長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

木曽東濃自転車ツーリングの記事が完成

2015年07月18日 20時15分06秒 | 自転車

4月の長野県岡谷市~愛知県小牧市を走った自転車ツーリングレポートをホームページに掲載しました。

名称は「木曽東濃自転車ツーリング」。

↓こちらです

http://www.geocities.jp/tou_jyo/travel/cycle/cycletouring/2015_cycle/1504-kisotounou/150412.html

飯田ルートで行くか木曽ルートで行くか迷ったのですが、4月の地点で飯田から中津川に抜ける大平峠が冬季通行止だったということで伊那~権兵衛トンネル~木曽ルートになりました。

 

木曽谷も悪くなかったな。裏道を最大限に活用したおかげで交通量が多い道というのはほとんど通らずに済んだ。

 

次回は小牧から滋賀方面を走りたい。


馬坂林道・帝釈山登山

2015年07月14日 22時29分36秒 | ドライブ・ツーリング

〔7月12日〕

まるで梅雨明けしたかのような暑さに見舞われた週末。

奥会津へ涼みに行こう、ということで12時前に自宅を出発した(遅すぎィ!)

今年も田圃の緑が輝く季節になりました。

 

羽生ICから東北道でワープ。

この日は道が空いていて川越から羽生ICまで1時間かからなかった。

 

大沢ICで高速を降り、川治経由で栗山へ(県道23号)

いつもは121号で真っ直ぐ南会津に行ってしまうから、こっちへ来ることは案外少ない。

 

栗山ふる里物産センターで遅めの昼食。

鴨そば(だったかな?)を注文しました。

 

田代山林道を走って舘岩へ行くことにした。

写真は土呂部(「どろぶ」と読む)の集落。

ここ土呂部のアメダスは冬場、関東屈指の低温をよく叩きだしてます。

 

 

土呂部峠の少し先にある馬坂林道と田代山林道のY字路。

なんと田代山林道(右方向)はゲートで塞がれているではないか。

JARTICを見たところ通行止めという情報はなかったのだが。

うーむ。行けないものは仕方ない。かといって戻るのも勿体無い。

じゃあ馬坂林道行ってみるか。ということでY字路を左へ。

 

洗い越しを越える。

・・・と、ここで迂闊に段差に突っ込んでしまい、バンパー下部をガガガッっと。ぎょえー!

2年前の温見峠と同じことをやってしまったよ。

洗い越しの通過は要注意。本当に。

 

馬坂林道のダート。結構長い距離、沢沿いを走ります。展望も無いしガレている。

ビミョー・・・。

 

峠が近くなるとさすがに視界が広くなってきます。

標高1700m以上の峠道だからね。

 

コメツガなどが高山帯らしい木々がお出迎え。いやー、登ってきたねぇ。

 

馬坂峠に到着。標高1790mほど。

峠の雰囲気はいいのだが、展望はいまひとつかな。

 

帝釈山まで0.9km、1時間らしい。ここへ登れば絶景が拝めるそうだ。

既に時間は16:40。迷ったが、ここまで来て行かないのも勿体無い。

所詮900m歩くだけなら行ってみよう。

 

早く山頂についてしまいたいのでピョンピョン登っていきます。

いやしかし傾斜がきつい。900mの距離で標高差は270mだからね。

 

帝釈山の山頂に到着。

馬坂峠からの23分で着きました。息バクバクのトレッキングだった。

 

奥会津の山々を望む。絶景なりー。

奥会津がいかに山深いかが実感できる眺めです。遠く飯豊山脈まで見えた。

 

燧ケ岳方面。

馬坂峠だけではやや物足りなかったが、ここに来て満足感いっぱいになった。

 

林道の檜枝岐側はフラットな砂利ダート。

栃木側と比べ物にならん位走り易い。帝釈山に登るなら遠回りでも檜枝岐を回った方がいい気がした。

 

檜枝岐の国道352号。

もう少し早く山を降りていれば温泉にでも入りたかった。

 

舘岩の国道352号。ホームコースです 笑

 

道の駅番屋。19時だがこれだけ明るい。

気温は20度。猛暑の関東平野とは別世界。

 

昼に家を出て、帝釈山に登って、それでも日付が変わる前に帰れたのが意外だった。


サイクリング 川越→新宿

2015年07月05日 23時56分43秒 | 自転車

7/4。川越から新宿までサイクリングしてきました。

曇り予報だったのでサイクリングへ。まずは入間川サイクリングロードからスタート。

 

だが予想に反して所沢辺りからは結構な雨・・・。

雨宿りしまくりながらのサイクリングで全然先に進まない。

 

大泉学園に到着。ここから輪行で帰ろうかと思ったが。

 

新宿まで走ってきてしまった。

川越から新宿って結構距離ありますね。自転車はドロドロになりました。

ですがたまには近場のサイクリングもいいものですね。雨でも。

帰りは特急小江戸で乗り換えなしらくらく輪行。