長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

奥会津ドライブ(観音沼・沼沢湖)

2016年09月25日 22時29分47秒 | ドライブ・ツーリング

ここのところ悪天の連続で思うようにドライブが楽しめなかったが、今日は久々の晴天。

こんな日は奥会津をドライブしよう。9時ごろ自宅を出発し、甲子道路を西へ。

 

まずは下郷の観音沼へ。

我が家からここまで距離にして35kmほどですが、標高は900mほどあり別世界。

 

猿楽台地のそば畑を突っ切る道。さすがにそばの花の見ごろは終わってしまいました。

 

田島から国道400号を北上し、昭和村方面へ。

 

舟鼻トンネルを抜けて昭和村に。

田島以北の400号は大好きですね。樹海の中を走り抜けている感がたまりません。

 

道の駅奥会津かねやまでお昼にする。煮込みカツ丼をいただいた。

 

沼沢湖に到着。

 

そこそこに広いカルデラ湖です。やや青色を放つ湖面。

 

只見川の発電用ダムである宮下ダム。

ここのところの雨でほぼ満水。

 

県道32号で喰丸方面へ。

 

片側交互通行の舟鼻峠。

 

田島ダムの駐車場にて。

こんな感じで既に紅葉している木もチラホラ見かけました。

 

甲子道路で家路をたどる。

 

西郷到着。買い物してからおうちへ。

 

本日の走行:230km


実家に帰るつもりが山中湖までドライブ

2016年09月19日 18時00分30秒 | ドライブ・ツーリング

9月18日。連休なので遠出するというのは決まっていたが、天気が芳しくない。

実家→山中湖って考えは浮かんでいたが、悪天時に行くんじゃ勿体ないかな。迷う。

実家に帰ってから天気次第でその後の予定を決めよう。

5時半起きの6時出発と珍しく早出。

日中は流れが悪い那須~矢板の国道4号もこの時間なら空いているだろうということで、下道で都内まで移動することに決定。

予想通り、矢板まですんなり出られました。

しかし出発早々雨じゃテンション下がっちゃいますね。

 

似非高速、新4号バイパスで新快速ばりの高速移動。

 

国道122号の新荒川大橋。東京都へ。

 

赤羽から環八通りへ。

 

そして昼前に実家に到着。

 

・・・

 

親と合流し、やっぱり山中湖に行くことにした。

中央道の渋滞が解消していたというのが決め手になったかな。

 

河口湖ICで高速を降りる。

 

山中湖のほうとう小作でお昼。豚肉ほうとう。親にゴチになりました。

時刻は既に15時でしたが、いやー混んでました。

天気が悪かろうとさすがは三連休ですねぇ。

 

山中湖パノラマ台に移動し、高台から湖を眺める。

富士山は見えないものの、湖は見えて満足。

 

三国峠を越えて山中湖から駿河小山へ。

勾配18%なんて標識も現れるほどのぶっ飛んだ急坂がひたすら続く初心者お断りの道。

ブレーキの熱には注意!

 

大井松田ICから東名高速へ。

 

渋滞の東名に特攻。こっちは中央道の小仏渋滞と比べればまだ流れるから気は楽かな。

 


 

9月19日。実家でゆっくりさせてもらい、だいぶ疲れもとれました。

今日は帰るだけ。相変わらずこんな天気です。

往きと同じ道では退屈なので別のルートで帰ろう。

半年ぶりの川越市内。

 

裏道を繋いで東北道を目指す。元川越市民ですのでこの辺の抜け道には強いつもり。

 

羽生ICから東北道へ。

川越から羽生の下道移動は楽だが、都内からとなると長いですわ。

 

羽生~白河なんて高速なら大した移動ではないが、なんか疲れてきたので大谷PA、黒磯PAと2回休憩を入れた。

無理はよくないよね。

 

福島県へ。

 

白河ICで高速を降り、14時過ぎにおウチに到着。

山中湖は天気がいい時にリベンジしよう。

 

9/18の走行距離:411km

9/19の走行距離:209km

トータル620km


下道で土浦往復

2016年09月11日 23時51分47秒 | ドライブ・ツーリング

10時前に西郷の自宅を出発。

低い雲が垂れ込め、ドライブ日和とは言えないかな。

 

国道294号を南下し、栃木県へ。

 

天気はあまりよくないものの、ツーリングライダーは多く見かけましたね(*´ ∀ `*)

 

茂木から笠間へショートカットする県道1号!

