長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

中国山地のマイナースポットをご紹介

2024年02月01日 02時00分00秒 | ドライブ・ツーリング
中国山地のマイナー(だと思った)スポットをピックアップしていきます

☆岡山県高梁市 / 羽山第二トンネル

岡山が誇る激イカツイトンネル

巨岩をくり貫いた素掘りトンネルには圧巻されること間違いなし
開通は大正

ここに至る道は中国地方に時たま現れるトンデモ県道で隘路の連続なので多少の覚悟が必要です
(2024/01訪問)

☆島根県邑南町 / 於保知盆地展望台

中国山地の地形がよくわかる展望台の一つ
盆地にもこもこと丘が見えるのは鉄穴(カンナ)残丘

たたら製鉄が盛んであったエリアなので、砂鉄採りの過程で丘ができたとのこと


その邑南町にあります、道の駅瑞穂の唐辛子は冗談抜きで辛い
辛い物好きにおすすめです
(2023/11訪問)

☆広島県北広島町 / 樽床ダム
人造湖でありながら美しい高原の湖
天気がイマイチだったので晴天時に再訪したい

周辺は紅葉がきれい
写真は臥龍山麓八幡山公園

樽床ダムから急坂登山道を15分ほど下ると三ツ滝
名勝三段峡の最上流部です

裏口でありながら気軽にアクセスできるのですが、帰りは心臓破りの坂が待っています
(2023/11訪問)


☆広島県庄原市 / 吾妻山

霧ヶ峰のような一面緑の山が広がる爽やかな高原

山が丸裸なのは木々が伐採されたたら製鉄の燃料にされたため

駐車場から山頂まではちょっとしたトレッキング
(2023/10訪問)

☆広島県三次市 / 高谷山霧の海展望台

朝霧の巫女に登場した展望台

その名の通り雲海がこの展望台の名物ですが、晴れた日の眺めもよい感じ

盆地オタク、地形オタクにおすすめしたい


(2023/07、2024/01訪問)



年始・大分ドライブ

2024年01月26日 23時00分00秒 | ドライブ・ツーリング
2年ぶりにブログ再稼働したので
年始(1月4日〜5日)の大分ドライブの記事も掲載しちゃいます

三日坊主にならなければいいな


R191で日本海側に出ます

須佐ホルンフェルス
縞々の巨岩が圧巻

近いようで遠くなかなか来れなかったので、九州行くついでに立ち寄ってみました
冬の日本海側らしく晴れながらもしっとりした体感です

関門トンネルを抜け門司へ

苅田のラーメン和で博多豚骨を
車で九州上陸して食べるラーメンは格別

別府に1泊して1月5日
快晴で別府湾の眺めが美しい


佐賀関のあまべの郷で海鮮丼

関の海鮮丼は鰤と鯛が盛りに盛られて1320円!
素晴らし過ぎます

大分は遠いけどリピ確定です、ごちそうさまでした🙏

佐賀関循環線、地味に気になってた道路だ

この超絶ワイルドな道
観光道路では満たされない欲求を満たしてくれます

波高い日なら車に波しぶき浴びる事間違いなし

狭霧台
阿蘇、やまなみと並ぶ九州を代表する大草原地帯

ここは大分や別府市街から近く気楽に寄れる

大分〜広島(の上の方)は地味に400km近い移動である

直線だと近そうだけど周防灘を回り込むルートになるからかなりの大移動になる

九州を下道で走り抜けて関門橋の橋の部分だけ(門司港〜下関)通行します

深夜割引だと関門トンネルとの料金差は40円、トンネルと違いETCが使えるので便利

下関に山岡家がオープンした
期間限定もつ味噌ラーメンが販売開始されたのでここで晩ごはんにしよう

4年ぶりに食べるもつ味噌、これ大好き

若干値上げしたとは思うけど全く気になりません
3年ぶりに復活してくれてマジうれしい

あぁ愛しのもつ味噌…これからも定期的に販売してね!

