長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

苗場でコソ練。

2014年01月28日 23時51分19秒 | スノボ・スキー

今日は平日休みということで、休日だと混んでそうなスキー場に行くことにした。

ということで苗場へ。

天気がいいので、道中の三国峠も雪なしでらくらくアクセス。(ちょっと物足りない?)

 

苗場といったらこの景色かな。

予想通り、空き空きです。空いているゲレンデは爽快だぜ。

 

頂上の筍山から苗場山を望む。今年の夏か秋にあの山に登るか。

 

筍山コース。雪が深いのと、やや重い雪ということで転倒者続出(俺もコケまくったが)。

7割くらいはここを滑った。修行になる。

 

帰りは月夜野の手前から中山峠越えの県道36号で渋川へ。なかなか快適な道です。

途中、高山村の温泉で一風呂。

19時くらいに帰宅。289km走行。

 

コソ練なんてタイトルにしてるが、いつもスキーは1人で行ってるよなー。


湯沢・十二峠へドライブ

2014年01月21日 22時36分01秒 | ドライブ・ツーリング

1月19日。

寒波が来るということで、また雪国へドライブに行くことにした。

今回は関越方面へ。前橋を過ぎると空が雪雲に覆われてきました。

 

 

赤城PAでタイヤチェック。

 

月夜野を過ぎるといよいよ雪道に。東北の雪と違って重い雪だ。

 

関越トンネル。

 

土樽付近は吹雪気味だったが、湯沢まで下りてくると天気がよくなった。

 

湯沢ICで高速を降りる。東松山ICから1650円。

 

湯沢の地吹雪。

この後、石打から十二峠を越えたが、思ったほど荒れてはいなかった。

 

十日町市と津南町の境目にある温泉、「ゆくら妻有」で雪見風呂を満喫。

 

再び十二峠を越える(湯沢方面)。

やはり雪深いところだ。

この峠の下りは急カーブ、急坂が多いのでお気をつけて。

 

越後湯沢駅周辺を散歩。東京都湯沢区。

 

「福寿庵」という蕎麦屋さんで昼御飯。

写真は失敗。

 

そろそろ帰るか、ということで湯沢の町を後にしたら、湯沢IC~水上IC間通行止との知らせが。

やられましたわ~。

ということで三国峠越え。

 

 

三国トンネル。

 

気温-7℃。雪遊びにはいい感じのコンディションかな。

 

国道17号の月夜野大橋。ここって結構景色いいんですよねー。夜景もなかなか。

 

沼田ICを過ぎると青空に。天候の変化が激しい。

家に着く前にコイン洗車で塩カルを落とし、18時ごろ帰宅。

360km走行。


高畑&たかつえナイター

2014年01月13日 11時45分26秒 | スノボ・スキー

1月12日。

早朝5時に起きるつもりが、目が覚めたら8時半・・・。やってしまったよ。

出発は9時ごろと、まぁスキーに行く時間じゃないな。

とりあえず、東北道を目指して一般道を北東へ。

 

加須ICから東北道に乗ったら、いきなり事故渋滞。

といっても10分ほどで解消。

 

青空の下、東北道を走り抜ける。

 

宇都宮料金所。

 

日光道の西行きは景色がいい。日光連山を正面に望む。

 

大沢ICで高速を降り、国道121号を目指す。

画像はショートカットルートの県道279号。

 

国道121号。

 

川治温泉までは雪もなく、冬枯れの木々の間を走る。

栃木の山道はこんな道が多い。

 

五十里湖畔まで来ると雪が現れる。

 

道の駅湯西川で休憩。

 

三依付近。路肩の雪が徐々に増えていくが、天気がいいので路面には雪がない。

 

大好きな山王峠越え。

 

会津滝ノ原から国道352号に入ると、いきなり雪道に。

 

凍結少な目で走りやすい雪道だ。

 

旧舘岩村の集落。

 

檜枝岐が近づくと雪の壁がだいぶ高くなる。

この後、尾瀬檜枝岐スキー場で滑る予定だったのだが、今日は貸切の為クローズだと・・・。

というわけで、高畑スキー場へ移動。

 

高畑スキー場です。

到着が遅かったので2時間ほどしか滑れなかったが、空いていていいゲレンデだった。雪質もいい。

夕方になってから雪が降ってきた。

 

ナイターを滑るためにたかつえスキー場へ移動。

 

ガラガラのナイター。

ナイターは4年前の蔵王以来かな。

斜度は緩いが、ナイターの幻想的な明かりの中を滑るのは楽しい。

 

ナイターの華やかな明かりがありながら、不気味なほど人がいない。

でもいい雰囲気だ。

滑走時間は高畑と合わせて4時間くらい。

 

雪景色に溶け込むインプレッサ。

たかつえスキー場の駐車場で撮影。

 

1

アフタースキーはたかつえスキー場前の白樺の湯へ。

スキー場前の温泉というと、混んでいるイメージがあるが、さすがにこの時間だと空き空き。

 

帰り道も雪遊び。スキーがそれほどできなくても、雪道走行ができるだけで満足かな。

1時過ぎに帰宅。457km走行。


PC購入

2014年01月11日 20時47分43秒 | その他

今まで使ってたXPのPCが4月でサポート終了らしいので、ついに買い替え。

新しいPCはASUSのR510Cだ。いちお、2013年製。

今まで使ってたPCよりも動作速度がかなり速いので、HPの記事作成もやる気が出そうだ。

MP4形式の動画も読み込めるらしいので、旅先で撮影した動画を編集してみよう。

新しいアイテムが家に来たということで、かなりうかれてます。