仏の山峠を越えて茨城県へ。

 

石岡から土浦へ抜けるフルーツライン。

あの柿岡地磁気観測所の近くを通りました。

朝日トンネルを抜けると土浦へ。

 

土浦に到着しました。ちょっと野暮用がありまして・・・。

 

その後、霞ケ浦総合公園で一人黄昏れる(笑)

ここは10年前に来て以来。あの時は都内から自転車でやって来ました。

 

遠くにはヨットが浮かんでました。

 

土浦ニューウェイ。土浦市街を高架で一気にパスしてしまう都市高速のような道路。

筑波万博の遺産らしい。

 

つくば市内。

 

筑波/^o^\サーン!

 

国道408号(鬼怒テクノ通り)。

例の80km規制一般道。高架道路の連続でほぼ高速といってよい。

 

高根沢から国道4号を北上して福島県に戻ってきました。

オール一般道で走行距離は310km。


蔵王ドライブ

2016年09月06日 22時57分41秒 | ドライブ・ツーリング

・・・蔵王、御釜


 

9月4日。宮城方面へドライブしてきました。

 

高速を使うか少し迷いましたが、白石まで距離にして130kmくらいだし・・・。

で、気づけば郡山西部広域農道を北へ走っていました。

 

日中の国道4号(福島市内)は混んでいるだろうと判断し、本宮から土湯経由を選択。

道の駅つちゆで一休み。国道115号を福島方面へ下ると霧の中に突入してしまいました。

 

開通直前の福島大笹生IC。東北道の福島JCTから分岐する東北中央道のICです。

フルーツラインに接続。

この道の真価が発揮されるのは福島~米沢が開通する来年以降でしょうねぇ。

 

 

飯坂温泉街を通過中。

 

国道4号に合流し、宮城県に突入。

 

白石の小十郎の郷に到着。

いくら空いている裏道を選んでも、高速の倍くらいは時間かかりますね。

でも下道ドライブもいいものだよ!

さて、ここへ来た理由は。

 

東北ずん子姉貴!

ここは産直市場ですが、ずん子のグッズ販売コーナーがあります。

それらを半にやけで眺めるボクはどう見ても不審者ですほんt(ry

 

マグカップを買ってしまいました。

 

天気はイマイチなんだが、駄目もとで蔵王エコーラインに突撃してみた。

案の定、ひどい霧の中。

 

ですが峠近くの駒草平辺りで急激に霧が晴れた。

 

蔵王ハイラインで山頂(御釜)へ。

 

蔵王山頂レストハウスに到着。やっぱ曇ってるなァ。

裏にはあの「御釜」があります。

時刻は15時前だが、遅めの昼にしよう。

 

御釜名物、釜カツ丼!

山頂のレストランとしてはコスパはかなり高い方かと。

これで1000円ですし。

 

食事を終え、外に出てみると20分ほど前とは別世界が広がっていた。快晴!

霧や雲が消え去り、御釜の全容が露に。

御釜の背後には敷き詰められたような雲海が・・・。

あまりの急激な天候の変化に呆気にとられてしまう。

 

馬の背カルデラを歩き、熊野岳へ。

結構遠いぞ。

 

奥羽山脈にせき止められるやませ。

夏の東北の気象を象徴するようだ。

 

熊野岳に到着。山頂付近は平坦そのもの。ここが山頂?て感じです。

 

山形盆地方面。

 

下山し、蔵王エコーラインを上山方面へ。

 

国道13号を南下。

 

米沢南陽道路。休日割引適用で220円。

今回通った有料道路は蔵王ハイラインとこの道路のみ。

 

西の空が幻想的なグラデーションを放つ。

 

夜の大峠道路。

 

国道121号を南下し、下郷から甲子道路で西郷へ。

本日の走行:395km

費用:7800円


鹿角平・勿来海岸ドライブ

2016年09月03日 23時34分40秒 | ドライブ・ツーリング

連続投稿になりますが。

今度は先週(8月28日)のドライブの記事を。

 

あてもなく国道289号を東へ走らせました。

ちょっと気になっていた鹿角平牧場に立ち寄ってみる。

そこそこ広い放牧地で、曇り空ではあるものの開放感はあります。

ちなみに鹿角平で「かのつのだいら」と読む。

 

国道289号の貝泊大橋。

阿武隈高地、マイナーなエリアではありますがドライブするにはいいところです。

道が空いてますし。

 

勿来海岸に到着。台風の影響で雲の流れが速い。

海水浴などできないほど涼しい。

西郷から勿来は90kmないんですね。下道でも2時間程度で着きます。

帰りは往きと違うコースということで、R49長沢峠~あぶくま高原道路経由で帰宅。