深夜の中国道はガーラガラ

山口JCT〜広島北JCT間は他の車と出くわすのも稀なくらい交通量が少ない

てなわけで深夜4時くらいに帰宅
なかなかの弾丸ドライブでした


恐羅漢でスノボ

2024年01月24日 23時55分00秒 | スノボ・スキー
超久しぶりの投稿です

車が変わったり、広島県民になってたりといろいろ変化がありましたが、早速旅実況に入りましょう

今回はスノボレポです

1月24日

大暖冬とはいえ今回の寒波はなかなか強烈でした

家出る段階でそこそこ積雪あり、まずは車の雪を片付けてから出発

北海道、青森に住んでいた頃を思い出すね



積雪路面の中国道
うむ、広島県の高速道路とは思えない景色

千代田ICで高速を降ります

大朝付近
気温はマイナス5度



県道71号
車通りが少なく雪深い
セダンならラッセル走行必至

この辺りが多分縦信号の最南端かな?
芸北エリアは一段と雪深い
広島県は西に行くほど雪が増えるんだなぁ

恐羅漢に到着
待ちに待った今シーズン初滑りだ
雪はたんまりあるぞ

広島県一の規模だけあってゲレンデはかなり広い

山頂に到着
ロングコースを滑降します

圧雪なし、雪深し

アイスバーンが嫌いなのでこのくらいのコンディションでよい

中国地方のスキー場とはいえ、寒波さえ来れば雪質も申し分なく、満足ゆく滑降でした
また来たいね


恐羅漢への取り付け道路
ここが最大の難所

ラッセル(&急坂で空転)しまくったせいで燃費ガタ落ち

去シーズン、大寒波時の新潟でも感じたが、シルフィはボコボコ路面(そろばん道路)に滅法弱い

やっぱ豪雪地帯は四駆が欲しくなる

戸河内ICから中国道へ


身体が冷え冷えになったのでラーメン

我馬のラーメンは広島のチェーン店ですが上品な感じの博多豚骨って感じでおいしい



2022年始 北陸・関東ドライブ(part3 東京〜大阪)

2022年01月08日 17時46分10秒 | ドライブ・ツーリング
1月4日 いよいよ最終日

今日は大阪に帰るだけ
9:30頃に実家を出発
オール下道で東京大阪間を一日で走ると体力的にも時間的にも無理があるのをいい加減学んだので、適当に高速を使うつもりです

海老名で国道246号に合流

厚木ICから東名高速へ

冬晴れで富士山の眺めが見事👏


神奈川-静岡県境

富士ICで高速を降りました
こんな手前で高速を降りてよかったのかとは思ったが、静岡県内の国道1号は信号のない自動車専用道路の連続なので多分大丈夫

富士市内の魚河岸丸天でお昼
沼津のお店には行ったことありますが、富士は初めてですね

 
アジのたたきとかき揚げ天
タワー状のかき揚げ天と対面するのは14年ぶりかな?
文句なしに美味しいのですが、かき揚げだけで食べると油でくどくなってしまうので、お刺身と交互に食べるのがベスト!

田子の浦から港と富士山の眺め
2日前に富山や新潟から日本海を眺めてからの、今日は静岡から駿河湾
これが旅って感じです

雲一つない冬の富士山、最高です

そろそろ真面目に帰りましょう
国道1号を名古屋方面へ

やはり信号がほとんどない静岡県内の国道1号バイパスは実質高速道路みたいなもの
ここを通らない手はない

新天竜川橋
夕焼けがきれいだが、西日ドライブは正直辛いものがあった

蒲郡あたりの渋滞を回避する為(単調な国道1号に飽きたのもある)、内陸山間ルートで浜松から愛知県を目指します
天竜川の堤防道路はハイスピードで流れており、距離が稼げる

国道257号の炭焼田トンネル

愛知県に入りました

国道301号で作手へ
ワインディングロードです

作手からは県道37号で岡崎へ

この県道37号がかなりの曲者というか、1.5車線のヘアピンカーブが想像以上に長く続く山道で、あまりおすすめできる道ではない
作手の集落がいかに高い所にあるかが実感できます

