めていた
あと1週間もすれば真っ赤になるだろう
ふれあい広場では先日までコスモスがきれいに咲いていたのに今日はすっかり除去されていた
可憐なバラがいくつか咲いていた
泉の森に向かう途中に梅園に立ち寄ると、このモミジだけが紅葉が始まっていた
「泉の森」に着いてあたりを見回すと、所々に赤く見える
毎年このモミジの紅葉を撮影しているが、今年は剪定されて少なかった
今日はお天気が悪くて散歩の方も少ない
鳥撮影のカメラマンたちが三脚を並べているその近くでカモ達が泳いでいる
これらのカモには興味はないらしい
「しらかしのいえ」の前のムクロジも黄葉が始まっていた
ふれあいの森へ戻る途中の釣堀のある引地川の所でおじさんがカワセミがいると言う
今日は望遠を持っていないが・・・と撮ってみたら何とか写っていた
「お~ きれいに撮れている」と褒めてくれて、「趣味のある人はいいね~
私は趣味がないので毎日暇で散歩ばかりなので、何か趣味を探したいが・・・」と言う
「楽しみを一つ持つと張り合いが出ますよ~カメラを持って散歩して、ブログを書いています」など
しばし立ち話をした 「良い話を聞かせてくれて ありがとう~」とお礼まで言ってくれて別れた
帰り道に熊野神社の前を通ると大きなイチョウが黄色くなっていた
相鉄線際の狭い階段を上る途中に赤くなり始めのモミジがあった
今日は曇り空で紅葉も赤く撮れなかったが
下見を兼ねた散歩だから・・・・
25~26日頃には紅葉も進むであろう
昨年のふれあいの森の紅葉は下記URLをご覧下さい
http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20141128
2015、11、18 泉の森~ふれあいの森にて