長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

美ヶ原ドライブ

2021年10月12日 11時41分00秒 | ドライブ・ツーリング

10月になりそろそろ標高の高い山では紅葉が見られるだろう、ということでビーナスラインを目指します

10月10日
下道長距離移動は深夜出発に限る
深夜の大阪府内を素早く脱出して
国道307号〜422号でまずは伊賀へ

伊賀から名阪国道
やっぱ石榑峠経由よりも名阪国道経由の方が線形がよく快適だ

四日市市内で夜明け

名四国道も流れが早く距離が稼げる
大阪から信州へのルート、高速なら岐阜経由がメインルートだが、下道なら南回り、三重県経由に軍配が上がるものだなと


刈谷市内の国道1号沿い宇佐美で給油
立地的にも便利で安い
場所は豊明IC近く

豊田市内を抜け、国道153号を飯田方面へ

道の駅信州平谷で一息
いよいよ信州、ここは標高約1000mだけあって紅葉が始まりかけているよう

国道153号、豊田〜飯田間はストレスにならない程度のカーブやアップダウンが続き、街から谷、高原に移り変わる景色が楽しい
最高地点は治部坂峠

大阪に住んでいながら今年に入ってから3回は走行しているあたり、最近のお気に入りコース化している

飯田市内の街路樹にりんごの木が植えられてます


伊那谷を通り抜けるなら伊那中部広域農道
ここを通って飯田から諏訪方面へ向かうのが王道

岡谷市内の「石挽そばや わかば」でお昼


信州そば、久しぶりに食べました
豪華に天麩羅もセットな

和田峠旧道

ビーナスラインに突入
霧ヶ峰、白樺湖方面は大渋滞必至の芋洗い状態になっているかと思われるので、ここを北へ向かいます

おぉ…

ビーナスライン、北の方は交通量が少なくていいぞ
眺めのよさは言うまでもありません

紅葉は始まりかけってところですかね


最高の休日…

美ヶ原を散策
ここは今日一日ガスったり晴れたりの繰り返しだった様
周囲は晴れているが、美ヶ原の山が霧発生装置になっているらしい

ソフトクリームうまし

美ヶ原の山並み、標高は2000m弱
高山帯自体が久しぶりだ
多分平均気温的には国道230号中山峠と同じくらいだろうな

白樺平にも足を伸ばしてみます
ここは12年前にバイクで訪れた
白樺林の密度の高さが記憶に残り、再訪したかった場所の一つ


この落ち着き感
この先道が狭い事もあり、訪れる車も少ないのがいい


扉峠の下り
本日見た紅葉ではここが一番きれいだった
夕陽に照らされて光り輝く


扉峠から松本方面への下り坂は凄まじい急坂の連続
勾配15%の連続で、ブレーキの熱に注意
標高差1300mを直線距離なら10km程度で下るんだから、そりゃ超急坂にもなるよな


松本市内に降りてきました
大阪から信州は地味に遠い
松本でも400kmくらいはある

疲労困憊なので帰りはもう松本から高速でいいかな…って誘惑をなんとか振り切って中津川までは下道で
そう、木曽高速を通らない手はないのだ

中津川から中央道へ
茨木まで230kmに5950円…高ぇっす

値上がりして以降、高速道路は偶にしか乗りません
いざという時の切り札程度に考えています

走行距離800km超



若狭・琵琶湖北ドライブ

2021年10月05日 09時14分00秒 | 近畿発徘徊録
10月3日

久しぶりに朝からのドライブ
国道477号を北上して若狭方面へ

大阪とは思えない田園風景が広がる能勢町
山に張り付く雲を見つつ、朝のドライブを楽しむ

京都府に入ると一面の霧


南丹市園部のセブンイレブンで一息

気温は15℃
日中は相変わらず夏の暑さだが、朝晩は確実に冷え込んできた

美山かやぶきの里は今回通過

堀越峠を越えて福井県へ

小浜市街を抜けて国道162号を日本海岸へ

本日の目的地、エンゼルライン
海の近くでありながら標高600mまで登る山岳道路です

エンゼルライン終点、久須夜ヶ岳
眼下に若狭湾が望めるものの、木々にやや遮られてる感はあり

田烏集落
国道162号沿いにあるP帯からの眺めがよい
いかにも入り組んだ若狭湾って景色です


上中から国道303号で滋賀県を目指します

ビラデスト今津へ向かう林道
眺めはなかなか、終点のPに料金所あり(通行料300円)

琵琶湖の眺め

リアス式海岸の若狭湾を見てから広大な琵琶湖を見てしまうとどちらが海でどちらが湖なのかって感覚ですね

高島市内のDenBar以蔵でお昼

店内はいかにもバーなんですけど、そこでラーメンを食べるのが斬新
極黒を注文。味は豚骨醤油です

その後は渋滞の湖西道路を通って帰宅