岡崎市内に降りてきました
浜松から敢えて山道に突っ込んだような形になりましたが、メリハリがつくのでこれはこれでいいでしょう

知立から国道23号、名四国道へ

名四国道、名古屋の道路整備の素晴らしさを実感できる道です

三重県に入ったところで、名四国道を外れていなべ市方面へ
大安付近の国道365号は東海環状道の高架下を通ります

三重-滋賀県境 榑トンネル

滋賀県側は予想通りの積雪路面

甲賀市にある龍鳳園 水口店で晩御飯
特辛台湾ラーメン+青椒肉絲丼セットを注文

台湾ラーメンは啜り方を間違えると喉(鼻腔?)に激痛が走るタイプのやつです
辛さでは味仙がマイルドに感じるレベルです(笑)
ですが台湾ラーメン特有の澄んだ辛さなので美味しいですよ
僕は辛い物大好きなのでリピートします


裏白峠を越えて京都府へ

深夜1時頃大阪に到着
やはり関東周辺だけでも高速利用した結果、疲労度は相当軽減されました
6月に下道で大阪-東京走ったときはクタクタだったもんなー

4日間の走行距離は1350kmほど

2022年始 北陸・関東ドライブ(part2 富山〜埼玉・東京)

2022年01月03日 22時30分00秒 | ドライブ・ツーリング
1月2日

サウナタロトヤマで朝風呂
リニューアル直後でピカピカでした

朝の富山城
雪晴れできれい
今日は関東まで移動します

国道8号を新潟方面へ
北アルプスを正面に見ながらのドライブは最高
このまま極力下道利用で高速代を浮かせちゃいましょう

富山・新潟県境

親不知のP帯

親不知海岸の眺め


糸魚川を過ぎると雪が少なくなってきた
この辺りは国道8号の白眉と言える、景色のよい区間です


上越市内に入りました

下源入交差点

上越から南魚沼へのショートカットルート、国道253号へ
はくたか号が通っていた北越急行と並行するルートです


儀明峠トンネルを抜けて十日町市へ

さすが新潟県内陸部、日本屈指の豪雪地帯


道の駅まつだいふるさと会館
北越急行の駅と直結した珍しい道の駅です

十二峠を越えて南魚沼へ


峠を越えると魚沼のパノラマが圧巻

十二峠
非常に雪深い峠な上に急勾配、急カーブ連続の難ありルートではあるが、ここを通ると上越から関越道経由で東京方面へ、かなりのショートカットになる(上信越道よりも距離は短い)

国道17号に出ました
東京までの距離は210km

湯沢ICから関越道へ
三国峠経由の国道17号は関越道と比べて20kmほど遠回りになる故、ガソリン代を考えると下道を通っても節約効果が薄いので高速利用を勧めたい

関越トンネル


谷川岳PA

もつ煮定食、超久しぶりに食べたけど相変わらずめちゃ旨い
谷川岳PA上り線のイートインは隠れたもつ煮の名店
これ目当てで関越道に乗るまである

関越道を南下
水上付近はまだ豪雪地帯だが

10kmほど南下すると積雪激減
逆康成効果とでも呼びたい
ついでに関越道は渋滞してきたので月夜野ICで高速を降ります

国道17号
正面に見えるのは赤城山

関越道は渋滞45kmの表示
国道17号もちょいちょい渋滞していたので、敷島あたりから赤城山麓を通る県道70号にエスケープします

関東平野の夜景

群馬県道4号に跨がる赤城大鳥居

上武道路を南下

今日は埼玉北東部の友人宅に宿泊します
まずはサイゼで晩御飯

セイコーマート、久しぶりです
今だけ気分が北海道民に戻りました



翌日1月3日
昼前までだらけてからの鷲宮のくるまやラーメンでお昼
今日は関東滞在なので旅の疲れを落とします

県道を繋いで埼玉県を南西方向に南下
関東平野特有の平野の広さ、西日本に住んでいるとそうそう見られない光景です

さいたま市内の清河寺温泉でお風呂
お風呂はよかったのですが、正月休み最終日とあってなかなかの混雑


国道16号上江橋
この後は実家に宿泊しました