長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

日本一周ドライブ 7日目(都城〜熊本)

2019年02月14日 17時25分54秒 | ドライブ・ツーリング

1月21日

都城から出発

佐多岬までは残り200kmほどだから余裕ぶっこいて10時半頃出発した

 

都城志布志道路

清々しいくらい税金の無駄遣い感が半端ない道路

東九州道と完全に並行してるし

 

宮崎県から鹿児島県に入ったところで記念撮影

 

これが見たくて志布志に寄った

志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所

圧倒的志布志

 

志布志の街並みと太平洋

 

鹿屋のさかな館でお昼

 

500円で特産のカンパチ丼がいただける

値段的にミニサイズかと思いきや普通に一人前で小鉢やみそ汁まで付く

味も地魚だけあってしっかりしている

素晴らしいぞ

 

真っ直ぐ佐多岬を目指そうかとも思ったが、3年前に大隅半島に来た時に行きそびれた佐多射撃場に寄ることにした

 

これが佐多射撃場から眺めだ

以前はこの場所より先の草地まで車で入れたそうだが、今はフェンスで立ち入り禁止になっていて、写真はフェンス前で撮ったもの

ちなみにここ、佐多といっても佐多岬から30kmは離れている辺塚という地区にある

おまけに超急勾配の山岳道路を降りてこないといけないのでそこんところはご注意

観光地ではないので周囲にトイレもありません

 

佐多射撃場に寄り道したおかげで、佐多岬に着いたのは夕方になってしまいました

さて、ここから折り返し宗谷岬を目指そう

 

この南国情緒。。

青森からここまで走行は2600kmだが、日本一周の全行程の半分にも満たない

痺れるなぁ…

 

宗谷岬まで2700kmとのこと

直線距離かな

 

錦江湾沿いを北へ

最果てを行き来する感が好き

 

国分ICから高速道路へ

 

いつか走ってみたかった熊本~鹿児島間の九州道

加久藤トンネル手前ではえびのループ橋も見えるぞ

 

九州最長トンネル、肥後トンネル

高速道路のインターチェンジ間距離日本一区間はここ(人吉~八代)

 

 

御船ICで高速を降り、熊本市内へ

 

熊本市内の天外天でフォロワーさんと豚骨ラーメンオフをさせていただいた

 

さて…この後ちょっと悲しみが

 

熊本でパンクして呆然…割れたタイヤが笑える…

夜が明けないと修理もできないので近くのネットカフェに移動して夜を明かすことにした

 

本日の走行433km

8日目 熊本~吉和

 6日目 下関~都城