長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

アウトレット渋滞。

2011年06月12日 17時58分41秒 | その他

入間のアウトレットで買い物をしようと思ったら信じられないほどの駐車場待ち渋滞が。

1時間以上待ちそうだったので。そのまま引き返してきた。

やはりアウトレットは南大沢のほうがいいな。


富士雲海ツーリング。

2011年06月05日 23時15分45秒 | ドライブ・ツーリング

あ

東富士五湖道路より。真正面に富士山。爽快!

 

あ

9時ごろ、富士山五合目(富士宮口)に到着。うわぁ、見事なまでの雲海だ。

このような雲海が見られたのは2年前の知床峠以来か。

ここに来たのは初めてなのだが、この景色を見て何度でも来たくなった。

次回来る時も雲海を狙って朝早く来よう。

 

あ

まさしく雲上の道。

ここの標高は2335m(高度計で計測したので誤差があるかもしれない)だから、skywaveの到達最高地を更新したことになる。

高山帯だけあって、6月なのに木々はまだ冬枯れ。

 

西臼塚まで下りてきた。新緑と富士山の組み合わせっていいですよね。

紅葉の時期も良さそうだ。

 

あ

 

あ

お気に入りの富士高原道路を快走。

そろそろ曇ってきたなぁ。気温が高いから仕方がないか。

 

あ

精進湖では、微妙に逆さ富士が見られた。

 

あ

スズランが見られると話題(?)の芦川村へ到着。

しかしここへ来るまでの林道で、鈍走する大型バスに先頭を塞がれてしまった。しかも後ろが詰まっている上に、路側帯が何度もあったのに道を譲らないし・・・。

そしてたどり着いた駐車場には大型バスの集団が!マイクロバスとかならまだしも、なんだか唖然としてしまったよ・・・。

 

さて、そんな難があったが、スズランの花は素晴らしかった。この花は可憐で癒されますね。

入笠山のスズランと違い、非常に小さかった(ニホンスズランという品種らしい)。

ここのスズランは近くの民宿の方が手入れをしているそうです。頭が下がります。

 

その後は石和で昼食をとり、そのまま高速で帰宅。

2時ごろには帰宅というショートツーリングであったが、その割りに充実したツーリングだった。渋滞もなかったし。


湯の丸高原~ビーナスラインを走ってきた part2

2011年06月03日 21時39分11秒 | ドライブ・ツーリング

今更になってしまったが、3週間前のツーリング記事をアップ。

高峰高原から湯の丸林道へ。急峻な山岳にへばりついているようなこの道は大迫力だ。

こんなところに道を通していいのか・・・、とも思ってしまうが。

ダート道だが、途中に高峰温泉の旅館があるからか、路面はいいです。

 

いやー、すごいな・・・この道。

 

あ

池の平湿原に到着。ここだけ雪が残っていた。

 

池の平から40分ほど歩くと、上田盆地を見下ろせるポイントに到着。

ここからは八ヶ岳の眺めを期待してたのだが・・・、霞んでてほとんど見えなかった。残念。

それでもここの高度感は十分迫力。なにせ、下界との標高差が1000m以上ありますから。

今度は空気の澄んだ秋にリベンジだ!

 

あ

湯の丸高原から下山。カラマツの新緑がステキ。

 

あ

新緑を見ながら信州の田舎道を快走。

今日は午後から天気が崩れるという予報だから、晴れているうちにビーナスラインへ行ってしまおう。

 

あ

和田峠を経由して八島湿原に到着。ここで昼食にした。

 

あ

 

初めて走る快晴のビーナスライン。この道は何回か走ったことがあるが、毎回霧とか雨だった。

晴れているとなんて気持ちいい道なんだ。

時々現れる走り屋には要注意。あまり張り合わずに先に行かせてしまおう。

 

あ

天空を貫く!

 

スズラン峠を経由し、お気に入りの女の神展望台へ。

広大な樹海に一つ、小さな湖が浮かんでいるのがいい。

なぜかここにはいつも来る気がするなー。

 

あ

蓼科湖(?)ではまだ桜が咲いていた。

5月中旬に咲く桜といえば、根室の千島桜ぐらいなものだと思っていたが、意外と近いところで見られた。

 

あ

その後は渋滞が始まる前に中央道ですばやく帰宅!

夕方には雨という予報だったが、八王子を過ぎた辺りで一瞬、小雨がパラついた程度で済んだ。